花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

青空にマンサクが映えます。

2007年02月12日 | ガーデニング

青空にマンサク映える。

紅マンサク

雲ひとつない青空にマンサクが映えます。

マンサクといえば大体黄色です。錦糸卵を思わせるような。

我が家のは紅色で、紅マンサクです。いい色しています。

 

今日、昨日と晴天で最高でした。

今日もまた朝早くから探鳥会へ。串木野の五反田川。

昨日はヤマセミ、今日はカワセミをじっくりと見れました。

クロツラヘラサギ、ミヤコドリ、コサギ、アオサギ、ヨシガモ。

30種類以上の野鳥を観察でき満足のいく一日でした。

昨日と比べ(昨日は住吉池)今日は近くではっきりと

見ることができました。会員の方のお心遣いで、素敵な

小高い丘のカフェで、ぜんざいとコーヒーをご馳走に。

今が一番鳥見にいい時期なのでしょう。この時期ちょっと

頑張って参加したら、チョッとは鳥の名前も覚えるのでは?

さあ!!明日から又、連休も終わり頑張りましょう。

明日はミニバレーと編み物教室。楽しみです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする