オイラの山田太郎議員への選挙活動が終わりました
まずはTwitterやブログで
ご迷惑をおかけした皆様にはお詫びします
また見守り・拡散・いろいろと協力していただいた皆様
本当にありがとうございました
結果として残念だけど
「オタクなめんなっ!!!」
って言う布石を打つことはできたんかなぁ
いろいろ経験もさせてもらえたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/1c0b4a8b2b18398cf8d1eb9ebcd8e7d3.jpg)
選挙活動のひとつ「桃太郎」に参加する
書きたいことは山ほど有るけど
長文になるので止めとこぉ
今後は
まさにこれ
どーしたものかなぁ
さてこのブログ公示日より選挙関連のネタが
多くなっていましたが
明日より平常運転です
いやぁ~選挙関連のネタすると
アクセス激下がりで
一時期は平常時の1/5まで落ちてちょっと驚いた(笑)
まずはTwitterやブログで
ご迷惑をおかけした皆様にはお詫びします
また見守り・拡散・いろいろと協力していただいた皆様
本当にありがとうございました
結果として残念だけど
ご支援をいただいた全ての皆さん。26万票を超える支持を頂いた事に感謝すると共に、バッチに繋げることが出来ずに大きな責任を感じています。本当に申し訳有りません。この票数はマンガ・アニメ・ゲーム表現の自由を守りたい皆さんの大きな声です。何かの形に繋げていきたいと考えています。山田太郎
— 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a (@yamadataro43) 2016年7月10日
開票終了で山田太郎さんの得票数は291,188。最多得票落選者の歴代4位。2001年の青島幸男(歴代5位)さん、2010年の中村敦夫さん(歴代6位)を抜きました。歴代1位は浮島ともこさんの44万5千票。
— 永山薫@マンガ論争 (@Kaworu911) 2016年7月11日
山田太郎まさかの26万票。電力総連よりも、自動車総連よりも、日教組よりも、神道政治連盟よりも、JAよりも、「表現規制反対(オタク)の方が、集票能力がある団体という力を示したのだ。これはすごいことだ。
— 笑の内閣上皇 (@waraino_naikaku) 2016年7月10日
「オタクなめんなっ!!!」
って言う布石を打つことはできたんかなぁ
いろいろ経験もさせてもらえたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/1c0b4a8b2b18398cf8d1eb9ebcd8e7d3.jpg)
選挙活動のひとつ「桃太郎」に参加する
書きたいことは山ほど有るけど
長文になるので止めとこぉ
今後は
私個人としては、3年後に情勢が整った上で山田太郎が参議員の全国比例である程度の票を持つ党から出馬するなら支援を惜しまない。しかし、山田太郎議員不在の間、表現の自由の番人として実務的に動いてくれる現職議員を探さないといけない。このハードルは高い。
— 広瀬犬山猫 (@poevil) 2016年7月11日
まさにこれ
どーしたものかなぁ
選挙結果分析。そして、山田太郎は今後どうするべきか?【第247回 参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】 - 2016/07/13 22:00開始 - ニコニコ生放送 https://t.co/anus3gcer9
— 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a (@yamadataro43) 2016年7月12日
さてこのブログ公示日より選挙関連のネタが
多くなっていましたが
明日より平常運転です
いやぁ~選挙関連のネタすると
アクセス激下がりで
一時期は平常時の1/5まで落ちてちょっと驚いた(笑)