きままぶらり旅日記 by 軽キャン

定年を機会に軽1BOX車を車中泊仕様にDIY
カテゴリー
「おもちゃ箱」はDIYの記録
「車中泊」は車中泊の記録

琵琶湖一周 ドライブスルー花見

2021年04月02日 | 日記
コロナ渦の中、なかなか思うように動けません。
この冬に金沢の兼六園に行きたいと思っていたのですが、雪のタイミング(天気)と私のタイミングが合わずに、春に成ってしまいました。
で、県内・花見と言う事で、先日、「ビワイチ」。
勿論、車で一周です。
いつもは、安曇川へ行ったついでに、湖東を回って帰ろうと、琵琶湖を右回り。
今回は、大津を出て、左回りで一周。
おそらく、景色が違うのと助手席が琵琶湖側で車線も琵琶湖側。 気分が違います。
  朝、8時に大津を出て、近江大橋を渡りひたすら北上。
普通、琵琶湖の桜は南側と北側で開花が一週間程度あるのですが、今年はほぼ一斉に昨日辺りから殆どが満開。
湖周道路の桜並木を楽しみながら、一気に西の湖の園地に。
 八幡の水郷めぐりの乗船場の横を通り過ぎます。
時代劇でよく使われるスポットです。ここは時間を気にせずゆっくりと。
   道路側から、園地へは歩いて5分ほど。
    桜は満開寸前。
   良く出てくる橋を渡ると桜は有りませんが雰囲気が在ります。
 そして、車で5分ほどですが、15分ほどかけて「たねや」さんのラコリーナ近江八幡に。
    ここには何度か訪れていますが、今日は此処でコヒー休憩に。
年金生活者としては張り込みです。 焼きたてのバームクーヘンとのセット。
後から気付いたのですが、年輪が有りません。
お土産で販売されているのは年輪付き。
おそらく、焼きたての風味を出すのに焼き方か温度が違うよう。
コヒーの方もバームクーヘンに合わせているのか少し薄味。
ミルクを付けないで出てきて、別の場所に置いていました。
いつもの癖でミルクを入れましたが、入れない方が良かったような。
ラコリーナを出て大同川へ。
   大同川沿いの道も特有の風情のある道で、
片方に大同川、反対側は広大な大中の埋め立て地で、この奥に安土城跡が在ります。
そして、能登川のスーパーで昼食の弁当を購入して再び北上。
  彦根城も満開。
中を車で通り抜けられるのですが、この日は途中で通行止め、
結果元に戻って2周してしまいました。
長浜を抜けると、5Km程の桜並木。
  琵琶湖側の桜並木の中に駐車場が有ったので、ここで昼食。
今日は、車中泊モードにして、後部座席で昼食を取りました。
琵琶湖一周で200Km程あるので、ここで昼寝休憩です。
最近、体力が続かないのです。 ゆっくりとのんびりと体に合わせてです。
1時間ほど寝ました。
効果てきめん。 復活です。
  余呉川沿いの桜並木を超えて右折、琵琶湖の北端に。
海津大崎の大崎に到着しました。
琵琶湖を右回りでしたら、海津大崎を超えて、更に湖岸沿いを走り菅浦・奥琵琶湖パーくウェイを走るのですが、
パークウェイは一方通行で走れないのです。
    ただ、左周りは車線が琵琶湖側、その間に桜が在ります。
土・日は海津大崎も一方通行なので、このコースは取れません。
     
海津大崎を抜けると、湖岸道路ではなく、更に湖岸沿いの道を(少し狭いです。)抜けて、今津へ。
今津を抜けると、更に6Km程の桜並木が。
ここは、方や桜並木、湖岸はよし焼の湖岸で、雪景色と同様に絶景。
ここを過ぎると安曇川。
安曇川の家で、我が家の桃と梨の花を見て小休憩。
6時を過ぎた頃に大津に帰ってきました。
 走行、ジャスト200Km、燃費は20.5Km/リッター。
人との接触はコヒー休憩と昼食の弁当買い出しのみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