ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

大日向カントリー倶楽部(12/01)

2012-01-31 | ラウンド&練習日記

2012年1月29日  風強し!!

本日のラウンド


大日向カントリー倶楽部


今日は
ゴルフ場主催の

近江牛コンペ に参加。

うまいもん大好き
食い意地の張ったケロ家の大好物
食べ物系コンペ でございます


先週末の雪がまだ残ってますのよ( ̄ー ̄;


なじぇか・・・残雪にハイテンションなワタシ(謎)


雪対策のカラーボール使用なのだ ( ̄m ̄* )


・・・さて

本日ご一緒していただくのは
いつもお世話になっているめろんパパ&ママさん

年始ラウンドから3週間ぶり
相変わらず元気&にこやかなお二人。
今日も楽しいラウンドになりそ~でございます


ただね・・・
記録的な大寒冬 の影響で
寒さの厳しい一日になりそ~

なので
ヒートテックをしっかり身にまとい
おニューのレッグウォーマーに手袋と
万全の防寒対策 で挑みますっ!!(でもスカートですけどw)


おニューのレッグウォーマーで


手袋まで防寒対策なケロ吉さん


とりあえず本日も
張り切ってまいりましょ~ (* ̄0 ̄)/


山の方は雪が降ってたみたい


・・・ちなみに

この日は
目覚まし時計のリセットを忘れ
予定より1時間のお寝坊さん

バタバタと準備をして
高速をすっ飛ばし
急いでゴルフ場へ!!

なんとか間に合ったけど
いやぁ~マジでヤバかったっすよ

そんなこんなで
ワタシは本日
人間に変身する時間がなく
すっぴん妖怪のままでラウンドすることに・・・


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 48(14)-48(17) ★96(31)

フロント9(東コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 5 4 3 4 36
スコア 6 6 5 5 6 5 5 4 6 48
パット 1 1 2 2 1 1 1 3 2 14
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(中コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36 72
スコア 6 5 4 7 4 4 6 6 6 48 96
パット 2 2 2 1 2 2 2 2 2 17 31
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



 ケロたん 46(15)-52(17) ★98(32)

フロント9(東コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 5 4 3 4 36
スコア 6 5 5 4 5 7 5 4 5 46
パット 2 2 1 1 2 2 2 2 1 15
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(中コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36 72
スコア 5 7 4 6 5 5 5 7 8 52 98
パット 1 2 1 2 2 2 2 2 3 17 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

 

・・・とにかく

この日はめちゃめちゃ寒かった
そして・・・風が強かった


風がめちゃめちゃ強かったぁ~


そこに加えて

詰め込み過ぎなのか
単にスロープレイの影響か

進行が遅い遅い・・・

ハーフ2時間40分超え



待ってる時間は寒さがしみるのだ・・・(T0T)


しょーじき
寒いこの時期の
3時間コースは かなりキツいですょ  

ショットの度に待ち時間が発生し
寒さで体の筋肉が固まっちゃう感じだもん ヽ( ̄ー ̄ )ノフッ

・・・さらに

ゴルフ場全体も凍りつき
グリーンもフェアウェイもカチカチ


残雪バンカーのショートホール


・・・そして

日陰には先週末の雪が残ってる状況。
コースコンディションは最悪だったかも

おかげで
ケロ吉さんもめろんパパさんも
本日はめちゃめちゃ絶不調・・・

ドライバーが安定せず
ショットにも精細を欠き
というか不幸なバウンドも手伝って
散々な内容になってしまいました

・・・なのに
なじぇかワタシは
ドライバー&アイアン共に好調

特にアプローチが絶好調で
前半ハーフはナイス な ほぼボギペース


なぜかショットが絶好調~


風にやられぎみだったケロ吉さん


後半ラスト2ホールで
寒さのためショットが乱れたものの
なんとか90台でホールアウト


・・・そして

お楽しみのコンペ結果は!!


ケロ吉 9位(黒毛和牛のすき焼き&しゃぶしゃぶセット)
  グロス:96 HDCP:12.0 ネット:73.2

ケロたん 15位(黒毛和牛のしゃぶしゃぶセット)
  グロス:98 HDCP:24.0 ネット74.0


やりましたぁ~
隠しホールが見事にハマって

二人揃って お肉ゲット でございますっ


隠しホールが見事にビンゴでやんす


すっぴんでも来た甲斐があったわぃ(笑)


お肉大好き~ な我が家にとっては
最高の賞品なのだ(笑)


・・・ちなみに

これプラス
参加賞のお肉2パックも加えて




近江牛5パック
ゲットでございます 

これでまた
しばらくの間はお肉買わない・・・(笑)


・・・さて

次回は2週間後に
ホームのましこGCで
2012年初ラウンドです。

ホームコースなのに
今年初めてのラウンドって・・・

来月はもうちょっとラウンド出来るよーに
調整せねばなんね。

せっかく年会費払ってんだもんね( ̄ー ̄;


太平洋・・・おまえもか

2012-01-25 | ラウンド&練習日記

昨日ケロ吉さんから

太平洋クラブが倒産 したみたい
ネットニュースに載ってたよ
と聞いて ビックリ!!

負債総額は 1276億円  
と聞いて さらにビックリ!!


太平洋クラブ民事再生法申請(NHK・NEWS WEB)


・・・ちなみに

来月末に
益子コースに予約入ってるんだよねぇぃ

ニュースによると
アコーディアグループが再生事業にかかわり
運営を引き継ぐらしいから
閉鎖ってことにはならないと思うけど・・・。

なんかねぇぃ  

景気低迷に加え
去年の大震災の影響もあり
どこのゴルフ場も経営は厳しいようでございます。

以前は名門と言われたゴルフ場も
利用者の減少に歯止めがかからない状況が続いてるとか。

客単価の下落も要因のひとつ・・・とも。

プレイする方は安くて嬉しいけど
プレイフィーの安値競争で
経営側は大変なことになってるんだね。


誠に残念ながら・・・

2012-01-22 | ラウンド&練習日記

2012年1月21日(土)
セブンハンドレットクラブ

 積雪のためクローズ

・・・そして

2012年1月22日(日)
馬頭ゴルフ倶楽部

 積雪のためクローズ


はぁ~

今年の冬季シーズン
初めての雪によるクローズでございます。

連荘クローズだし・・・ヽ( ̄ー ̄ )ノ

自然相手のスポーツだから
致し方ないけどね。

せめて
来週の大日向CCのコンペまでに
雪が解けますよーに☆彡 ・・・・・  


馬頭ゴルフ倶楽部(12/01)

2012-01-20 | ラウンド&練習日記

2012年1月15日 

本日のラウンド


馬頭ゴルフ倶楽部


今日は先日支配人杯でゲットした
割引チケットを利用してのラウンド。

なんと  昼食付き6000円

しかもランチは
種類も豊富で美味しい
ケロ吉さんの大好きな バイキング

とくれば予約しない手はない・・・(笑)


今日も寒いでぇ~す(>▽<;;


ほぼ常連のS藤さん 今日もヨロシクです(笑)


この日は
前日の強い風が嘘のよーに止み
相変わらず 寒さは厳しいものの
穏やかに冬の一日となりました。

冬のこの時期
県北方面で風が強くないつーのは
けっこう奇跡的なことでございまして

そーゆー意味では
この日は 当り日 だったかと思われます


飛行機雲もくっきりなのだ★


今日もばんがるよぉ~~ん(^▽^)


・・・とはいえ

1月も半分終わり
大寒に向けて寒さも本番

yochiさんのご指摘のとおり
池はみんな凍りついております。

ゴルフじゃなきゃ
こんなとこに立ってないよね・・・ふつう(笑)


