ゆるふわ屋。 - 鏃キロク・若林浩太郎のブログ -

シナリオライター若林浩太郎のblogです

中田ヒデ、サッカー選手現役引退ですか

2006年07月04日 01時45分43秒 | 雑記
そうきましたか。

本人にしか分からない部分があるんだろうな、と
思いつつ
勿体無いなあ、っていう思いと
やめて何をするのかと思えば
「自分探し」ってので驚いた。

私は中田と年齢が近いのですが、
同じ年頃の会社員が退職することも多いです。
だいたいは転職ですけど。

でも理由が自分探しとは、これまた……
自分の中で二つの見方が拮抗しています。

「もっと明確な言葉を打ち出して
 ファンを納得させるような選手だと思ってた」
ってのが一つと。

「デカい!!」
ってのが二つ目で。

なんていうか「逆境ナイン」の映画で校長である
藤岡弘が主人公を見て「でかーい!!」って言った、
ああいう感じです。

わかんない?
あ、はい。スルーして下さい。

昨日ちょうど山崎パンが東ハトの株を取得っていう
ニュースと同時に東ハトが執行取締役? として
中田英寿を迎えていた、っていうのを聞いて驚いていたんですね。

「おお! 中田はカーンと同じく
 サッカーだけじゃなく経営もできる人なのか!?」って。

だから、引退のニュースを聞いた時には
「次は青年実業家でヒャッホイします」とか
言うのかと思ったんですが。

自分探しといえば、
ハチクロの台詞を引用するとですよ?

教授「じ、自分探しじゃあ~!
   久しぶりに自分探しがでおったぞー!!」

教授「久しぶりですなあ。何年ぶりでしょう。
   自分探しは、あれでいて胆力がいるものですからなあ」

教授「自分探しといえば、青春の横綱。
   竹本くんならばあるいは、と思いましたが……」

(超ウロ覚え)

青春の横綱っスよ!?
私もそう思います。

でも、私の上の世代が
「自分探しなんて、ただの逃げだよ」と
断定してましたけど。

漫画の話じゃなく、
自分探しをやりきるって
本当にチカラが要るんだってば。

胆力、忍耐力、体力、財力、
精神力、あとは友人力みたいなものとか……。

サッカーを詳しく知らない私としては
サッカー選手の中田には余り興味がなかったのですが、
ナカタヒデトシという一人の男に興味が湧いてきました。

ナカタァーッ!!
小樽に、カモーン!
私がハヤブサの巣まで案内して、やるっぜー!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