○リコやら○そな銀行やらの顧客情報が流出したそうで、関連する業界は大変だろうな~とお察しします。
銀行のほうは今のとこ「間違って捨てちゃいました」レベルみたいですが、やっぱりまずいですよね。
しかし、やっちまったのは保険会社のほうですよ
すでにクレジットカードを不正利用されてしまってますからね
もちろん、不正を証明できれば保険対応してもらえるから、実害はない?にしてもやっぱり気持ち悪いですよね。
カード会社はカード再発行の費用、保険会社は保険金と莫大なお金が動くわけですよ。
もはや防ぐのは難しいと言えど、私たち消費者もネット通販するときは高度なセキュリティーシステムを取り入れたサイトでするとか、簡単便利ばかり見ていてはいけないんだなと思います。
余談ですが、お隣韓国ではSNSに参加するのに住民登録番号で本人確認をするんだそうです。
外国人の場合はパスポートで申請して認可まで一週間くらいかかります。
さすがITの国
だけど、その個人情報はきっちり守ってるのかなあ…とちょっと心配になったりして
銀行のほうは今のとこ「間違って捨てちゃいました」レベルみたいですが、やっぱりまずいですよね。
しかし、やっちまったのは保険会社のほうですよ

すでにクレジットカードを不正利用されてしまってますからね

もちろん、不正を証明できれば保険対応してもらえるから、実害はない?にしてもやっぱり気持ち悪いですよね。
カード会社はカード再発行の費用、保険会社は保険金と莫大なお金が動くわけですよ。
もはや防ぐのは難しいと言えど、私たち消費者もネット通販するときは高度なセキュリティーシステムを取り入れたサイトでするとか、簡単便利ばかり見ていてはいけないんだなと思います。
余談ですが、お隣韓国ではSNSに参加するのに住民登録番号で本人確認をするんだそうです。
外国人の場合はパスポートで申請して認可まで一週間くらいかかります。
さすがITの国
だけど、その個人情報はきっちり守ってるのかなあ…とちょっと心配になったりして
