スマホのバッテリー残量があるのに
シャットダウンしたり
先日のスマホ文鎮化で
最悪の事態を回避するために
予備のスマホを検討中
スマホ単体購入が可能で
今後のことを考えると
microSIM(現機種)とnanoSIMのデュアルSIMが希望
で候補に挙がったのが
麗ちゃん
FREETEL REI(麗)
スペック見たら
使用中のP-03Eよりいいかも・・・
実売で17000円(税抜)
でも評判は・・・
nanoSIMオンリーの機種だともっと安いのがあるけど
それかMicroか標準SIMの機種買って
SIM変換アダプター使うか
そもそもほとんど通話しない人なので
今使っているタブレットでも
問題無いっちゃ~問題無いんだけど
ポッケに入らないからなぁ
よくよく考えたら
メインのスマホ買って
今使ってるP-03Eを
予備機にするってのもありかなぁ
なんかスマホ本体の不具合よりも
アプリの疑いが・・・。
シャットダウンしたり
先日のスマホ文鎮化で
最悪の事態を回避するために
予備のスマホを検討中
スマホ単体購入が可能で
今後のことを考えると
microSIM(現機種)とnanoSIMのデュアルSIMが希望
で候補に挙がったのが
麗ちゃん
FREETEL REI(麗)
スペック見たら
使用中のP-03Eよりいいかも・・・
実売で17000円(税抜)
2016年版SIMフリースマホ評価、おすすめ機種・買ってはいけない機種ランキングhttps://t.co/fDLrbA2ssZ
— スマホ口コミ速報 (@sumahokuchikomi) 2017年1月3日
でも評判は・・・
nanoSIMオンリーの機種だともっと安いのがあるけど
それかMicroか標準SIMの機種買って
SIM変換アダプター使うか
そもそもほとんど通話しない人なので
今使っているタブレットでも
問題無いっちゃ~問題無いんだけど
ポッケに入らないからなぁ
よくよく考えたら
メインのスマホ買って
今使ってるP-03Eを
予備機にするってのもありかなぁ
バッテリー残量があるのに電源が落ちる「30%バッテリー不具合」、Pixelでも発生中https://t.co/ya2xXk0iI5
— スマホ口コミ速報 (@sumahokuchikomi) 2016年12月29日
なんかスマホ本体の不具合よりも
アプリの疑いが・・・。