6月の花といえばアジサイ。耳納北麓の千光寺へ出かけました。寺伝によれば千光寺は12世紀に天台宗の寺として創建され、いまは曹洞宗です。山腹にある小さな寺で、あじさい寺として知られています。
7千株ほどのアジサイが境内を彩っています。いまの時期だけ入園料が必要です。あじさい苑の整備費のようなものでしょう。
ここにある品種は多くはありません。
. . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/酒蔵開きでみやき町に
- アナザン・スター/酒蔵開きでみやき町に
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木