東京駅の「京葉線ホーム」があんなに遠いワケ 新幹線の夢の跡に生まれた地下ホーム・gooニュース
首都圏の人にしかピンとこないかもしれないけど
マジで遠くて深いのよ京葉線ホーム
しかもディズニーランドで楽しんで
デカイお土産抱えた乗客が多いから
結構大変
首都圏の人にしかピンとこないかもしれないけど
マジで遠くて深いのよ京葉線ホーム
しかもディズニーランドで楽しんで
デカイお土産抱えた乗客が多いから
結構大変

表現の自由を守る会
設立2周年記念パーティ
に参加してきた

今表現に対する現状と今後なんかを
ゲストとの対談を含め
2時間のパーティー
まぁ予想はしてたけど
時間が全然足りない
3時間あっても足りない内容だった

まぁオフレコ話もあり
まだまだ予断を許さない状況が
続いていることを再認識される
とても有意義な時間を過ごせた
で当日(5月12日)は山田太郎氏の誕生日ということもあり
参加者全員でお祝い

この後はお察しください(笑)
BBCニュース -<動画> 「ふさわしい時に死を選ぶ自由を」 104歳で自死の科学者 https://t.co/wyjPdA7Bfq pic.twitter.com/gVtPgWaetp
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2018年5月11日
個人的には
「生きる権利があるなら死ぬ権利があってもええやん」
と思うんだけどなぁ
逝きたいなぁ
スイス
今までdtabのd-01Gを使っていたけど
RAMが1GBで電子書籍+他のことをすると
もっさり感が気になり
またGW事故ってあまり遊び回れず
若干お金があったので
RAM3GBのd-01Jを

アキバのイオシスで購入(中古税込16800円)
これで少しは本読む以外にも使えるかなぁ
でd-01Gはとなりのイオシス買取店で3000円でうっぱらう
RAMが1GBで電子書籍+他のことをすると
もっさり感が気になり
またGW事故ってあまり遊び回れず
若干お金があったので
RAM3GBのd-01Jを

アキバのイオシスで購入(中古税込16800円)
これで少しは本読む以外にも使えるかなぁ
でd-01Gはとなりのイオシス買取店で3000円でうっぱらう
車の排気口に挿入して性行為を楽しんでいた男が逮捕 裸で車の下に潜り込み腰を振る https://t.co/PxMuMzfYbA
— はちま (@htmk73) 2018年5月8日
ニュータイプやぁ
「ヘリコプターや航空機と関係を持っていたと主張し
童貞をフォルクス・ワーゲン・ビートルで失った」
ニュータイプがおるでぇ

なかなか勝てないホームゲーム
そろそろマジで買ってもらわないとなぁ

前半は両チームチャンスをモノにできず0-0で折り返し
後半は雨降ってきて
カメラしまったので写真は無し
古橋選手がゴールを決め1-0
後半の終了直前にダメ押し追加点で2-0
見ている方はゴールが決まったのか
それとも決まる前にホイッスル吹いて試合終了なのか
よくわからなかったけど
電光掲示板見たら2-0になってて

そこで初めてゴールが決まったのがわかった
すげぇ興奮した
今期ホーム初勝利&2連勝


【FC岐阜】2018明治安田生命J2リーグ第13節 5/6(日)松本山雅FC戦ハイライト
無線関係の人たちと
お茶会
数年ぶりに会う人もいて
近況を話したりしてすごく楽しかった
でもこの年になると
誰々さんが亡くなった
とかの話がちょくちょく出てきて
悲しい
まぁそんだけオイラも年喰ったってことかぁ(x_x)
それでは埼玉へ向け安全運転で帰ります
お茶会
数年ぶりに会う人もいて
近況を話したりしてすごく楽しかった
でもこの年になると
誰々さんが亡くなった
とかの話がちょくちょく出てきて
悲しい
まぁそんだけオイラも年喰ったってことかぁ(x_x)
それでは埼玉へ向け安全運転で帰ります
友人のお墓参りで千里丘へ逝き
帰りに京都・河原町近くの
京都大神宮へ

ナイスなタイミングで
交通安全のステッカーと
プレートをゲット

ここから京都駅まで徒歩で向かう
途中雨に祟られ

雨宿りしてると

おぉぉぉこれは
漫画「はんなりギロリの頼子さん」で
一躍有名になったいけず石
いいもの見れた
ちょうど漫画読んだばかりだったので
京都駅も散策


こんな風に上れるとは知らなかった
で東の端に
京都駅の模型が

と思いきや
レゴだった


上からの写真

内部も精巧に再現されてて
ちょっと感動
帰りに京都・河原町近くの
京都大神宮へ

ナイスなタイミングで
交通安全のステッカーと
プレートをゲット

ここから京都駅まで徒歩で向かう
途中雨に祟られ

雨宿りしてると

おぉぉぉこれは
漫画「はんなりギロリの頼子さん」で
一躍有名になったいけず石
いいもの見れた
ちょうど漫画読んだばかりだったので
京都駅も散策


こんな風に上れるとは知らなかった
で東の端に
京都駅の模型が

と思いきや
レゴだった


上からの写真

内部も精巧に再現されてて
ちょっと感動
濡れた路面と
スタッドレスタイヤの相性は
抜群です


くるりんドカン
何でスピンしたのか
よく覚えていない
映像では音声無いのでわからないかもだけど
一応カウンターあてて
アクセルであおってるんだけど
ホイルスピンするだけで
為す術もなく・・・
状況はタイヤが内側と後方に
ほんのちょっとだけ
動いちゃってる
オイルパンもペコリー

