ススキ
尾花の他に薄、芒もススキと読みますね。
万葉集など古来からさまざまに歌で詠まれて親しまれているススキ、
花とは云えない寂びた姿が日本人の感性に適うのではないかと
新聞に載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/45949a7ee1e31c94edd3b32ea283a61f.jpg)
「山は暮れて野は黄昏の薄かな」蕪村
曽爾高原より08年10月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/bda9dde0f89c50cceac8063cb7095b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/0360449ada01edbf5b06806a055ff8d2.jpg)
夕 照のススキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/a94b820fe69d69e0fe2c6393f64758a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/d174924dc977ad81611d65699896d165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/2611c33909c93cb92a1f983b04dc4845.jpg)
尾花の他に薄、芒もススキと読みますね。
万葉集など古来からさまざまに歌で詠まれて親しまれているススキ、
花とは云えない寂びた姿が日本人の感性に適うのではないかと
新聞に載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/45949a7ee1e31c94edd3b32ea283a61f.jpg)
「山は暮れて野は黄昏の薄かな」蕪村
曽爾高原より08年10月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/bda9dde0f89c50cceac8063cb7095b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/0360449ada01edbf5b06806a055ff8d2.jpg)
夕 照のススキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/a94b820fe69d69e0fe2c6393f64758a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/d174924dc977ad81611d65699896d165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/2611c33909c93cb92a1f983b04dc4845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/98ee996ed14eab0e446f7ad536f66b5c.jpg)