原宿でランチして髪をばさっと短くしたあと、妹と待ち合わせして明治神宮文化館でやっている展示、輝かしき明治の文化をみてきました。
内部は写真撮影禁止でしたが、ちらりとパンフを(^-^)

貞明皇太后のお洋服

昭憲皇太后の栄花物語
この現物をみてきましたよー。
皇室を尊敬、敬愛している私にはたまりません!
近代美術や服飾の素晴らしい資料でもあるので、展示は多くはないですが見ごたえ十分でした。
こちら、施設維持費500円を支払ったらなんとその日から1ヶ月宝物館もこのチケットで入館できるんですって。
良心的~
私たちは時間がなくて宝物館に行けなかったのでまた、1ヶ月以内にこなくては~
さて、実は明治神宮。2週間ほどまえに
妹がここで結婚式を挙げたんです。
あのときは慌ただしくてお詣りできず、ちゃんと挨拶しなきゃなあーと思っていたのでお詣りもしてきました。


献上のワインの樽

向かいには清酒の樽

2週間前はすごい人だった境内も初詣のピークは終わったようで、そんなに待たずにお詣りできました。
この日も二組の結婚式の行列にあいましたよ。
あの行列はかなり恥ずかしかった!
妹は綿帽子であんまり見えなかったみたいで、全然緊張しなかったそうです。
角隠しのお嫁さんをみて「あれもありだね」なんて言ってました。
また、ヤル気かい!(^^;

二本の松があったのも知らなかったし(笑)

いまは書き初め展をやってるんですが、妹は「そんなの、やってたっけ!?」この前を通りましたけど(^^;

せっかくなので、縁結びの御守りをいただいてきました。
今年もいい人の縁に恵まれますよーに。
次回は宝物館とパワースポット清正の井戸にもいかなきゃ

内部は写真撮影禁止でしたが、ちらりとパンフを(^-^)

貞明皇太后のお洋服

昭憲皇太后の栄花物語
この現物をみてきましたよー。
皇室を尊敬、敬愛している私にはたまりません!
近代美術や服飾の素晴らしい資料でもあるので、展示は多くはないですが見ごたえ十分でした。
こちら、施設維持費500円を支払ったらなんとその日から1ヶ月宝物館もこのチケットで入館できるんですって。
良心的~
私たちは時間がなくて宝物館に行けなかったのでまた、1ヶ月以内にこなくては~
さて、実は明治神宮。2週間ほどまえに
妹がここで結婚式を挙げたんです。
あのときは慌ただしくてお詣りできず、ちゃんと挨拶しなきゃなあーと思っていたのでお詣りもしてきました。


献上のワインの樽

向かいには清酒の樽

2週間前はすごい人だった境内も初詣のピークは終わったようで、そんなに待たずにお詣りできました。
この日も二組の結婚式の行列にあいましたよ。
あの行列はかなり恥ずかしかった!
妹は綿帽子であんまり見えなかったみたいで、全然緊張しなかったそうです。
角隠しのお嫁さんをみて「あれもありだね」なんて言ってました。
また、ヤル気かい!(^^;

二本の松があったのも知らなかったし(笑)

いまは書き初め展をやってるんですが、妹は「そんなの、やってたっけ!?」この前を通りましたけど(^^;

せっかくなので、縁結びの御守りをいただいてきました。
今年もいい人の縁に恵まれますよーに。
次回は宝物館とパワースポット清正の井戸にもいかなきゃ