ゆるふわ屋。 - 鏃キロク・若林浩太郎のブログ -

シナリオライター若林浩太郎のblogです

プレステ3のリッジレーサー7を偶然プレイした

2006年11月07日 20時35分35秒 | 雑記
やった。
プレステ3の発売日は11日、なんとあと4日ですよ。
でもプレイするために出かけたわけじゃないんです。

ホント偶然、例のW-ZERO3[es]のタッチ感(クリック感?)を
試しに&服を買いに梅田に行ってきましたとですよ。
で、電器店のゲームコーナーに行ったら

プレステ3の実機が3台設置されてる最中で、
ちょっとした人だかりが。

1台がムービーというか、東京ゲームショーで
公開されてたのと同じものらしき動画が流れてました。

1台では、デビルメイクライ4の体験版らしきものが。

そして1台でリッジレーサー7の体験版らしきものが。

平日ってこともあってだろうけど、人は少なくて。
で、しかもリッジだということが一目ではわからなくて。

誰もプレイしようとしないので、自分がやってみたとです。
でも自分も気付いてませんでした。

したらドリフトした後にキュキュッ! って爽快に止まるんですよ。
「あ、リッジじゃん……」って。

そして3周して終了。
後ろを振り返ると「ワイにもやらしたらんか~い♪」と
ワクワクドキドキ☆してるオッサンの群れが。

当然のごとく譲ってムービー観てました。
同時発売のガンダム、みましたけど。

面白くなさそー……。
あれでいいのか?
すっげー綺麗なのよ、モ・デ・リ・ン・グ・が・な!

だって、ムービーで動いてたようなヤッヴァイ
ポリゴン数のジムやガンダムが動いてるんですけど。
ビームとか爆発のエフェクトはPS2と変わらないショボさで。

動画みてて「ああ、きっとこういう風に動かすんだろうなあ」っていう
想像が容易についてしまうんですね。

ロンチタイトルっていうんでしょうかね、
同時発売のやつ。

それだから仕方ないんですけど、PS2で出来るものを
綺麗がウリのPS3で出すためにモデリングが綺麗なロボット出してみました。
っていう感じでした。

FF13も見たけど「ふーん……」って感じだった。
まあFFはゲーム的に面白くないので(言い切っちゃったよコノ人!)
物語がどうかだと思うのですが、それは明らかにするには
早すぎるから商品価値があるかどうかを判断できるわけはないのですよね。

みんな頑張ってる……。
作る方も売る方も必至なのが、どこからも伝わってくる。

頑張ってるけど、作り手のハードルだけ上げて、
プレイヤーが遊んでみて今までより面白いかっていうと
違うと思うなあ。

デビルメイクライ4は、順当な続編って感じみたいでしたよ。
3がハズし気味だったので、どうなるかな。


それより意外な伏兵が!

同フロアの片隅でひっそり流れてたXbox360のデモ。
面白いって噂は聞いてたけど
「ロストプラネット」、確かに面白そうだ!

流石にアレだけの為にハード買う気にはならないけど、
今日みたPS3のどのソフトより面白そうだった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