昨日は先日譲り受けた絵画の額づくりにチャレンジ。
アクリル板を加工して、作品そのものが際立つようにとも考えましたが、アクリル板を曲げるための器材(ヒーター)も必要だし、曲げ加工の技術もないし、自信もないのでアルミ枠で囲うことにことにしました。
買ってきたアルミ枠を金ノコで正確に切るのも時間がかかります。さらに枠同士が重ならないように、角を45度にカット。切った断面を金ヤスリで丁寧に削ります。
これぐらいの道具はDIY好きの私は持ってます。
さらに金属ドリルで固定用の穴を開ける。
できあがったのが、午前10時過ぎから始めて午後3時ですよ。
作品の表には汚れないように塩ビのシートをカットして覆いました。
こんなことなら、きっちり寸法測って、ホームセンターでカットしてもらえた。
衝動的にその場の判断で買ってしまうのが私の悪い癖。でも我ながら、イメージに近い満足のいくものができた。
もう一つの作品は玄関口の廊下に飾った。
5月下旬に譲り受けた作品がようやく陽の目を見た。
アクリル板を加工して、作品そのものが際立つようにとも考えましたが、アクリル板を曲げるための器材(ヒーター)も必要だし、曲げ加工の技術もないし、自信もないのでアルミ枠で囲うことにことにしました。
買ってきたアルミ枠を金ノコで正確に切るのも時間がかかります。さらに枠同士が重ならないように、角を45度にカット。切った断面を金ヤスリで丁寧に削ります。
これぐらいの道具はDIY好きの私は持ってます。
さらに金属ドリルで固定用の穴を開ける。
できあがったのが、午前10時過ぎから始めて午後3時ですよ。
作品の表には汚れないように塩ビのシートをカットして覆いました。
こんなことなら、きっちり寸法測って、ホームセンターでカットしてもらえた。
衝動的にその場の判断で買ってしまうのが私の悪い癖。でも我ながら、イメージに近い満足のいくものができた。
もう一つの作品は玄関口の廊下に飾った。
5月下旬に譲り受けた作品がようやく陽の目を見た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます