2018年8月4日 練習日誌
◎ 午前
場所: 旭町近隣センター会議室A
内容: 高橋明日香先生によるアンサンブルレッスン
参加者: 3名
曲目: (練習曲)
Johann Christian Bach/Blasersinfonie Nr.6,5,4
相変わらず暑い日です。
前回に続いて、クリスチャンバッハの3重奏のレッスン。
私はバスリコーダーを演奏しました。
KERCメンバーの所有するバスリコーダーは2本。メックとヤマハ。それぞれ個性があって面白いです。私の技術的な問題か楽器の問題か最低音FとF#、Gも上手く出ない。。。 と言ってもバスですから、リズム最重視、音程・音色は二の次で合奏しました。
結果オーライ。
録音を聞いてみると前向きに曲が進んでいます。特にこの時代の曲は、先が不透明でも先に向かう「勢い」が曲を決めるような気がします。
暫く楽しんできたクリスチャンバッハですが、この曲は今回で終了。
次回は Jacques Paisible のトリオ組曲 c-moll と B-dur 2曲。 先生に譜面を貸して頂きました。
◎ 午後
場所: 旭町近隣センター会議室B
内容: メンバー自主練習
参加者: 3名
曲目:
➀ Jacques Paisible c-moll と B-dur
② J.S.Bach クラヴィーア曲集よりトリオ編曲版
③ J.S.Bach 音楽の捧げもの 第一番
先生から提案頂いた Paisible はイギリス・ドイツ系の曲と踏んで練習し始めたのですが、特別に難しいものではなく、フランス風の趣をもった弾力的な曲でした。合奏が楽しめる佳曲の感じ。初見ながらも一通で通りました。先生のレッスンが楽しみです。この後のバッハも良い演奏でした。
本日も十分リコーダーと古楽を堪能しました。
◎ 午前
場所: 旭町近隣センター会議室A
内容: 高橋明日香先生によるアンサンブルレッスン
参加者: 3名
曲目: (練習曲)
Johann Christian Bach/Blasersinfonie Nr.6,5,4
相変わらず暑い日です。
前回に続いて、クリスチャンバッハの3重奏のレッスン。
私はバスリコーダーを演奏しました。
KERCメンバーの所有するバスリコーダーは2本。メックとヤマハ。それぞれ個性があって面白いです。私の技術的な問題か楽器の問題か最低音FとF#、Gも上手く出ない。。。 と言ってもバスですから、リズム最重視、音程・音色は二の次で合奏しました。
結果オーライ。
録音を聞いてみると前向きに曲が進んでいます。特にこの時代の曲は、先が不透明でも先に向かう「勢い」が曲を決めるような気がします。
暫く楽しんできたクリスチャンバッハですが、この曲は今回で終了。
次回は Jacques Paisible のトリオ組曲 c-moll と B-dur 2曲。 先生に譜面を貸して頂きました。
◎ 午後
場所: 旭町近隣センター会議室B
内容: メンバー自主練習
参加者: 3名
曲目:
➀ Jacques Paisible c-moll と B-dur
② J.S.Bach クラヴィーア曲集よりトリオ編曲版
③ J.S.Bach 音楽の捧げもの 第一番
先生から提案頂いた Paisible はイギリス・ドイツ系の曲と踏んで練習し始めたのですが、特別に難しいものではなく、フランス風の趣をもった弾力的な曲でした。合奏が楽しめる佳曲の感じ。初見ながらも一通で通りました。先生のレッスンが楽しみです。この後のバッハも良い演奏でした。
本日も十分リコーダーと古楽を堪能しました。