力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

撮りだめテレビの消化

2012年03月12日 | ただの日記
結婚してからテレビを買ったんだけど、
そこから結構いろいろな番組を撮っている。
撮っているって言っても、週に5番組
・ほんまでっか
・しゃべくり7
・ハンターハンター
・ワンピース
・そこまで言って委員会

この5本。
ハンターハンターワンピースは撮った後すぐに見て消すんだけど、
その他を見る時間がなかなかなくて困っている。
今日見たほんまでっかは、ようやく新年の一発目の
番組であった。
時間差が怖いw
1人暮らしを始めたらどんどん消化が進むんだろうか。
いや、むしろ、1人でこんなのをみても面白くないやいと、見なくなるのかしら。
どっちだろう。

ブログとかmixiとかフェイスブックによく子どもの写真を乗せる人がいる。
あれ、どうなんだろう。
σ( ̄▽ ̄)はあんまり好きじゃない。
人の子どもって少し見るのは可愛いんだけど、
なんかも見せられても…って感じになる。
とはいうものの年賀状に子ども写真をがっつり載せていた手前、
子どもの写真批判は勝手な批判ともいえる。
うーむ。
ま、批判ってか、
自分がどうしたいかだよね。
自分はブログにワキャワキャと写真を乗せない事を
改めて誓うぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い

2012年03月11日 | ただの日記
最近、娘が本当に可愛いと思う。
昔からそう思っていたんだけど、
昔の娘って今から見直してみると
めっちゃデブいのよね。
よく、あの時はあれで、可愛いと思っていたなって思う。
麻痺ってこわい。
ってことは、今が一番可愛いって思っているけど、
将来に見直してみると、また違った感想を持つのかもしれない。

怖いよね。

さて、撮っていたアバターを見なおしてみた。
超面白い。
σ( ̄▽ ̄)史上では洋画の中では一番面白いと思っている。
面白いってか、すごいよね。
あんまり映画とか見ていないからたまたまなのかもしれないけど、
アバターなら、映画館で観たいとも思うし、
DVDほしいとも思う。
すごい映画だと思う。
続編を作っているだって?
あれより壮大に作ることできるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因ははっきり

2012年03月10日 | ただの日記
土曜日
朝一で会社を開けて、上司が来る前に外回り。
来年の勤務先に様子を見てきました。
どんなに車を飛ばしても50分かかりました。
遠いよね。

それにしても小さな拠点
他社が人数40人もいる所で
σ( ̄▽ ̄)の拠点は9人
うわーって感じ。
来年に向けてちょっと本気にしないとやばいよ感が漂ってきました。

さて、金沢に戻ってから、お客様周りを一つ
足が痛かったので病院に寄って
百貨店でホワイトデーのお返しを買い、
昼ご飯を食べてから会社に戻ると
もう4時になっていましたw
そのあと一生懸命仕事をして終わったのが9時
上司と会わずに楽しい土曜日を過ごしましたよw

ちなみに足が痛かった原因
水ぶくれが出来ていたんだけど、
どうやら湯たんぽのせい
寝る時気をつけようと思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺ビリビリ

2012年03月09日 | ただの日記
営業をしていて
名刺をビリビリにちぎられたのは初めてです。
少々衝撃が走ったので、記しておきます。

苦情先の出来ごと。
数年前に減額をして、特約をいろいろと外しているお客様
最近、内容を外し過ぎていることに気が付いて、
そんなに外したつもりはないからさかのぼって元に戻して
とのお申し出。
さかのぼって戻すこともできるけど、
1保険料もさかのぼって払わなければならない
2そもそも手続きは正当であった
3仮に今病気があるから、遡って特約をつけろってのはナンセンス

ってなスタンスで、
元に戻すことは出来ませんよ。
と伝えたら
帰れ!とご主人に一括されました
奥さんには名刺ビリビリのおまけつき。
こっちが気分悪いわ!

最近ヘビーな苦情が本当に多い。
ここに書いたら、コンプライアンス事項に引っ掛かりそうだから
詳しく書けないのが残念だけど、とにかく酷い。
気をつけよう。
来年度以降の昇格停止もありえるよ。と

さて、昼間はσ( ̄▽ ̄)の送別会その1を開いてもらいました
ありがたやー
ネクタイ2本靴下2本ハンカチ2枚貰いました。
ありがとう。
入社5年以内の方々!
何もお世話出来なかったけど、
ごめんなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機考

2012年03月08日 | ただの日記
飛行機に乗る時って性格出るよね。
この会社に入ってからやたら研修時に飛行機に乗るようになったんだけど…
この会社じゃなくて、金沢に来てからだったw

で、飛行機って席が気まているし、
搭乗の手続きをしたら乗るまでは絶対に飛ばないやん?
でも、飛行機乗る前にみんな、搭乗口に並んで我先にって機内に乗り込む。
そないに、急がなくても時間内であれば、すいてからゆっくり乗り込めばいいのに
って常々思っていた。
その方が長く座れるし、並ぶ時間も短い。
並んで乗る人は流されている人だなーって勝手に思っていたんだけど、
最近は、後ろの席の人から順に乗るように的なアナウンスが流れていて
スムーズに混雑も少なくなってきているんだけど、
これまた常識外れの人が、前の席なのに
先に乗り込むアホ。
行き意気揚々と乗り込み、早々に席を確保して座っているけど
ださいよ。それ。
あと、降りる時もみんな必死。
ドアが開いていないのにシートベルトをはずして、席を立って、
荷物をワサワサ
その場で立って、動くのを待っている。
駄目駄目。
ドアが開いてから準備をしても十分間に合うから。
ゆっくりと席に座っておけばいいのに。
しかもだ。
大きな荷物を預けている人は
早く出ても、どうせそのあとで待つことになるし。
みんなせっかちだなーと思う次第でございます。
皆々様の考えはいかに?

ちなみに上記の行動は日本人だけと思っていたけど、
海外でも似たような光景を見ました。
世界共通の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする