産卵セットを組みました。
使用する産卵材はネシアのニクウスバです。

使用方法は皮を剥きます。

剥いた皮は転倒防止用に使用します。

種駒も取ります。

オレンジ部分も取り除いて完成です。

産卵材はこんな感じです。

川口商会さんのマットを隙間無く埋めて、転倒防止の皮とゼリーを入れて完成です。

続いて菌糸瓶詰め。
本日届いたLevin-Gを10ブロック分詰めました。800ccボトルが46本とれました。


他には5月末にオアシスMS瓶が18本届く予定です。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
使用する産卵材はネシアのニクウスバです。

使用方法は皮を剥きます。

剥いた皮は転倒防止用に使用します。

種駒も取ります。

オレンジ部分も取り除いて完成です。

産卵材はこんな感じです。

川口商会さんのマットを隙間無く埋めて、転倒防止の皮とゼリーを入れて完成です。

続いて菌糸瓶詰め。
本日届いたLevin-Gを10ブロック分詰めました。800ccボトルが46本とれました。


他には5月末にオアシスMS瓶が18本届く予定です。


今年は異動もあってスタートを少し遅くして
います。ペアリングもこれからです。
その分温度を少し高めにしており、かなり
餌をたくさん食べているため問題はない
と思います。
かっつさんプレ今年も開催するようですよ。
^ ^
チョネさんにおいては新天地でのブリードになりますね。ゴールデンウィークはご家族とゆっくりお過ごし下さい。