KERC活動日誌

柏アーリー・リコーダー・コンソート
古楽リコーダーアンサンブルの日々あれこれ

4/14 練習日誌(アミューゼ柏)

2007-04-14 13:54:24 | 練習日誌 ~2010 
 アミューザ柏の音楽室で初めて練習です。日曜は比較的空いているそうだが、土曜日はなかなか取れそうにない。よく、Iさんが取ってくださいました。
 昨晩とは打って変わってとてもいい天気で暖かく半袖でもいいくらいです。4Fの見晴らしの良い場所です。備え付けの譜面台もたくさんあって¥600の部屋代でも納得の場所です。響きもガンバ1本でゆうゆう部屋に響きわたるほどで、豊四季よりも上です。参加者は、Oさん、Mさん、ガンバさん、handelに明日香先生です。Iさんは朝から他アンサンブルの合宿で来られません。Iさん合宿を楽しんでください。
 レッスン:明日香先生
①練習曲19Rigaudon リゴドン(軽快な男性的な舞曲)
 後半のレガートは腹筋を使って!
 練習曲20Rigaudon
 練習曲21Rigaudon(Blave) トリルの練習ラソラソのみ
 ・ソの替指1234567 普通のソ2に比べ音が高目にならない。明日香先生はソの替 指は好きな音だそうです。5の右薬指を動かすとトリルができます。
  練習してみましょう。
 ちなみにガンバさんはBlaveのフルートソナタの通奏低音を今練習しているそうでう。いい曲だそうです。楽譜を見せてくださいました・・・難しそう。
②Bachコラール10、11
 ガンバがBパートを弾いてくださって、最後から2小節目の2柏目の8部音符など弦楽器ガンバならではの音の厚みでしびれる音楽でした。
 Bachコラール12 全員でコラール旋律だけ
③Bach フーガの技法BWV1080より コントラプンクトゥス9
 まだまだ練習が必要です。Tは88小節目の高いソを遅れないこと。
 ガンバさんの楽器は、アーノルド・ドルメッチ(リコーダーの有名メーカー)の珍しいガンバ楽器でした。

練習後、陶芸展を鑑賞。handelの農業の仲間の梶さんが作品を出品されていて説明員もしておられた。土にしたしむ、いい趣味である。写真は梶さんの県展入選作品になった”静寂”。珍しい象嵌(色粘土)の陶芸作品です。
梶さんのブログは、http://blog.goo.ne.jp/kajigoo001/
陶器、蕎麦、農業、呼吸法など盛り沢山です。
いっしょに鑑賞してくださった明日香先生、Oさん、Mさんありがとうございました。

扱い:handel
コメント    この記事についてブログを書く
« 5月の練習日程と会場 | トップ | 2007年 KERC合宿の日程 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

練習日誌 ~2010 」カテゴリの最新記事