梅雨だと言うのにさほど蒸し暑くもなく過ごしやすい毎日です。
先日は日帰りで「宮崎県南郷のジャカランダと鹿児島鹿屋の
薔薇園めぐり」のツアーに参加しました。友人5人と。
ジャカランダは1昨年見に行った時よりは花つきが
悪いようでした。やはり南米、南アフリカのようには
花は付けないのでしょう。でも、良い色しています。
今年は2番咲きの薔薇はうどんこ病に罹り見事に花を
1輪も見れずに残念でした。日本1を誇る見事な薔薇園
なのですが病気には勝てなかったようです。短く剪定されて
無残な姿でした。新聞記事ではわかっていたのですが
ツアーを予約してからの事でしたので、キャンセルできず
車中のお喋りと美味しいランチを楽しみに参加しました。
ランチは活きのいいお魚料理で満足、友人たちとの語らいも
楽しい時間でした。
庭の花達も雨にも負けずに咲いてくれます。アジサイは
雨に似合いますが、ユリは花の傷みが早いです。
ヒペリカム(キンシバイ、ビヨウヤナギと仲間です。)
庭に3種類が同時に咲いています。
ビヨウヤナギ
キンシバイ
ニゲラも種になりました。
雨の日は家で縫い物に精出しています。
その内、ブログにも載せますね。
もちろん、ミニバレー、ヨガ、ソフトテニスも頑張っています。
明日も梅雨ですね。