休日の楽しみに少しずつ3本目の交換を行っています。本日は、♂3頭、♀4頭を交換しました。
♀については、チョネさん2013年1番80.5mm×メルリンさん2013年4番51mmから16.6gが出てきました。我が家では大きい部類になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/26a38d589cc159f380567cd64c107ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/3b6c7df7db3176b0d6f7afb6cf255beb.jpg)
♂については、本日交換分は全て30gUPでした。中でもメルリンさん2013年3番78mm×2013年5番51mmから35.8gが出てきました。嬉しいことに我が家初の35gUPです。LEVIN-Gですが、菌糸の状態も良く、食痕は肥沃度が高い赤っぽい黄土色でいい感じの居喰でした。何とか暴れさせずに完品羽化までもって行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/fa4273a61176d892c55e11766a12c459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/69d5476eb607e5538fa04d0d9e99d257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/3a2947c9a6d490a7e32be8b55b3e7c6a.jpg)
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
♀については、チョネさん2013年1番80.5mm×メルリンさん2013年4番51mmから16.6gが出てきました。我が家では大きい部類になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/26a38d589cc159f380567cd64c107ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/3b6c7df7db3176b0d6f7afb6cf255beb.jpg)
♂については、本日交換分は全て30gUPでした。中でもメルリンさん2013年3番78mm×2013年5番51mmから35.8gが出てきました。嬉しいことに我が家初の35gUPです。LEVIN-Gですが、菌糸の状態も良く、食痕は肥沃度が高い赤っぽい黄土色でいい感じの居喰でした。何とか暴れさせずに完品羽化までもって行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/fa4273a61176d892c55e11766a12c459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/69d5476eb607e5538fa04d0d9e99d257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/3a2947c9a6d490a7e32be8b55b3e7c6a.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2853_1.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ](http://pet.blogmura.com/kuwagatamushi/img/kuwagatamushi88_31.gif)
完品羽化、お願いします。
楽しみですね。
見事な拡大居食いです。
羽化個体を見てみたいので
VIP待遇で!
お願いします。^ ^
それほど食痕が出てなかったので、交換しようかどうか迷いましたが、居喰してました。すでにVIP待遇ですが、去年もこの時期から暴れさせてしまったので、これから気を付けたいと思います。
特に2本目はボトルの状態が良いと期待度が高いですね。
35UPは素晴らしい。
皆の目標値となっているだけに羨ましいです。
おめでとうございます。
自己ブリからの80upに向けてまずは嬉しい3本目の結果でした。しかし、これから春の昇温にかけて最も苦手な時期に入ります。何とか暴れさせずに乗りきれればと願うばかりです。