17Hグリーン手前のデカイ池も・・・


・・・さて

こちらのコース。
山の中にありますが

アップダウンがほとんどなく

フェアウェイはフラットで広々
ブラインドホールゼロでストレスのないゴルフ場。




ケロ吉さんもワタシも
相性が良い 好きなゴルフ場のひとつでございます。

・・・ちなみに

前回 87 という
ナイスなスコア&ラウンド内容だったワタシ  
本日もそれを期待したいところですが

あんまり意識しちゃうと
自滅しそーなので
通常営業の平常心でがんばりましたっ ( ̄‥ ̄)=3


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 51(19)-43(19) ★94(38)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 4 4 5 4 3 5 36
スコア 5 3 6 5 4 7 9 5 7 51
パット 3 1 2 2 2 2 3 1 3 19
OB数 0 0 1 0 0 1 0 1 0 3
FWkeep × × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 5 4 4 4 3 5 36 72
スコア 7 5 3 6 5 4 5 3 5 43 94
パット 2 3 2 3 3 1 2 1 2 19 38
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 45(19)-47(17) ★92(36)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 4 4 5 4 3 5 36
スコア 5 4 5 5 5 6 5 3 7 45
パット 2 3 2 2 2 2 2 2 2 19
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 5 4 4 4 3 5 36 72
スコア 5 5 3 7 6 7 5 3 6 47 92
パット 1 2 2 2 2 3 2 1 2 17 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



いやぁ~本日のケロ吉さん
思いっきり やっちまいました(笑)

得意とする馬頭GCで
珍しく90台を叩いてしまうという大失態・・・




前半15Hあたりから
ドライバーが左右にブレだし
16Hでは2打目・3打目のトラブルも加わり

痛恨の ダブルパー超え

そのまま18Hまで調子が戻らず
前半ハーフはイタタの 51

ご本人いわく
球筋を調整しようと
グリップをちょっと変えたのが裏目に出たと。

ひょぇ~~~
そんな些細なことでも
こんなに変わってしまうのね。

・・・がしかし

美味しいバイキングで気持ちを切り替え・・・(うそ)

いえいえ
後半にはグリップを修正し
何とか安定走行へ・・・

後半ハーフは
通常営業の 40台前半 でラウンド終了~

終わってみれば
なんとか90台前半にすべり込み
前半の大叩きが悔やまれるラウンドとなりました


原因わかってるから・・・心配ないさぁ~!!


ワタシはといえば
前半は笑えるくらい ボギー が続き
終了間際の17番でパーが来て

ハーフ45を切れるかな???

なぁ~んて邪念を抱いたら
ラストの18Hでダボを叩き

前半ハーフは
ボギーペースの45


初使用の置きティ・・・案外いいよん




後半もショットが安定し
6Hで出たチョロを除けば
かなり満足できる内容でホールアウト。

なんとスコアで
ケロ吉さんに2打差 をつけちゃいました

こーゆーこともあるんだねぇぃ。
ほんとゴルフって面白い・・・(笑)


・・・おまけ





冷たい地面に
ぶん投げられてても・・・


へちゃらちゃらなピクルス君 (笑)

えらいぞ強い子!!!


・・・さて

次回は

バイキングが美味いしぃ~
ゴルフの内容も良かったしぃ~
割引券も残ってるしぃ~


ということで
ランチタイムの後に
フロントで空き状況を確認。

ラウンド予定のない来週
馬頭ラウンドいれちゃいました

どんだけ馬頭好きなん・・・(>▽<;;

ちなみに。
ワタシは前日
会社のミニミニコンペで
セブンハンドレットクラブに初挑戦ですっ!!

