先週車検だったので
その前にサマータイヤを交換した
実は8月の時点で
掘り出し物をゲットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/745dfbd6b2683b9c50d92efe0d16c5ba.jpg)
今まで寝かせてた(笑)
今回はTOYOタイヤのNANOENERGY 3 PLUS サイズ185/55R15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/b1e08afde32aef7d2a5ff085a9d8b41a.jpg)
かなりフレッシュなタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/97177cafcb62d0609e7fa13381ab2781.jpg)
当然溝は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/527aa33241f3518d2a8732605b0ce0da.jpg)
で今まで履いていたタイヤは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/290ca836a5637274bf937095bd5d7b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/1702cf8178d1680dbfc5fe561b80200e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/f569c03c4e99f523bed37fa60cc31171.jpg)
約14ヶ月 22800km使用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/e765d6dec2840f0d489718dddee6c02c.jpg)
残り溝3.3MM
車検はギリ通りそうだったけど
80km/hで水たまりに入って
怖いと感じるか感じないかで交換時期を決める
あとこのタイヤ
ドライの時は普通に走れるのだけど
ウェット性能がちょっと難あり
という事も有り今回の交換になりました
TOYOのタイヤって
履いた事無いので
どんなフィーリングなのか
ちょっと楽しみ
その前にサマータイヤを交換した
実は8月の時点で
掘り出し物をゲットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/745dfbd6b2683b9c50d92efe0d16c5ba.jpg)
今まで寝かせてた(笑)
今回はTOYOタイヤのNANOENERGY 3 PLUS サイズ185/55R15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/b1e08afde32aef7d2a5ff085a9d8b41a.jpg)
かなりフレッシュなタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/97177cafcb62d0609e7fa13381ab2781.jpg)
当然溝は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/527aa33241f3518d2a8732605b0ce0da.jpg)
で今まで履いていたタイヤは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/290ca836a5637274bf937095bd5d7b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/1702cf8178d1680dbfc5fe561b80200e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/f569c03c4e99f523bed37fa60cc31171.jpg)
約14ヶ月 22800km使用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/e765d6dec2840f0d489718dddee6c02c.jpg)
残り溝3.3MM
車検はギリ通りそうだったけど
80km/hで水たまりに入って
怖いと感じるか感じないかで交換時期を決める
あとこのタイヤ
ドライの時は普通に走れるのだけど
ウェット性能がちょっと難あり
という事も有り今回の交換になりました
TOYOのタイヤって
履いた事無いので
どんなフィーリングなのか
ちょっと楽しみ