9/7に産卵セットを組んだYG血統ですが、♀を取り出して3週間経ちましたので、割り出しを行いました。春先からずっとペアリングを試みてきたペアです。


ちなみに親種はこちら。なかなか顎が長くカッコイイ個体です。



産卵木はかじった後は見られます。


しかし、結果はゼロ。産卵の努力の痕跡は見られるものの、空砲のようで、卵、幼虫は採れませんでした。

これで我が家のYG血統は途絶えてしまうことになりますが、久留米、川西で引き続きがんばっていこうと思います。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村


ちなみに親種はこちら。なかなか顎が長くカッコイイ個体です。



産卵木はかじった後は見られます。


しかし、結果はゼロ。産卵の努力の痕跡は見られるものの、空砲のようで、卵、幼虫は採れませんでした。

これで我が家のYG血統は途絶えてしまうことになりますが、久留米、川西で引き続きがんばっていこうと思います。


幼虫の成長が早いと聞きますので、久留米や他産地との比較、おもしろいかもしれません。
有名血統ですから確かにもったいないと思います。
久留米との違いも分かったりしてオモシロイも知れませんよ~♪
期待してますね♪
産卵材などの環境を変える事で産んでくれるかも知れませんぞ(´▽`)ノ