おっちゃんの道草&おばちゃんの寄り道

後期高齢者になりて候 妻はブログ休止中 
道草や寄り道が不似合いになった夫婦
ならば二人三脚で歩こうか・・

9月17日(土)・蕎麦打ち

2016年09月18日 | 

8月は墓参りで来れなかった 1っ月振りの蕎麦打ち

午前中11時過ぎに家内と出かけた 今日も暑かった

お客様駐車場に停めさせてもらって 事務所へ 今回も打ちやすい「特選」800gとつなぎ粉200g 打ち粉200g

 

「おはようございます」 先客さんが来ていた 写真の了解は得ている

どうも 女性の方が先生みたいで 前回より緊張した空気が・・・

 

まず 粉をふるいにかける

 

あ~~決定的瞬間 バカですね 打ち粉も一緒にふるいにかけてしまった

 

事務所の人に聞くと 「大丈夫ですよ 少し食感が変わるけど」

 

加水 計算したつもりだけど どうも柔らかい気がする いままでと違う

 

どうにか畳みまでは進んだ

 

見た目には蕎麦になっているように見える

 

やはり 丁寧に切っているつもりだけど太い細い難しい

 

入り口近くで打っていた おじさんに切っているところを見せてもらって ちょっとお話をさせてもらった

きれい 細くて揃っていた 8年ぐらい打っているそうです 「食べてみて」ありがとうございます1人前頂いた

女性の先生らしき人が 「もっと褒めたらもっとくれるよ」ですって

 

左が貰った蕎麦 味そのものは変わらないと思うけど やはり食感が・・・

 

和歌山から鮎が届いた 美味いね~

生意気を言うけど 蕎麦打ち奥が深い

500g買って帰っているから また挑戦しよう