こちらも今から楽しみぃ~


YOU置いちゃいなよ(笑)

2012-01-19 | ラウンド&練習日記

冬の凍ったティグラウンド対策 に

これ       





 置き型のティー

買ってみますた


全長60mm
クリアとカラー(3色)タイプがあります。

ほんとはカラータイプ希望だったんだけど
売り切れゴメンなさい状態・・・
仕方なくクリアを購入。


ワタシの使用ティーの高さは
39mm

・・・なので
ちょっとチョキチョキして




ワタシサイズのティー完成~





コースで試したところ
予想外に えがったっすょ


打った時の抵抗ほとんどなし
打った後飛んでも デカイので見つけやすい
柔らかくつぶれるので ポーチ内でもかさばらない



・・・んで
切り離した残りのほーは




ショートティ として
再利用出来るかなぁ~と思ったら

ふつーに
使えましたとさ・・・


調子にのって
カラーバージョンもゲットだぜぃっ (* ̄0 ̄)/


東ノ宮カントリークラブ(12/01)

2012-01-16 | ラウンド&練習日記

2012年1月9日 

本日のラウンド


東ノ宮カントリークラブ


ワタシは2回目
ケロ吉さんは初めてラウンドするコース  

こちらのコース
青木功プロ監修 の
バンカーが売りのコース。

その手入れの行き届いたバンカーを経験するべく
S藤さんに予約していただきました


後ろに見えるのは芳賀富士


今日もヨロシク★です!!


・・・さて

この日も気温はめちゃめちゃ低く
ゴルフ場の朝の気温は -4℃

予想通り
すべてがコチコチの氷の世界

グリーンももちろんのこと
ファイウェイでもボールが跳ねる跳ねる


霜で真っ白な世界なのだ~(T0T)


はっきり言って
まともなゴルフにはなりません!!(きっぱり)

でも どMなゴルキチ ですから
そんなことは気にしませんっ!!

スタートしちまえば
寒さすら吹っ飛んでしまう という
異常な状況でありまする・・・(笑)


・・・ただね

この時期の
ゆゆしき問題は

凍ったティーグランドにティが刺さらない

つーことでございます




とにかく
地面が 凍っててめちゃ硬い
という現実。

専用の穴あけ器具で
グリグリやりますが

その金具の針の部分が
びみょーに短かいと
穴が浅くなりティが浮く。

結果・・・。
通常の高さよりも数mm~数cm
ティが高く なってしまうま

結局あきらめて
そのまま打つわけですが
たいがいは ガッカリなミスショット に・・・

やっぱ
冬は凍結対策で
置きティ買わないとダメかもね ヽ( ̄ー ̄*)ノ




・・・さて

こちらのコースですが
バンカー好きな青木プロが監修。

なので
とにかく バンカーが多い のが特徴。

でも ファイウェイは広め で
ゆったりとプレイ出来る設計になっておりまする。
これががバンカー多くても
嫌なイメージがないとこなのかなぁ  

グリーンは適度な砲台。
そこそこアンジュレーションがあり
見た目よりも 目の錯覚 を起こすよーになってるのだ・・・

この日のカップの位置は
なかなかいやらしい位置に切ってあったので
思ったよりも難しかったぁ~  


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 47(21)-48(19) ★95(40)

フロント9(おばなコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 4 4 5 3 4 3 36
スコア 7 5 5 5 4 5 4 7 5 47
パット 4 2 2 1 2 3 2 3 2 21
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(さつきコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 5 4 3 4 4 36 72
スコア 6 4 5 5 7 5 4 6 6 48 95
パット 2 2 2 3 2 1 3 3 1 19 40
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 50(20)-53(15) ★103(35)

フロント9(おばなコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 4 4 5 3 4 3 36
スコア 8 5 6 5 7 7 4 5 3 50
パット 2 2 2 2 3 3 3 2 1 20
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダブルボギー トリプルボギー +4以上

バック9(さつきコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 5 4 3 4 4 36 72
スコア 6 8 5 5 8 6 5 5 5 53 103
パット 2 2 1 1 2 2 2 2 1 15 35
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 
今日のケロ吉さんは

功の思う壺
バンカー にハマった一日でございました (笑)

とはいえ
ニューセントアンドリュースやホウライなどで
バンカーショットを鍛えつつあるケロ吉さんですから
案外といい感じで ナイスバンカーショット!!

