N-VANの1人車中泊で良く利用されるのが運転席後ろにテーブル或いは収納箱を設置して
これをテーブル或いは座席に使う方法が有ります。
これに匹敵するのが。
テーブルの奥行きが33cmにして、テーブル下で寝るモードです。
ただ、このモードでテーブルに座ると、
運転席の後ろに小型の冷蔵庫を置いている為に座る位置が20cmほど後ろに成り
座高が高い私には天井収納の前扉が窮屈に成りました。
で、今回 . . . 本文を読む
以前のスクラムワゴンからルーフの左右に物干し竿を設置しています。
サイドタップの固定用など色んな使い方をしてきました。
その中の一つとして
暑さ対策として、日除けシェードを取り付けたりも。
主に家の駐車場で車内の温度上昇を抑えるのに使用していました。
日除けシェードも有り合わせ(2m✖3m)を使用していましたが、ネットで見てみると、
最近はハトメの数が1辺4か所から5か所に増えて、長編側(3m . . . 本文を読む
昨年の6月にルーフラックを取り付けようと「inno IN556アルミラック80」を中古で購入して取り付けてみました。
結果、N-VANの天井高さが2m有りラック使用時に脚立が必要な事、80Km/h付近になると横風の影響が受けやすくなる事、
同時に風切り音がする事で取り外しました。
この時、風切り音の方は横方向のパイプに生じる渦で発生していて
ルーフラックの上にシートを張って渦流を抑える事が出来るか . . . 本文を読む
2/19追記(中華製温度調整器を使用)分については、最後部の1/13搭載分後に追記しました。
-- 2022/12/22 搭載 車中泊、布団の温度調整検討(湯たんぽコタツのヒーター化) ----------------------
<経緯>
私は車中泊を始めた当初から、冬の車中泊には家で使っている布団をそのまま車に持ち込み、
湯たんぽで布団を温めつつ、頭が冷えるので毛糸の帽子をかぶっ . . . 本文を読む
安曇川の家では使用頻度が少ないので、携帯のデザーリング機能(回線は格安のmineo)を使用。
車中泊の時も同様です。
金融機関などににアクセスする場合もこのデザーリングで接続して使っていました。
奥のPCが普段使い。 手前が金融機関、ネットバキング用のPC。
携帯のデザーリングでネット接続。
携帯のセキュリティがどの程度か判りませんが、ネットの使用頻度は少ないのでこの方法を取っていました。
た . . . 本文を読む
10年前に定年を機会に私用として1BOXの軽自動車(スクラムワゴン)を購入し、車中泊車として使用していました。
そうした中、ホームセンターで10V電源アダプターを電源に使用している16インチテレビを発見。 しかも、HDMI入力端子付き。
価格も1万円チョット。即、購入しました。
アンテナはブースター付きのマンション用。
そこに、録画機能付のデジタルチューナー(左写真、テレビ左側の棚)をH . . . 本文を読む
※3/9 追記の(DC12V電圧を下げる)は、中央部分 -- 2021/12/2 追記 1000Wインバータの破損 ---の前に追記させて頂きました。
※2022/2/17追記の(煙が)は、中央部分 -- 2021/12/2 追記 1000Wインバータの破損 ---の後に追記させて頂きました。
※12/19追記の(充電)は、中央部分 -- 2021/12/2 追記 1000Wインバータの破損 -- . . . 本文を読む
-- 2021/9/4 追記 N-VANで ---------------------
3年前にスクラムワゴンからN-VANに乗り換え、車中泊仕様に変更したのですが。
サボっていました。
実は、スクラムで使っていた、時計置き台を処分したのです。
で、手っ取り早く100円ショップの時計を再度取付。
同じような時計で良いのが無いかと探していたのですが、ついそのままに。
案の定、電池は1年ほどしか . . . 本文を読む
10月18日(日)から久しぶりに車中泊で出かけようと予定。
17日の準備中にテレビの確認をしようと久しぶりにテレビを付けて見ました。
電源を入れて、2分ほどすると常時ソーラーパネルから充電しているサブバッテリーの電圧が下がって遮断。
電源ユニットのバッテリーは大丈夫なのですがサブの方がダメ。
取り外して、定電圧電源で充電(14.2V&2Amaxで)すると、
直ぐにバッテリーの電圧が上が . . . 本文を読む
今、車中泊に使用しているN-VANは購入してから2年が近づいて来ています。
今日(9/28)初めての車検を受けてきました。
準備として、車中泊車を4人モードに。
タイヤは勿論、元に戻しています。
ルーフバーとソーラーパネルはそのままです。
取り外しが可能で有ればOKと聞いていましたので。
ただ少し気に成るのはソーラーパネルの配線は粘着テープで固定していますが、これを指摘される事はないだろう . . . 本文を読む