昼食に蕎麦を打った 先月21日(第三土曜日)に姉夫婦と打ちに行ったとき
500g頂いた粉を打った 昼ざる蕎麦用に細く 夜は温い蕎麦用に少し太めに切った
今日は加水48%きっちり計って 合格点の蕎麦が打てた
今日は大根おろしとネギ海苔 夜も温い蕎麦美味しくいただきました
昼食に蕎麦を打った 先月21日(第三土曜日)に姉夫婦と打ちに行ったとき
500g頂いた粉を打った 昼ざる蕎麦用に細く 夜は温い蕎麦用に少し太めに切った
今日は加水48%きっちり計って 合格点の蕎麦が打てた
今日は大根おろしとネギ海苔 夜も温い蕎麦美味しくいただきました
加水も完璧で、切るのも細いのと太いのに
切り分けて、文句なしですね。
そば粉の会社では、肩に力が入るのでは?
写真のお蕎麦は、ほんとに美味しそうです。
夜の温かいお蕎麦も、さぞ美味しかったんでしょう。
また、どんどん腕を上げてください。
特に家では道具も広さも違うしね
大根おろし 山芋も美味しいけど
これから両方で食べてみましょう
自分で合格点って思っているけど
誰かプロが査定しれくれないかな
そば打ちの検定試験は色々減点チェック箇所があるみたいです
時間は勿論片付けとか 全作業が蕎麦道ですって
11日 ピンポンの試合だった
全部で7試合するはめになった
13日普通に会社行った 会社から帰って隣の病院で腰のメンテ
その晩発熱38度 あくる日また病院「どうしたんですか」
熱が出たんですよ
鼻に綿棒みたいな物も突っ込まれて
見事的中インフルA型です
ピンポンの7試合分の後遺症 熱からくる関節痛
フトンから起きるのもままならない
タミフル飲んだらフラフラする 分かる
勿論会社は休みました 丁度暇やからいいけど
家内にうつらなかったいいけど さっき熱を計ったら3、77どうもうつったかも明日病院に行かねば