クロスバンカーも難なくクリアしましたとさ


・・・ただね


おばな9番ショートホール


前半ラストのショートホールで
ケロ吉さん まんまと 功の罠に・・・(笑)

飛距離はばっちりだったものの
少し左に出て横のバンカーへGO~

・・・その結果がコレ





コレよ コレ





見事な 目玉焼き の出来上がりぃ~


このバンカーショット
さすがに1発では脱出出来ず
がっかり3オン となってしまいました

この状況じゃぁ致し方ないっすけどね。


・・・ちなみに

ここのお食事

ボリュームたっぷり種類も豊富 で

しかも おいしゅうございました




この日ワタシは味噌ラーメン
ケロ吉さんは
しつまぶしを食べましたが
予想以上に美味しかったようです


・・・それから

ラウンド後のマスター室前には
あったかい 玉子スープ が用意されているという
嬉しいサービスもあり




スタッフの対応も気持ちよく
またリピートしたくなるコースでございました


・・・さて

次回は
前回80台を叩き出して歓喜した
馬頭GCでのラウンド

引き続き80台が出れば嬉しいんだけど・・・
それはあまり気にせずに
楽しくラウンドしてきたいと思いますっヽ(^▽^@)ノ 


宇都宮ガーデンゴルフクラブ(12/01)

2012-01-13 | ラウンド&練習日記

2012年1月8日 

本日のラウンド


宇都宮ガーデンゴルフクラブ



このコースは
友の会入会の準ホームコースですが

今日はゴルフ場主催の

新春コンペ に参加です


しっかりストレッチ~してね





・・・さて

本日ご一緒していただくのは

以前ご一緒していただき
今回が3度目のラウンドになる
ケロたん会社つながりのN村さんとS沼さん




お二人とも腕に覚えあり★のゴルファーで

特にN村さんは コンペ荒らし の異名を持ち
いろんなオープンコンペで
ナイスな賞品をゲットしている強者なのだっ!!

なので本日も
でっかい賞をゲット
の予感でございます(*^m^*)


・・・ちなみに
この日のコンペには

いつもお世話になってる
めろん家も別の組で参加中

30分違いのスタートだったので
昼食時に出る入るのタイミングお会いでき
パーティ会場でも少し話しをすることが出来ました

この日も朝から
めちゃ寒・寒・寒・・・さむい(T_T)

当然 グリーンはカチンコチン でございます。
そしてティーグラウンドも
ファイウェイも・・・

芝も枯れて薄くなり
ショットも安定しないし
さらにグリーン止まらないから
スコアはあまり気にしないが吉。

なので本日も 内容重視 で頑張りまっしょ


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 46(15)-42(17) ★88(32)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 4 4 4 5 3 4 36
スコア 3 7 3 4 7 6 7 3 6 46
パット 0 2 1 2 2 2 2 2 2 15
OB数 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
FWkeep × × × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 4 4 5 3 4 4 36 72
スコア 5 4 4 5 6 5 3 6 4 42 88
パット 2 2 2 2 2 2 2 1 2 17 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 47(16)-51(21) ★98(37)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 4 4 4 5 3 4 36
スコア 6 6 3 6 5 6 6 4 5 47
パット 2 1 2 2 2 2 2 1 2 16
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 4 4 5 3 4 4 36 72
スコア 6 4 8 5 5 8 4 5 6 51 98
パット 3 2 3 2 2 2 2 2 3 21 37
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上





本日いきなり
バーディスタート のケロ吉さん。

しかもナイスな

チップインバーディ でございました

いつもミスしがちな
スタートホールでのドライバーが
ナイスショットだったのが功を奏したのかな(*≧m≦*)




こりゃヤバいんじゃねーの♪♪♪

とメンバーさんから
はやし立てられ大騒ぎでしたが
途中でドライバーが暴れはじめてトラブル多発・・・

違った意味でヤバいんじゃねー?

