おっちゃんの道草&おばちゃんの寄り道

後期高齢者になりて候 妻はブログ休止中 
道草や寄り道が不似合いになった夫婦
ならば二人三脚で歩こうか・・

11月2日(土)・近場で釣り

2019年11月03日 | 釣り

船長が船を段取りしてくれて 04:30 二人釣行

今日は近場 武庫川沖になるんだろう 40本の針に餌を付け 06:00 いざ勝負

 

14:00 ある程度釣れたしぼつぼつ帰ろうか 

横綱級10本位かな 大関級20本 小結級15本 サワラ1本 サゴシ1本

大満足の釣果になった 帰る途中船上で下処理 帰って楽だし なにより鮮度が大事

頭が有るうちに1枚

 

「舞洲」

 

友達や近所に持って行って 子供たちを呼んで ムニエル 塩焼き たたき 刺身 骨で味噌汁


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回も、大漁で。 (チテイジン)
2019-11-03 02:50:25
ここんところ、漁に出たら、必ず大漁ですね。
以前の不振は、何だったんでしょうか?

釣り番組を、見ていたら、大阪湾はタチウオが、
と言ってました。
さっそく、サカナを見せてもらって、納得です。
それにしても、すごい数釣りましたね。
仕掛けは、ハエナワみたいなものなんですか?

お天気も良く、釣果も最高で、いい釣行きでしたね。
返信する
まいど (けんつく)
2019-11-04 01:31:12
今回もやけど 釣れているから行こう
船のオーナーが船長と前もって釣りに行って
その後船長が誘ってくれる
当然釣れるから行く そうゆう事なんです

今年はタチウオは釣れています
アジが水温か釣れないみたい
タチウオの方が食べるのにいい
料理が簡単 それでも昨日帰ってから
2時間ぐらい包丁持っていましたよ
腰が痛いのに でも美味しいものを食べたいなら
苦にならない

そう針を40本勿論船長の手つくり仕掛け
はえ縄 それに5本連れたら指が痛いで~
返信する