花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

我が家の庭の水仙達

2007年03月10日 | ガーデニング

朝からになりました。水を欲しがっていた草花は

いきいき嬉しそうです。いろんな水仙が咲いています。

いい香りを放つもの、そうでないもの。水仙もいろいろ。

ほったらかしても毎年決まった場所に顔を出します。

季節を知って顔を出すのでしょうが、こんなに異常気象

では、引っ込みがつかないのじゃないかしら。

たくさんの花が咲き出しました。

 

野山ばかりで遊んだここ1週間。今日は久しぶりに

街に出かけてみましょう。リニューアルされたデパートへ。

友人とランチして、ショッピングしたり楽しんできます。

   

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の訪れ、野焼き | トップ | 庭の白の花達(ホワイトガー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷たい雨 (どんこ)
2007-03-10 16:47:28
こちらも降っています。

わが家にはない珍しい水仙もありますね。水仙はお供えにもいいので、きっとご主人も癒されておられることでしょう。

ランチはいかがでしたか。話も弾んだことでしょう。

夕べは行きつけのラーメン屋に孫たちを誘い出かけました。モヤシラーメン、餃子、ビールが私。チョロ・ツーは小癪にもピリ辛ラーメン!。

義母は84歳。まだ全部自分の歯です。今日は歯が痛いと歯科に行ったら虫歯と言われたそうで、思わず笑ってしまいました。
返信する
綺麗なショット (siawasekun)
2007-03-10 21:46:00
水仙も、いろいろ、ショットで楽しめるものですね。

綺麗なショットばかりで、楽しめました。
いいものですね。

ありがとうございました。
返信する
水仙 (種子島ブログ)
2007-03-10 23:34:46
はじめまして!
ご訪問・書き込み、有難うございました。

スイセン、種子島でも今、綺麗に咲き誇っています。

いい香りがしますよね。
返信する
素敵です (バーバラ)
2007-03-11 22:23:26
今あちこちで水仙が咲き乱れてますね~ヒガンバナ科の水仙はとっても丈夫で育てやすく しかもよく繁殖しますよね。うちの畑や庭でも何種類かの水仙が咲いています。もう既に咲き終わったのもありますが。。。。
ももまこばばさんとこの水仙も今が盛りですね。黄色い色がかわいいです
返信する
どんこさんへ (ももまこばば)
2007-03-13 00:12:03
お元気な義母さまなんですね。
どんこさんはお孫さんや、親御さんに恵まれてなんてお幸せな
方なのでしょうか。羨ましいです。
ももまこばばはいつも一人。気楽ではありますが・・・・・。
返信する
siawasekunへ (ももまこばば)
2007-03-13 00:16:47
人生色々、水仙も色々というところでした。
お花もよくよく見ると素晴らしいですね。
お花が大好きで色々植えて楽しんでいます。
      
返信する
種子島ブログさんへ (ももまこばば)
2007-03-13 00:20:01
ようこそおいでくださいました。
種子島ブログ楽しませてもらっています。
30年ほど前に転勤で住んでおりましたので、
懐かしいです。
返信する
バーバラさんへ (ももまこばば)
2007-03-13 00:22:53
バーバラさんもお花だいすきですね。
畑や庭もあっていっぱいお花植えていらっしゃるのでしょうね。
お互いに楽しみましょう。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事