なのか・・・と思われたものの
ナイスリカバリショットで
なんとかクリア。

あがってみれば 88 とまずまずのスコアで終了~




ワタシは
気持ちの悪いシャンクを是正すべく

昨日ケロ吉さんとS藤さんから指導を受けた
右左の脇の閉まり具合 を意識。

おかげさまで
ちょびっとだけショットが安定

危篤状態だったFWも
以前の元気さを取り戻し一安心




ただね
この日はアプローチの距離感がイマイチで
思ったほどスコアは伸びず・・・

なんとかギリギリ100切りの 98 でホールアウト

あっちが良くなれば
こっちが悪くなる・・・。

やっぱこーゆーとこが
アベレージゴルファーたる由縁かと・・・

マジで練習しなきゃね~
と言いつつ・・・やんないんだけど(ダメじゃん)


・・・そして

お楽しみのコンペ結果ですが


5飛びの賞品がいっぱい並びます♪

ケロ吉 30位 飛び賞ゲット
  グロス:88 HDCP:12.0 ネット:76.0

ケロたん 26位
  グロス:98 HDCP:22.8 ネット:75.2




本日・・・

転んでもタダでは起きない

えらい子ちゃんは
ケロ吉さんでございました(笑)




ナイスな 藤田マット をゲットですっ

使うかどーかは微妙ですが・・・(笑)


・・・ちなみに
この日一緒にラウンドした
S沼さんは 10位 でボストンバッグをゲット

N村さんにいたっては
ドラコン・ベスグロ・4位 の3賞をゲット


お二人ともグッジョブですっ


ワタシだけが 参加賞
ボール1スリーブ&辛ラーメンで
ちょっぴりしょっぱい結果となりました


・・さて

次回は連荘で
ワタシは2回目
ケロ吉さんは初めての
東ノ宮CCでプレイでございます。

以前S藤さんに勧められ
ワタシだけがラウンド。

クロスバンカー・ガードバンカーと
バンカーは多いものの
手入れの行き届いた
いい感じのコース だったので

ぜひケロ吉さんもプレイしてね・・・ってことで

明日もがんばんべぇ~ (* ̄0 ̄)/


PENNY LANE(ペニーレイン) 鶴田店

2012-01-12 | うまいんですけど★

 

PENNY LANE 鶴田店 

那須にあるPENNY LANE(ペニーレイン)が
宇都宮・鶴田に出店でございます。

環状線すぐそば。

店内に入ると
焼きたてパンの香ばしい匂い。

ここね
喫茶店じゃなくて
普通のパン屋さんでございます




ビートルズに関する展示物も多数あり


店内には
その名のとおり
ビートルズに関する展示物がたくさん飾られており

お好きな方にはたまらないかも


ドリンクの受け取りはサックスの間から♪


このシルエットってAbbey Roadじゃね(笑)


焼きたてのパンは
テイクアウトでも
その場でいただくことも出来ます。

この店舗は
ドリンクメニューも豊富なので
店内で食べるつーのも○かも

・・・ということで

この日は
雰囲気のある店内で
食べることに (o^∇^o)






パンだけじゃぁなく
ちょいサラダやデザート・ケーキ類も販売。

普通にランチが楽しめちゃいました

ワタシが気に入ったのは
サックサクのクロワッサン

すっごく美味しかったぁ~




・・・ちなみに

ケロ吉さんが注文した

ペニーレインラテ




これは
予想以上のボリュームに
いささかゲンナリ・・・(T┰T )

美味しいんですけどね
もっとふつーのラテを想像してたもので・・・(笑)


・・・そして

驚いたのは
元旦だというのに

お客さんでいっぱい だったこと・・・




みんな・・・そんなにパン食いたいのか?