ハンドルもずれてる

なんとか埼玉に戻れそうです
スタッドレスタイヤの相性は
抜群です


くるりんドカン
何でスピンしたのか
よく覚えていない
映像では音声無いのでわからないかもだけど
一応カウンターあてて
アクセルであおってるんだけど
ホイルスピンするだけで
為す術もなく・・・
状況はタイヤが内側と後方に
ほんのちょっとだけ
動いちゃってる
オイルパンもペコリー

ハンドルもずれてる

なんとか埼玉に戻れそうです
【1993年以来】新天皇即位で政府が「恩赦」実施を検討https://t.co/4s4lIfxaYc「被害者のいる事案の受刑者を減刑などにするのは説明がつかない」として、微罪の受刑者を対象とすることなどが検討されるという。 pic.twitter.com/Hk0rQp9Je8
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年5月1日
オイラこの恩赦ってのが
いまいち理解できない
「受刑者らも国家の慶弔に喜びを分かちあったり
冥福を祈ったりするのが目的」
納得いかんのやけど
湯西川ダムへ向かいつつ
そこをあえてスルーして
さらに上流へ
観光センター湯西川 水の郷に到着 湯西川 水の郷HP
ここは温泉があったり蝶の美術館があったり


食事もでき
お土産買ったり
釣りしたり
足湯あったり

吊り橋あったり

因みにここでは
三河沢ダムの
ダムカードを配布(実際の三河沢ダムには立ち入り禁止で入れない)

少し遅めの昼ご飯を済ませ
足湯でまったりくつろいだ後
鬼怒川上流4ダム最後の
⑨湯西川ダム




2012年に完成したばかりの新しいダム

しばらく散策していると
謎の乗りものが到着



水陸両用バス

日本水陸両用車協会(JAVO)って言う
団体があるのに驚いた
さて1日うまく回って
9ヶ所のダムを巡り
カードもゲットでき
なかなか楽しかった
うまく計画たてれば
もう1つぐらいは回れたかもだけど
充分満足です
これ以外にもDC限定ダムカードもあるので
また時間見つけて
違うところにも逝ってみたいなぁ
DC期間限定ダムカード・栃木県
そこをあえてスルーして
さらに上流へ
観光センター湯西川 水の郷に到着 湯西川 水の郷HP
ここは温泉があったり蝶の美術館があったり


食事もでき
お土産買ったり
釣りしたり
足湯あったり

吊り橋あったり

因みにここでは
三河沢ダムの
ダムカードを配布(実際の三河沢ダムには立ち入り禁止で入れない)

少し遅めの昼ご飯を済ませ
足湯でまったりくつろいだ後
鬼怒川上流4ダム最後の
⑨湯西川ダム




2012年に完成したばかりの新しいダム

しばらく散策していると
謎の乗りものが到着



水陸両用バス

日本水陸両用車協会(JAVO)って言う
団体があるのに驚いた
さて1日うまく回って
9ヶ所のダムを巡り
カードもゲットでき
なかなか楽しかった
うまく計画たてれば
もう1つぐらいは回れたかもだけど
充分満足です
これ以外にもDC限定ダムカードもあるので
また時間見つけて
違うところにも逝ってみたいなぁ
DC期間限定ダムカード・栃木県
川治ダムから西へ
川俣ダムを目指す途中にある
⑤黒部ダムへ

ここは「ダムマンガ」にも載っている
由緒正しいダム
まぁ聖地みたいなもんやねぇ
因みに富山の黒部ダムより
古くから頑張っている


白くみえるエプロン部分は
天然石を使用
ダムカードは近くの栗山ふる里物産センターで配布

ダムの写真を撮って見せると頂けます
ここで鴨串を食らいつつ休憩していると
店の人から
黒部以外にも近くに
⑥栗山ダムもあって
ダムカードもここで(物産センター)配布しているとのこと
有益な情報を手に入れ
逝ってみた



ロックフィルダムで
これより中には入れない
で物産センターに戻りダムカードゲット

次に目指すは本命の
⑦川俣ダム

ここも工事していた


こーゆーの魅せられる

下流には吊り橋もあって
かなり険しいけど遊歩道を使えば逝ける





地図アプリで湯西川ダムの確認しつつ
偶然見つけたのが黒部ダムより少し上流へ逝ったところにあった
⑧土呂部ダム

これ以上は近づけないので
本命の湯西川ダムへ
つづく
川俣ダムを目指す途中にある
⑤黒部ダムへ

ここは「ダムマンガ」にも載っている
由緒正しいダム
まぁ聖地みたいなもんやねぇ
因みに富山の黒部ダムより
古くから頑張っている


白くみえるエプロン部分は
天然石を使用
ダムカードは近くの栗山ふる里物産センターで配布

ダムの写真を撮って見せると頂けます
ここで鴨串を食らいつつ休憩していると
店の人から
黒部以外にも近くに
⑥栗山ダムもあって
ダムカードもここで(物産センター)配布しているとのこと
有益な情報を手に入れ
逝ってみた



ロックフィルダムで
これより中には入れない
で物産センターに戻りダムカードゲット

次に目指すは本命の
⑦川俣ダム

ここも工事していた


こーゆーの魅せられる

下流には吊り橋もあって
かなり険しいけど遊歩道を使えば逝ける





地図アプリで湯西川ダムの確認しつつ
偶然見つけたのが黒部ダムより少し上流へ逝ったところにあった
⑧土呂部ダム

これ以上は近づけないので
本命の湯西川ダムへ
つづく