力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

研修考

2012年03月07日 | ただの日記
私は今、東京に来ています。
東京に来ていますと言いながら、実は千葉県は浦安市です。
何でしょう。このごまかし方。
福井県人が私、関西出身よって言っているような感じでしょうか。
ちょっと違うような気もしますが。

さて、研修の内容としては、今までのおさらい的な感じで
一言でいえば、しょうもなかった。
どんまい。
で、それはともかく、同じく研修を受けているメンバーが
ほとんどが一つ下の学年の連中だったんだけど、
なんでしょう。
レベルが低いってか、まだまだ感が否めません。
うーむ。
そんな連中と一緒に研修を受けていることに少々苛立ち
来年は頑張らないと駄目だなーと改めて
小さな闘志を燃やしていた次第でございます。
少しだけ、来年の事を言うと、
残念ながら来年は仕事一色の一年になりそうな予感です。
何でしょう。

拠点を立て直さないといけないくらいヤバい状況の所に
行くわけで、ちょっと真剣に仕事をしないといけないんですわ。
ようするに。
ここ何年かで一番勝負の一年になると思われます。
だから、がんばるぞー

ようやく研修で眠らなくなった。
よし!よしよし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに日記でも書こうかしら

2012年03月06日 | ただの日記
まぁ、待ってくれ。

平日に日記をほったらかすなんてサンジもいよいよ日記の更新に飽きて
違う趣味に走ったんだな。
さては、DSを買ってドラクエ4でもやりたがっているんだな!
そういや、サンジドラクエ好きだったもんな。
もしまだ持っていないのならDSをサンジにあげるのもいいかもしれない。
あいつの喜ぶ顔みたいしな。
そういや、最近連絡も取っていないし、
久しぶりに電話でもしてみようかしら。
それと、保険に入りたかったからちょうどのタイミングだし、
相談もしようかしら。
あと、保険関係で言うと、あの人とあの人も最近保険に
入りたがっていたし、サンジに紹介しよう。
サンジは知識もマナーもばっちりだし、紹介も安心してできるね!

なんて思わないでください。
後半は別に思ってもいいけどw
東京研修に行ってきました。
来年度の昇格するメンバーたちが一堂に集められ
集中研修。
去年は参加できなかったので、一年遅れの参加。
参加できてよかった。

研修所の近くに着いたのが夜の10時
その時間帯からマタハリメンバーのリョウジュと飲みました。
欲もまァ、そんな時間から付き合ってくれたなって思います。
みんなそれぞれの道を一生懸命生きているんだなって感じました。
いい飲み会で会った。

東京に行くと、飲みたいメンバーが沢山いるのに
時間が無い。
マタハリ、ガイド、イネ語、pya
いつ集まれるんだろう。
本当に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブックとやら

2012年03月05日 | ただの日記
フェイスブックとやらに登録しているんだけど、
何故か、友達になっているのは昔の友達が多い。
いや、数は変わらないんだけど、更新頻度が多いのが昔の友達ばかり。
なんか、懐かしい気持ちになるね。
σ( ̄▽ ̄)の中で

現実→フェイスブック→ミクシー→(pya!ハンゲーム)→非現実なのね
けど、非現実なのに会っている人も結構いるのもこれまた不思議。
非現実の先には現実があるのかもね。

で、ここの日記はというと、
その範疇になく、ただの独り言なのよね。困ったことに。
ま、そんなところです。

で、フェイスブック。
解禁して仕事も後輩も関係なしにバンバン申請してやろうかしら。
友達100人できるかな。
その気になれば200人くらいいくのかな?
申請次第かしら。
とりあえず、今は何となく申請を許可したインドネシア人が
頑張って更新していて
なんて言っているのかさっぱり分からないのが困る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃い!

2012年03月04日 | ただの日記
なかなか濃い一日であった。
 
朝起きて、小松市まで行き、来年の家を捜索
3か所くらい見てほぼ納得の物件を見つけたので、
そこにするのか?
どうなのか?

昼からはフットサル2時間
それはそれは疲れた。
足が付いて行かないね。
そんなことじゃ、東京マラソン走れないぞ?

夕方からはお客様の苦情対応
正直、こちらが悪い。
職員が悪い。
酷い対応を指摘されてうなづくばかり。
そうですよね~
余談だけど、ここ2週間ヘビー級な苦情対応が続く。
どれもこれもあれもそれもコンプラ関係ばかり。
怖いよね。立場上怖いよね。

そして、それらの苦情発信元がとある一人の職員さん
マジでやめてほしいって思った職員さん第一号です。

夜はすき焼き。
σ( ̄▽ ̄)の昇給祝いなんだって。
ありがたや~

ちなみにσ( ̄▽ ̄)の一番好きな料理ってすき焼きなのよねー
それも実家で食う奴。
砂糖と醤油使い過ぎ。
あんなもん大人になってから食うと次の日に残ってしまうよ。
超高カロリー

さて、今日は早く寝て、明日に備えるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店めぐり

2012年03月03日 | ただの日記
会社の近くに二つの百貨店がある。
百貨店と言っても
小さい小さい店で、
都会とかで言う百貨店ではないのだけど、それなりの品ぞろえはある。
ま、少ないんだけどね

多いのか少ないのかどっちを強調したいのか分からない
枕部分だけど、気にしないでおくれ。
そもそも何故枕部分って言うのかしら?
頭だからかしら?
まあ、いいや。

あ、思いだしたんだけど、
会社の同和研修で使ってはいけない言葉ってのがあって
つんぼをつかってはいけないってのは知っていたんだけど
あし切り基準とか
足が無い(移動手段が無い)
とかも使っては駄目だったんだね。
マジで知らなかったよ。
無知って怖いね。みんなも気をつけよう。
何気なく使っている言葉で、相手が不快になるような言葉っていっぱいあるもんね。
三国人発言とか。
ま、いいとして

百貨店を周って
営業用かばんを買いました
買いましたが、
買ってからメイドインチャイナって事に気が付きました。
ま、いいんだけどね。
もっとお金を惜しまず、上等なものを買った方が良かったのかもしれない。
ま、新しいものを3月はもうちょっと買うつもり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする