先々週まで九州国立博物館で「アール・ヌーヴォーのガラス」展が開催されていました。会期の終わりに出かけました。大宰府天満宮の参道はアジア系の外国人が目立ちます。ただ旗を持った添乗員が引率する団体ではなく、グループや家族連れなどがほとんどです。
天満宮の花菖蒲はやや盛りを過ぎていました。でもまだ見頃です。
特別展のサブタイトルは「ガレとドームの自然賛歌」です。会場内は条件付きで撮影可 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/酒蔵開きでみやき町に
- アナザン・スター/酒蔵開きでみやき町に
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木