暖かい一日でした。
久しぶりに太陽がサンサンという日でした。

シクラメンやパンジー、ビオラの花がらつみを時間をかけてできました。
シクラメンはちょっと根っこが蒸されたのか、次のつぼみが腐れそうで。
他の花もベランダに持ち出してお水をかけたり。ガラス戸ごしから外に出され
太陽をいっぱいもらい喜んでいるようでした。
庭の木々は、蝋梅が満開でいい香りを放っています。紅梅も紅いつぼみが
覗いています。やぶ椿も満開です。
菜園も雑草が芽吹き始めました。今夜のニュースではもうつくしも顔を出しているそうです。
初春でしょうか。春という言葉を聞くだけでうれしくなります。
日も暮れるのがだいぶ遅くなってきています。
ここ数日NHKhiビジョン放送の「五木寛之 21世紀仏教への旅」にはまっています。
学ぶことも多く、考えさせられることも。今夜で4夜目です。
昨日からミニバレーも始まり、いつものサイクルで生活が始まりました。
明日はソフトテニス。
ます。
久しぶりに太陽がサンサンという日でした。


シクラメンやパンジー、ビオラの花がらつみを時間をかけてできました。
シクラメンはちょっと根っこが蒸されたのか、次のつぼみが腐れそうで。
他の花もベランダに持ち出してお水をかけたり。ガラス戸ごしから外に出され
太陽をいっぱいもらい喜んでいるようでした。
庭の木々は、蝋梅が満開でいい香りを放っています。紅梅も紅いつぼみが
覗いています。やぶ椿も満開です。
菜園も雑草が芽吹き始めました。今夜のニュースではもうつくしも顔を出しているそうです。
初春でしょうか。春という言葉を聞くだけでうれしくなります。
日も暮れるのがだいぶ遅くなってきています。
ここ数日NHKhiビジョン放送の「五木寛之 21世紀仏教への旅」にはまっています。
学ぶことも多く、考えさせられることも。今夜で4夜目です。
昨日からミニバレーも始まり、いつものサイクルで生活が始まりました。
明日はソフトテニス。
