年明けから始まったNISA。
遅ればせながら私も手続きをしていたのですが、このたびやっと口座の設定が完了しました\(^-^)/
12月11日に申し込みして1ヵ月以上かかった...
この待っている間に買い時を逃した感もありますが(^^;
私が悪いんだけどねー
ずーっと前から制度が変わることを知っていながら年末まで放置したのは私ですから。
NISAは年間100万円までの投資なら5年間非課税で運用できる個人投資家のための制度。
それ以外の運用利益は10%の課税からなんと20%に税率があがっています。
私も利益をだしている投資は年末に利益を確定させてわずかばかりの節税をしました。
負けもかなりあるから、最終的にはあんまり利益はなかったんだけど(^^;
おととし、あんまり仕事が忙しすぎてずーっとほったらかしにしちゃって、かなり損をしてしまったので、これからはちゃんと見なきゃという反省の思いもあります。
年間100万円ですからね、よーく考えなくては!
遅ればせながら私も手続きをしていたのですが、このたびやっと口座の設定が完了しました\(^-^)/
12月11日に申し込みして1ヵ月以上かかった...
この待っている間に買い時を逃した感もありますが(^^;
私が悪いんだけどねー
ずーっと前から制度が変わることを知っていながら年末まで放置したのは私ですから。
NISAは年間100万円までの投資なら5年間非課税で運用できる個人投資家のための制度。
それ以外の運用利益は10%の課税からなんと20%に税率があがっています。
私も利益をだしている投資は年末に利益を確定させてわずかばかりの節税をしました。
負けもかなりあるから、最終的にはあんまり利益はなかったんだけど(^^;
おととし、あんまり仕事が忙しすぎてずーっとほったらかしにしちゃって、かなり損をしてしまったので、これからはちゃんと見なきゃという反省の思いもあります。
年間100万円ですからね、よーく考えなくては!