大阪マラソン2024年に参加してきました。
予報通り、雨雨雨雨しかも、冷たい雨。最悪のコンディションです。
でもまぁ、雨降っても、楽しいものは楽しい、
楽しいのであるから、楽しもう。
ちと困ったのは、荷物預けと、着替え。
早めに会場に行ったけど、やっぱり激混み
その中で、ワセリン塗ったり、防水スプレー振ったり
大変でした。
Facebookで所属しているラン仲間と集合写真を撮り、
その中で、ボッチをはっきし、一人、スタート地点へ
スタート地点で、40分くらい待ったのだけど、
隣のランナーから喋りかけられ、40分楽しく過ごしました。
同じ地元だったしね。
いよいよスタート
ちなみにこんな格好で走っています

2周連続フルマラソンでは、さすがに記録を狙うわけにはいかず、
上記ユニフォームで。走りました。残り1%
この服だと、沿道からの声援が面白い。
残り1%頑張れー!とか、充電充電と飴をくれたり、ハイタッチしてくれたり。
走っていてすごく楽しかったです。
ちなみに、走っている間は、ずっと雨雨雨。
冷たい雨。
上記アームカバーは、途中外したり、つけたりしたので、途中で落としてしまいました。
残念
それと、寒かったし、ずっと雨に降られていたので、汗はほとんどかかなかったんだけど、
にも拘らず、給水所で水をガバガバ飲んで、アクエリアスもガバガバ飲んで
その結果、3回もトイレに行きました。
朝起きてから水分を一つも取らなかったのに、途中で取りすぎて、トイレ。
しかも、このトイレそれぞれ1分くらいの列ができていたので、合計3分のロスです。
前半は体がやっぱり万全でなかったので、抑え気味に入り、
2500人くらい抜かされました。
本日の、目標は、走る前から決めていたのだけど、
前回も、前々回も、その前も、失速している課題の35キロ以降
それを克服するために『35キロから無双する』を合言葉に
2500人に抜かれても、我慢我慢の走り
35キロからは、本日最高の5キロのラップタイムをたたき出すことができ、
当初の予定通り、35キロから、無双して、5キロで500人くらい抜き去りました。
前半は、2500人に抜かされたけど、後半は1000人くらい抜き去りました。
Cブロックからスタートしたので、やはり回りはレベルが高い。
後半も頑張って走っている人だらけでした。
上には上がいる。
みんなすごい。
そして、フルマラソンの結果は、4時間20分
京都マラソンからは10分遅れ
なんと、奈良マラソンより速いタイム。
子のコンディションではかなり頑張ったと思います。
お疲れさまでした。

このレースにて、今シーズンのレースは終わり。。の予定です。
奈良マラソン、京都マラソン、大阪マラソン
の3マラソンを無事に完走。
どれも違った楽しみがあり、満足です。
来年もいろいろな大会に出たいな~
そのために、少しだけ、休憩して、
また、走ります。いやーお疲れ。俺。
頑張りました。
そして、まだまだ走ります。
サブ4は絶対に達成する!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます