花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

桃の節句

2007年03月03日 | ガーデニング

押絵の色紙雛。

 

桃は今日が満開です。

 

桃の髪飾り似あうでしょう。

 

今日は桃の節句でした。まさに桃も満開。晴天に映えます。

ミツバチたちもブンブン、孫も桃の木の下を走り回り。

髪飾りを桃で作り少ない髪をやっと結んで、後姿をパチリ。

いかが、私のうなじ。顔は可愛すぎて見せられません。

横須賀にお雛様はあるので、ばあばの家では色紙雛。

昨夜は1日早く、おひな祭りをしました。

灯りをつけましょぼんぼりに、お花をあげましょ桃の花。

ばあばやおばちゃん達をよんで会食。にぎやかに。

今日夕方の便で帰る事になっていたため1日早く、お祝いをしました。

 

今日夕方嫁と孫は帰っていきました。20日ぐらいの滞在で、

今夜は灯が消えたように静かで寂しいです。楽しい時間を

ありがとう!!孫にいっぱい元気をもらいました。

孫は来てよし。来てよし。戻らないで。(勝手かな?)

又一人の生活を頑張らなくては。

 

明日は熊本の仰烏帽子山(九州百名山)まで福寿草を

見に行ってきます。なんとか明日までお天気が持ちそうです。

福寿草が見れますように4時間ぐらいの登山。

朝が早いので今夜は早めに寝坊したら大変。

行ってきます。野鳥も見れるでしょうし楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする