2019年5月6日
本日のラウンド
皆川城カントリークラブ
GWの最終ラウンドはこちら
栃木市にある 初めましての老舗コースです。
この日は会社のおじさまからのお誘いで
ワタシだけ参加でございます (⌒∇⌒)
はじめまして♡のコースでしたが
ケロ家からは思ったよりも近く
車で40分かからずに到着。
1973年の開場から40年以上経過しているので
クラブハウスの古めかしい感は否めませんが
コース全体の景観が美しく
メンテナンスの行届いたゴルフ場です (⌒∇⌒)
カメラ忘れちまったのでスマホ写真で (>_<)
こちらのゴルフ場は かつて ゴルフ場設計の分野で
井上誠一氏と人気を二分して活躍した
富沢誠造とその長男・廣親氏が設計したコース。
全体的にフラットな丘陵コースで
自然をいかした美しいレイアウト♡
・・・ですが
要所要所にはハザードのスパイスが効いていて
戦略的なマネジメントを要求されます。
大小様々な大きさのベント2グリーンは
大きなうねりはありませんが
付ける位置によってはミスを呼ぶ
隠れMなグリーンでした。
・・・ということで
本日の結果ですっ!!
ケロたん 41(14)-39(11) ★80(25)
フロント9(INコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(OUTコース)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
あともうちょいで
70台出ちゃったのにねぇ~( ̄▽ ̄;)
GW最終ラウンドのこの日。
6ラウンドの成果か?(笑)
ドライバーはほぼノーミス。
続くショットには時々ミスも出ましたが
アプローチとパットがキレッキレで
しっかりとパーを取っていくゴルフが出来ました。
左脇を意識して
イメージ通りに打てたアプローチ。
これがね びっくりするくらいピンに絡み
チップイン1つに
OKパーもいくつか いただいて◎
終わってみれば 14-11・25パット♡と
ショートゲームでスコアがまとまった
ゴルフとなりました(⌒∇⌒)v
大好物のアプローチ♡
不振だった谷底からは脱出できたか? ( ̄▽ ̄;)
この状況が続くといいなぁ~
・・・さて次回は
翌週末に ホーム・ましこGCで
年に2回開催される
ミックスペアコンペに参加です。
つわものペア集結!!の楽しいコンペで
ケロ家史上 いちばん?の
頑張りを見せて参りましたよ (* ̄0 ̄)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます