おっちゃんの道草&おばちゃんの寄り道

後期高齢者になりて候 妻はブログ休止中 
道草や寄り道が不似合いになった夫婦
ならば二人三脚で歩こうか・・

9月21日(土)・田舎

2013年09月25日 | 家族

3連休 お彼岸さん お袋の顔を見に帰った

今回 姉は孫の運動会でパス 「眼がシャキ」を飲んで家内と2人で・・・

 

06:00 出発 「海遊館」を「阪神高速」から・・・ 

 

「六甲山」 「西宮方面」・・・

 

10:00 「福山インター」到着  途中「吉備」とかで休憩

 

11:00 やっと帰ってきた ちょうど満潮の「佐屋条」

 

去年 孫たちと泳いだ「プライベートビーチ」

 

8月に新築した 「特養」に入所したお袋を見に行った

耳も聞こえるし こちらから尋ねても どこも痛いとこがない 食欲も有る それがなによりで周りのものが救われる

ただ 記憶が・・・分からない  忘れたことを笑ってごまかす 93歳じゃ しゃ~ないか!

 

昨夜の夕食 姪っ子長女 次女夫婦も帰ってきて にぎやかな焼肉パーティーになったのだが 

家内 話に盛り上がり? 「写真撮るの忘れた!」  悔やんで翌日も言っていた

 

22日 朝 畑へイチジクを取りに 毎朝何個か熟れるらしい

 

男兄弟揃って墓参り 因みに親父さんの命日 9月25日

 

午前中 墓参りの後 弟たちはそれぞれ「重井」と「三原」に帰った

 

弟たちと別れた後 11:00 家内の実家へ・・・

お袋さん 相変わらず元気だった90歳 上の甥っ子も帰ってきてくれていた

 

12:00前 のぼるさんの顔を見たくて 電話するけど出ない・・・

おそらく 畑だろう 直接行こう  途中「光明坊」に寄る   昔涅槃さんで良く行ったお寺

 

やはり 昼まで畑仕事だった  会社の先輩 暑いのにお邪魔しました

 

14:00 「あっちゃん」が 「大浜インター」まで追いかけて来てくれた

今回の帰省は急に決めたので ゴメン「あっちゃん」に連絡しなかった それやのに・・・

お土産と 「佐屋条」の写真を持って 追いかけてくれて ありがとう

 

「岡山」から 「ブルーハイウェイ」にのる手前 駅近く

ネットで検索 「ジャズフェス 」を見つけた 休憩がてら聴かせてもらおう 

 

 

 「岡山大学」の学生さんや 地元のアマチュアのジャズバンドの人たちの演奏   

最後は全員がスタンド  20:00 アンコールの手拍子 会場の関係上 短く切り上げて大盛り上がりでお開き 

夕刻の涼しいなか 3時間ほど楽しませてもらった 

両方のお袋さんの 元気な顔も見れたし

あわただしい帰省だったけど 充実した連休だった 

両方の兄嫁さん いつも おもてなし ありがとう