こちらでは梅が見頃を迎え、早咲きの梅は散り始めています。数日前に梅林寺外苑に行きました。
寺の禅堂です。金剛窟の扁額が掲げられています。梅林寺は臨済宗妙心寺派で、九州でも厳しい禅林道場として知られています。
梅林寺は観光寺院ではありませんが、外苑は一般に開放されています。梅の季節になると多くの人が訪れます。
梅は7分咲きで見頃を迎えていました。地面には花び . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/石橋文化センターの椿
- yuzu69-13/石橋文化センターの椿
- 九州より/石橋文化センターの椿
- 九州より/石橋文化センターの椿
- takezii/石橋文化センターの椿
- 徒然/石橋文化センターの椿
- 九州より/春は学童保育所も忙しい
- 徒然/春は学童保育所も忙しい
- 九州より/春は学童保育所も忙しい
- 徒然/春は学童保育所も忙しい