花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

スポーツの秋。テレビから目が離せません。

2011年11月14日 | ガーデニング

日本シリーズに女子バレー、フィギアスケートと毎夜ワクワクして

秋の夜長を楽しんでいます。スポーツの秋ですね。

2日連続で中日が勝って、いよいよ名古屋ドームへ移動。

落合監督を最後に優勝と言う形で引退させてあげたいし、

九州人としてはソフトバンクに優勝して欲しいし・・・・・。

女子バレーも鹿児島出身の新鍋、迫田選手が活躍して

手に汗かいての応援です。一人でヤッターと歓声を上げながら。

フィギアスケートも年々、演技の質が上がってきて楽しみです。

テレビを見ているばかりではありません。手も動かしながら。

 バッグをいくつも作り上げました。帯地で裏を張って。

しっかりしています。大きめなので何でも入ります。

 

 

愛用のミシンです。これで3台目です。これはスイス製のベルニナ。

使い勝手がとてもいいです。短大時代からシンガー、ブラザーと

使ってきましたが、このベルニナは高価だけあってとても

私にとっては必需品。パソコンと同じくらいかな?

 

今日は友人が珍しい物を届けてくれました。

庭で栽培してとれたドラゴンフルーツとキーウィです。

両親の介護で家をあけられなくなったので、ゆっくりした気持ちで

おもしろい果物の栽培を始めたとの事です。穏やかな気持ちで

両親の介護が出来て自分も収穫やらで明るくなれるのですって。

本当に素晴らしいことだと感心しました。最近お寺で顔を

見る機会が無かったのはこんな事情があったとは。

「いずれは自分も行く道だから」と一言。

 

今日は午前中に灰をとりました。鹿児島は桜島の降灰で

市から降灰袋が配布されます。灰をスコップなどで集めて

降灰袋に入れて、降灰集荷所に持って行きます。

業者が集めて回ります。今日は3袋集めました。

 

 

からす瓜が色づいていました。

いつもの温泉で美味しそうな緑大豆が売っていました。

早速買ってきて今夜は水に浸しました。明日朝煮ましょう。

枝豆と同じ味で、いつもこの時期が楽しみです。美味しいですよ。

 

今日は年賀状も買いました。又忙しくなりそうです。友人たちの分を毎年作るので。

今からデザインを考えましょう。来年は辰年。

1年経つのが早いですね。ボヤボヤしておれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の草花で癒されます。 | トップ | 毎夜、スポーツ観戦しながら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事