花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

大雨だった。

2024年03月05日 | ガーデニング

大雨の中、健康診断に行って来ました。

毎年、年度末に予約しています。

帰宅して雨も降っているのでちょっと洋裁を。

残布でアームバンドを作りました。

お野菜を貰ったりしたおばちゃん達に差し上げたら、とても喜ばれるので。

残布を消費できてお互いにありがたやー( ´艸`)

        

        

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りに追われる毎日

2024年03月04日 | ガーデニング

雑草は逞しいです!

元気を貰いたいです。( ´艸`)

一雨ごとにスクスクと顔を出し、追いまくられています。

でも、楽しいです!

音楽を聴いたり、らじるらじるを聴いたりと。

途中で散歩もしたり。同じ姿勢だと腰や背中を痛めるので。

散歩中の小川も春らしく。

椿もポタポタと落ち始めました。花は又バトンタッチです。

明日は大雨予報。健康診断の予定です。行ってきます。

テンプレートもお雛様からスプリングガーデンへ変えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はひな祭り 孫の誕生日 今日で14歳。

2024年03月03日 | ガーデニング

息子の次女の誕生日。 ひな祭りの日に元気な女の子が誕生。あれから14年。

我が家は3月生まれが4人も。12月生まれも3人!

嫁と娘が3月7日。孫が今日で3月3日。娘の長男が3月22日。

明るい春生まれの4人は元気で明るくとても健康です!

うれしい限り!!

昨日,今日と肌寒い1日でした。

鹿児島マラソンもあって桜島もくっきりと見え、最高のマラソン日和でした。

シジミ花 まさにシジミの様です。

白の木瓜も満開

ピンクの姫椿。3~4センチの小さな可愛い椿です

白の姫椿。

明日までお天気は良さそうです! 嬉しいな(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差の激しい日々。体調管理しっかりと

2024年03月01日 | ガーデニング

寒暖差が激しくて服も脱いだり着たり(笑)

すっかり春の庭になりました!  椿も色とりどり

        

        

        

        

        

        

        

        

        

真っ白の木瓜

        

        

        

                   

        

白モクレン 大木になり過ぎて困っています。花が散ったら道路に落ちて大変!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は曇り。肌寒い!!  11℃

2024年02月24日 | ガーデニング

寒暖差の激しさについていけないような日々です!

2月11日、友人が旅経ちました。72歳の若さで逝ってしまいましたが、あっぱれでした。

2週間が経ち、もう会えないのだなと思うと寂しいですが、彼女の分まで・・・・・。

今日も散歩に出掛けましたがあちこちに春を感じます。

 

友人3人と今年は玉葱を植えてみました。

おしゃべりとお茶飲みを兼ねて草取り(笑) 日光浴。

収穫が楽しみです!

午後から洋裁でもしましょう。連休で温泉も混みあっているので夕方ゆっくりと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜種梅雨でしょうか?連日雨模様。

2024年02月23日 | ガーデニング

連日雨模様。

菜種梅雨でしょうか?

暖房も必要なく、2月と言うのにあ~ら不思議。

昨日はモンシロチョウも庭先で見かけました!

野草も元気いっぱい。雨でますます元気。

ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ナズナ、ノミノフスマ等、春の野草がいっぱい。

ホトケノザを食卓に飾って。可憐な花。癒されます。

       

       

今年は野鳥を見かけません。

例年だと花の蜜を吸いに桃や梅の木にやって来て楽しませてくれるのですが、全然見かけません。

不思議不思議!!

地球温暖化で南国まで下りて来なくても餌にあり付けているのでしょうか?

不思議な現象ばかりですね!

 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21℃超えの暖かさ!  異常気象とは言え???

2024年02月20日 | ガーデニング

サンシュユもちらほら咲き始めは春近し!

 

昨夜からの雨も止み散歩にも出かけられました。

日ごとに花も変化して芽吹きはじめた花達も。

今日は寒さ除けのビニールカーテンを外したり、ベランダに出したりと

頑張りました!

どうぞ極端な寒が来ませんように。

夕方4時過ぎの今でも21℃。不思議な季節感。

明日は22℃の予報!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の川です。カワセミ、ヤマセミも見かけます!

2024年02月19日 | ガーデニング

          

玄関の飾りも変わりました!あと2週間で🎎ひな祭り!

いくつになっても嬉しいものです。

雨模様なので早めに散歩に出かけました。

川辺はやさしい風が吹き爽やかです!

 

          

          

          

今朝も散歩中に柑橘類を色々頂きました!

八朔に、スイートスプリング、サワーポメロと。今年は大豊作だそうです。

娘からいつも「お母さんはわらしべ長者だね」って(笑)

午後からお天気は下り坂。⛅☂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケット打ち上げ成功!!

2024年02月18日 | ガーデニング

鹿児島は連日晴天続き。

そんな中、昨日はロケット打ち上げ!  9:22発射。 成功!!

50年昔、転勤で種子島で過ごしたことがありました。

 

今日も気温も高く晴天で爽やかな日和です。

     

     

     

     

     

               

長閑な田舎暮らしは最高です!!

野菜はご近所さんから届き、情けも頂き幸せな老後です。

温泉は近くに点在し、小川も在り野鳥も見られ、田園風景も見られ最高!

今日も今から温泉とプールへ。

孫達も成長して部活、友人との付き合いと、頻繁に来れなくなりました。

朝夕、娘からは安否確認のLINEがあります。

迷惑を掛けないように食事面、健康面に気を付けて過ごしている日常です。

世界中を駆け回っていた頃の自分を褒めてあげたい心境です。

国内旅行は2~3泊で楽しんでいます。

ブログを又再開しようと思ったのは、認知予防の為。(笑)

ブログを始めると写真を撮ろうとか、何を書こうかとか、スマホを上手に操って

脳の活性になりそうです。

頑張ってみます!     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はそこまでやって来ています。

2024年02月16日 | ガーデニング

梅も過ぎ桃の花が満開です!

     

今日も春を感じさせる日和です。

庭の花達も元気いっぱい!ワクワク ウキウキ!

ゼラニュウムも冬越しを済ませて今や満開!

         

       

今からプールへ行ってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする