くわがたの里

きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!

川西に暴れ発生

2015年02月22日 12時40分56秒 | 12年森田Gゴールド85系統
ただいま18℃で冬温度を体験してもらっている幼虫達ですが、川西に暴れが発生しました。


27gから24gへ体重ダウン。これ以上の体重減は何とか食い止めたいところ。


その他は、久留米含め暴れは発生しておらず、何とか羽化まで乗り切ってくれることを願いつつ、春を待ちます。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青カビからの救出

2015年02月03日 05時09分57秒 | 12年森田Gゴールド85系統
12月に3本目へ交換した菌糸瓶4本に青カビが発生しました。
(気持ち悪いため、写真はなし。)

川西の中で最大クラスであった29.3gが25.7gにダイエット(汗)。


4本交換しましたが、いずれも体重維持かダウン。
早めに気づいてよかったですが、1ヶ月で4本目への交換は痛い。これからのリカバリーを期待します。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大♀?極小♂?

2015年01月06日 21時42分22秒 | 12年森田Gゴールド85系統
川西産の3本目への交換を10本程度行いました。
前回9/7交換時の体重が15.1gの♀と思っていましたが、今回は17.2g。我が家では見たことがない巨大♀です。でもひょっとしたら、極小♂かもしれません(汗)。その時は、私の♂♀判別能力がないということで笑ってやってください(笑)。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西菌糸瓶3本目へ交換

2014年12月25日 05時45分43秒 | 12年森田Gゴールド85系統
皆様、メリークリスマス!
サンタからのクリスマスプレゼントを期待して、朝早く起きて、5本だけ川西の菌糸瓶を交換しました。
30gUPは出ませんでしたが、あと少しが2本程度ありました。

14-Ka-2-16 29.3g。


14-Ka-2-1 29.6g


川西の♂はあと数本残っているので、週末に交換してみたいと思います。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西1本だけ菌糸交換

2014年12月20日 09時01分28秒 | 12年森田Gゴールド85系統
8月に初令投入した川西を1本だけ交換しました。


きれいな居食いしてました。


重さは26.3gと自ブリで80mmを目指している我が家にとってはまずまずの大きさ。


購入頂いた虫友さんの4頭もその後が気になるところです。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菌糸瓶交換

2014年09月08日 05時52分22秒 | 12年森田Gゴールド85系統
6月に割り出た川西産の菌糸瓶交換を行いました。


菌糸瓶は、ネシアのスーパーアメイジンクヒラタケ。


本日の最大幼虫は、♂27.9g、♀15.0g。ブロガーの皆さんは30g越えでないと恥ずかしくて掲載できないと思いますが、新米の私にとっては最大級サイズで、嬉しいです。


溜まった菌糸瓶の洗い物も片付けてスッキリです。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西産菌糸瓶投入

2014年08月27日 05時58分26秒 | 12年森田Gゴールド85系統
先日割り出た川西産幼虫を菌糸瓶投入しました。菌糸瓶は先日1ブロックだけ詰めたもの。イイ具合に菌糸が回ってました。左から、管理番号14-Ka-2-32、34、35(備忘録なのでべた貼りですみません)。


3ヵ月後の交換時には、どの程度まで育っているか、楽しみです♪



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西産卵セット2クール目

2014年07月06日 04時20分34秒 | 12年森田Gゴールド85系統

30頭近い幼虫が取れた川西産森田GG85系統ですが、まだ卵を産みそうです。


そこで、2クール目に投入しました。3週間ほどしてから♀を取り出し、5週目で割り出す予定です。結果は、8月上旬です(少し遅めですね)。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西産割出漏れ

2014年06月30日 06時57分25秒 | 12年森田Gゴールド85系統
先日割出して、念のため残しておいた産卵木の割出残りを捨てる前に確認して見ました。


そうしたら、割出漏れがありました。


しかも、3頭も!まだ、初令なので、卵であったため、漏れたと思われます。


この3頭は、マジカルギネスで飼育し、ネシアのスーパーアメイジングヒラタケと成長具合を比較して見ようと思います。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西割り出し漏れ

2014年06月15日 05時56分54秒 | 12年森田Gゴールド85系統

先週割り出しを行った、川西産森田ギネスゴールド85系統ですが、割り出した産卵木を念のため取っていました。今日、再確認したところ、なんと5匹も割り出し漏れで、産卵木から出てきました。


これで、5匹追加され、このペアからは幼虫26匹ゲット、2匹潰しで、合計28匹でした。コバエシャッター中で産卵させた割には取れたので、爆産といってよいのではないでしょうか。


さらに割り出し漏れのうち1頭は、初令から2令に脱皮途中でした。脱皮途中の貴重な写真が撮れました。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西幼虫割り出し

2014年06月08日 10時13分29秒 | 12年森田Gゴールド85系統

川西産森田GG85系統の幼虫割り出しを行いました。


ニクウスバタケの産卵木はあまりかじっていなかったので、それほど期待していませんでした。


底から幼虫が見えましたので、ゼロではないことは分かっていました。


割り出してすぐ、幼虫が見えました。


成果は21頭。2匹つぶしてしまいましたが、まずまずの産卵数です。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田Gゴールド85系統幼虫確認

2014年06月02日 05時45分49秒 | 12年森田Gゴールド85系統

4/14から産卵セットを組んでいる森田GG85系統です。


本日、コバシャ底から確認しましたら、幼虫2匹が見えました。何とか幼虫は取れそうです♪あと、1週間したら、割り出しを行います。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田GG85ゼリーに挟まってました

2014年05月26日 23時05分09秒 | 12年森田Gゴールド85系統

写真は少し見づらいですが、今日、帰宅したら、ゼリーホルダーに顔をつっこんで、ゼリー(しかもワイド)に顎が串刺しになっていました。よほどゼリーが食べたかったのでしょうか。一晩発見が遅れたら、衰弱死していたかもしれません。今後、気をつけたいと思います。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田Gゴールド85系統産卵セット終了

2014年05月16日 06時50分22秒 | 12年森田Gゴールド85系統

4/14に産卵セットを組んでから、1カ月が経ちましたので、♀を取り出すことにしました。


産卵セットに投入してからはしばらく潜ってばかりいたので、心配しましたが、産卵木を削るようになりました。爆産を願いつつ、あと3週間程度たったら、割り出す予定です。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田Gゴールド85系統産卵セット中

2014年05月03日 10時07分34秒 | 12年森田Gゴールド85系統

産卵セットに♀を投入して2週間になるのですが、産卵セット中にもぐってしまい、姿を見せません。産卵木を削っている様子もなさそうです。温度が24度くらいなので、低すぎるのでしょうか。


なんとや親ゆずりのカッコよくなる幼虫を産んでほしいところです。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする