ゆるふわ屋。 - 鏃キロク・若林浩太郎のブログ -

シナリオライター若林浩太郎のblogです

XBOX360を持っちゃいないケド…

2006年12月19日 17時36分37秒 | 雑記
バンダイナムコより発売中の「カルドセプトサーガ」が、
事実上の販売休止になってしまいました。

コチラ

以前、こちらで勝手にオススメしていたコミック版
カルドセプトの作者、かねこしんやさん。

ヒジョーに珍しく、連載雑誌で1回休みになってたんですよね。
バグが多発して販売中止、っていう今回の一件とは関係ないと
思うんですけど。

そんなに強烈なバグを残したまま生産してしまうとは、
デバッグを怠ったのかなあ。最近はDSソフトで多くのバグを
体感した私。ゲームが規模的にでっかくなりすぎてるんでしょうか。

メタルサーガ、
ルーンファクトリー、
ポケモンDP、
どれも容量の大きそうなソフトですよね。
(たしかルーンファクトリーは当時最大の1Gと聞いた気がします)

そうそう、そんな
かねこしんやさんのblogを発見しました。
mixiのコミュで教えてもらったんですが。
遂にコミック版主人公のナジャもゲームデビュー! …って
トコロだったんですけど、ねえ..._ノフ○


・ストⅢ3rdについて

CPU戦の難易度を1(最低)にしても、
全然敵が強いですw
ケンとかゴウキは、連続技が分かりやすくていいですね。
カプコン、もうスト2系は作らないのかな。

マスターソードのマの字も見えません!(Wiiゼルダ)

2006年12月16日 23時55分44秒 | 雑記
まだ半分もいってないってことでしょうか、
たっぷりのボリュームで楽しませてくれます、Wiiゼルダ。

って、そりゃそうか。
まだ10時間いってないもんね。

さて今週はクリスマス商戦用のソフトが
チラホラ投入され始めましたね。
いや、ブルードラゴンとかも充分そうなんでしょうけど
本命が来てる感じが……。

でも一般的には新型ハードが出たのと。
あとはコアなユーザー向けに
「テイルズオブデスティニー」と
「ガンダムSEED DESTINY 連合 vs. Z.A.F.T Ⅱ PLUS」
が、売れ筋なんでしょうね。

で、子供向け(特に少女&奥さん)向けの
「ラブ&ベリー」が100万本出荷達成で、
セガはウハウハですね。……死語?w

Wiiでは
「ポケモン バトルレボリューション」
「BLEACH 白刃煌く輪舞曲」
辺りかな?

個人的には、ゼルダをクリアーした後は
「カドゥケウスZ 2つの超執刀」に挑もうと思います。
DS版はステージ3で敗退。
難しすぎたんですよ!
てなわけで、Wii版では常に難易度選択可能らしいですよ。

で、私は何も買わなかったのかと申しますと。

カプコン発売、珠玉の2D対戦格闘を2本買いました。

「ストリートファイターⅢ 3rd strike Fight for the future」
「ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション」
どちらも、カプコレって名前の廉価版です。

どちらもメーカー希望小売価格2079円、安いッ!
そして店では1980円でした。

と、思ったら。売れ残ってた新品の
「ゼノサーガ エピソード3」と
「キングダムハーツ2」が1980円でした…。
他にも色々と安くなってて、1000円未満のタイトルも色々と。

まあ、そこは地元でも屈指の安さなのですが
クリスマス商戦で弾撃ちあってる感じがしました。


で。


スト3とヴァンパイア、ちょっとプレイしてみましたが。
デフォルトの難易度でCPUつよすぎww
ボスまで全然いけません。
来客用の対戦限定ですな、タハー。

寒いですね、その上雨降ってるし

2006年12月13日 19時58分37秒 | 雑記
風邪ひかないように、皆様お気をつけ下さい。

しかも今、ノロウィルスが流行ってるからソレと
間違えたりするかもしれないし要注意ですね。

そうそう、散髪してきました。
美容院に行ったら「3ヶ月半経ってますよ」だそうで。
そりゃ、鬱陶しい髪型になってるわいな。

ドラクエ9、発表されましたね。
DSでMMOっぽい感じのが体感できるとは。

でもサイトの情報を見る限り、
FF11ライクな感じで、チョット時代に
逆行してる気がして不安があるのですが如何でしょうか。

ああ、ペルソナ3FESの公式サイトがオープンしましたね。
動画がちょっとだけ観れますよ。
夜だと重くてバッファきついかも、ですけど。

まとまりのないまま終了。

ペルソナ3フェス (ペルソナ3の続編らしいです)

2006年12月10日 17時26分17秒 | 雑記
ペルソナの続編、つまりペルソナ4ではありません。
ペルソナ3の「後日談編」という位置付けの続編が発売されるらしいです。

今週発売のファミ通の冒頭で8Pくらいで特集してますので、
そちらで知った人も多いハズ。
まあ、それより早くニュースサイトで知った方も多いの……かな。

情報少ないですが、ファミ通のページ。

発売日だけ早々に決定してまして、来年……
2007年4月19日みたいです。価格は未定。

ファミ通では「後日談編の主人公は不明」とか書かれてましたが、
ニュースサイトではアイギス編と書かれてました。
ボリューム的に全30時間前後だとか。

そして、同時に「ペルソナ3完全版」も発売。
セットになったものと、後日談編のみとが売り出されるそうで。

ファンは完全版込みで買ってねってことでしょうか。
これを知ってから公式資料集を見ると、様々な言葉が伏線として
見えてきます。やってくれた、やってくれたなATLUSッ!!

立ち読みで知りえた情報を断片的に書き出してみますね。


・コミュニティランクがMAXになった後の展開が追加
(雑誌では、ゆかりっチと放課後帰ろうか? ってシーンがありました)

・コロマルを散歩させてやれる
 街中に行く時に、連れ出せるようになったみたいですね。
 柴犬スキーにはたまらないはず!

・イベントが追加

・新たなコミュニティが追加
 ついにきた! アイギスのコミュニティが追加
 そしてなんと、エリザベスとのコミュニティすらも!

・新たなペルソナが23体追加、SONYチェックでドキドキ
 海外で発売するつもりなんでしょうか。メガテン系なんだから
 無茶するな、と言いたくなりますw

・武器合成が追加
 雑誌ではクー・フー・リンの槍を造ってました。SP+30。


後日談編でのアイギス、ハチガネみたいのつけてますよね。
ベルベットルームに入ってますし、やっぱり主人公なんでしょう。
彼女の願い、それを考えると目的は、やはり……。

ボツってました

2006年12月08日 14時52分35秒 | 雑記
まあ、体調不良でマグロになってたわけです。

毎年、冬になって寒くなる時って体調崩すんですが
今年はコレでもマシになってきた方なんすよ。
でも体重減った。久々にキタコレ。

てなわけでヒッキー的な散財をしてしまいました。

要するにWebmoney買ってきて曲をDL購入して
聴いたりとかですね。

ワンピースの最新刊、どうしてもラストシーンが
読みたくて買ってしまいました。

10巻くらいまでは集めてたんだけどね。
スペース取るから売っちゃった。
もう44巻ですよ。


・買った曲リスト

artist:
EXILE

track:
everything
Giver


artist:
いきものがかり

track:
流星ミラクル


artist:
アンジェラ・アキ

track:
Power of music
On & On(犬神家の一族サウンドトラックバージョン)


artist:
sNoW

track:
逆さまの蝶


artist:
Crystal Kay

track:
As One


artist:
abingdon boys school

track:
INNOCENT SORROW


買ったのは、CDリリースと同じ(DL販売開始日と同じ)
水曜日だったんですが、当日は「いきものがかり」の曲を
試聴しようとしたら最後の曲……つまり
D.gray-manのOPが流れてたんですね。

いま修正されてますが、ジャケットは未表示のまま。
お粗末すぎますよね、Mora。
間違って買った人になんて言い訳するんでしょうね。


ゼルダ……狼になってから進められてません……orz
ミドナってツンデレ?w
以上。