西吉野の春 2013-3-28
知人とその仲間と4人で西吉野の春を撮りに下市町一帯を廻った。
天気が曇り空で、青空と陽射しがない上に
電柱や電線が写り込むロケ的にも難しい撮影で生憎の一日だった。
今回行った所は初めての処が多かった、
枝垂れ桜は6部咲きからほぼ満開まで様々だ。
西吉野春は美しく素晴しい日本の故郷だ。
大淀町の枝垂れ桜、少し早やかった様だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/bcfe59e81fc9979a711d563e46372468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/f9d6ae3948291a8ee6f1d4dfe640a2b5.jpg)
賀名生(あのう)の枝垂桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/59c5102724f60ddda90107e55b99eecf.jpg)
下市町にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/4efcec931c97696bf25755c476519e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/4d956ae0756dbd5c3fb8e34b04deea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/81da1b6c8d886b581876b194a037d3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/121401777b1ec22d0778a60196ace98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/eb458c60e570e4868e16edb664ea94ba.jpg)
SONYα55 MINOLTA28~135mm F4~4.5
知人とその仲間と4人で西吉野の春を撮りに下市町一帯を廻った。
天気が曇り空で、青空と陽射しがない上に
電柱や電線が写り込むロケ的にも難しい撮影で生憎の一日だった。
今回行った所は初めての処が多かった、
枝垂れ桜は6部咲きからほぼ満開まで様々だ。
西吉野春は美しく素晴しい日本の故郷だ。
大淀町の枝垂れ桜、少し早やかった様だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/bcfe59e81fc9979a711d563e46372468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/f9d6ae3948291a8ee6f1d4dfe640a2b5.jpg)
賀名生(あのう)の枝垂桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/59c5102724f60ddda90107e55b99eecf.jpg)
下市町にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/4efcec931c97696bf25755c476519e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/4d956ae0756dbd5c3fb8e34b04deea74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/81da1b6c8d886b581876b194a037d3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/121401777b1ec22d0778a60196ace98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/eb458c60e570e4868e16edb664ea94ba.jpg)
SONYα55 MINOLTA28~135mm F4~4.5