田主丸図書館に行って来ました。図書館には毎週のように行きますが、館によって選書の傾向が違います。
図書館から見た耳納連山です。久留米からうきは市まで、東西20キロにわたって山々が連なります。この地域に住む人が筑後川の下流に来ると、周りが田圃ばっかりで方向が分からず道に迷いそうだと言います。
帰りは山辺の道を走って「世界のつばき館」に寄りました。
花瓶に色々なつばきが展示されて . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/酒蔵開きでみやき町に
- アナザン・スター/酒蔵開きでみやき町に
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木