バルセロナ、オリンピック開催地。
歴史を物語る綺麗な街並みです。道行く人達も陽気。
いよいよサグラダ・ファミリアです。中に入ってエレベーターで
上階から街も見下ろしました。素晴らしい眺め。
気の遠くなるような未完成の教会内部
この中で日本人も働いているそうです。
思っていたよりも想像絶する教会内部でした。
時間をかけてゆっくり見てみたいですが、なにしろ
格安旅行ですので、一通り観光地をと言う事で。
いつも思います。さらっと見て回り、あそこだけは
と思うところは又、ゆっくり来れたらいいなあーと。
それは一般庶民には無理な事と納得しながらも。
後ろ髪ひかれる思い出バルセロナ観光へ。
グエル公園、カサ・バトリョ、カサ・ミラなど
ガウディの建築作品を見て回りました。
9日間の旅もあっという間に過ぎ、気温もさほど
低からず、晴天に恵まれての旅も終わりました。
次はどこに旅しましょうか???
今日から3月。あっという間でした。庭は一気に
花が咲き始め異常気象で大雨に雷
。
昨日は午前中パソコン倶楽部で、午後はハワイアンフェスティバル
夜は富良野塾の「谷は眠っていた」の演劇を見に。
朝出かけたきり、よる10時過ぎに帰宅。
富良野塾も閉塾と言う事で、さびしい気持ちです。
倉本聡さんもちょこっと、お顔を拝見できました。
今の若者でも一生懸命演劇に打ち込んでいる姿を
見て感動し、涙が止まりませんでした。
ハワイアンで楽しんだり、演劇で涙したりと
忙しい1日でした。おかげで今朝は目も腫れぼったくて
頭もすっきりせず、朝早くからジムに行き
そこでバンクーバーオリンピックの閉会式を
見ました。大雨の中、水中ウォーキングをしましたが
雷がなりだして、中のプールで水中ウォーキング
でした。明日はお天気らしいです。
ちょっと草取りでもしましょう。おっかけられそうです。
一雨ごとに草丈が伸びていますので。