・・・つーか
おまえもな (_≧Д≦)ノ彡


アパリゾート栃木の森ゴルフコース(12/01)

2012-01-11 | ラウンド&練習日記

2012年1月4日 

本日のラウンド


アパリゾート栃木の森ゴルフコース


こちらは
県南の栃木方面にあるゴルフ場。

首都圏から近い県南のゴルフ場は
値段設定がちと高めなので
普段はあまり縁のないケロ家ですが

年末年始休み最終日のこの日は
平日の料金設定だったので
案外とリーズナブル
ということでお邪魔しました

・・・さて
このコース。

特徴のある女性社長さんで有名な
あの アパグループ が
経営しているゴルフ場でございます。

なので 接客・アメニティなどは
しっかりしていて◎でございました




風が吹かなきゃ日差しは暖か


本日ご一緒していただくのは
今年もヨロシク
毎度おなじみS藤さん。

あっちこっちのゴルフ場で
ラウンド経験あり★のS藤さんですが
このコースは初めてということで
かなり楽しみにしていたらしい

ゴルフ天国の栃木ですから
全部ラウンドするのは
案外と至難の業かもしれましぇん(笑)




県南ですがグリーンは凍ってますねぇぃ (>▽<;;


練習グリーンでパット練習して
マスター室に戻ると
スタート15分前だつーのに
クラブバッグが積み込まれていない。

マスター室にスタート時間の確認をしたら

バッグは自分で積み込んでください。

えぇぇーーー
そうだったのおぉ。
そうならそうと早く言ってよぉー

よく確認しなかったんだけど
ワタシがそーゆープランを予約したらしい

・・・とはいえ
事前に教えてもらわないとねぇぃ・・・

スタッフの方が動き回ってるから
普通通りに積み込んでくれるもんかと
思っておりましたわよ。




バンカーとグリーンで猫の足跡になってるのだ


OUTスタートはでかい池超えミドル


アンジュレーションのきついグリーン


・・・そんなこんなで
時間ギリギリにバッグを積み込み
ドタバタとスタートしたワタシ達でございました(笑)


・・・さて

コースですが
丘陵コースと説明があったので
のびのびラウンドを想像してたんだけど
予想していたより フェアウェイが狭かった・・・。

左右が谷になってたり・・・
落とし所がボトルネックだったり・・・
ティグラウンドの前にいきなり大きな池だったり・・・

はっきり言って
お気楽にラウンドできるコースではありましぇん  

グリーンもねぇ
結構なアンジュレーションがついてるので
落とし所を間違えると

4パットもあり

な感じでございましたょ。


・・・ただね

ひとつ可愛かったのが
どっかのホールのグリーンが
周りのガードバンカーとグリーンで
にゃんこの足跡 に・・・ (*^▽^*)

そーいえば
アパの社長さん
無類の猫好きだったよーな???
 

・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 42(16)-50(21) ★92(37)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 5 3 4 4 4 36
スコア 6 6 5 4 7 3 3 4 4 42
パット 3 1 2 2 3 1 1 2 1 16
OB数 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 5 4 3 4 4 5 36 72
スコア 5 5 3 9 4 4 5 6 9 50 92
パット 2 1 2 3 2 2 2 3 4 21 37
OB数 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 3
FWkeep × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 50(17)-54(21) ★104(38)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 5 3 4 4 4 36
スコア 6 6 7 4 7 4 5 5 6 50
パット 2 2 2 2 1 2 2 2 2 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 5 4 3 4 4 5 36 72
スコア 5 5 6 8 6 5 6 5 8 54 104
パット 3 2 2 3 3 2 1 2 3 21 38
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


あぁ~あ

本日もやってしまいますた  

つまんないショット&パット

唯一ミスなしだったショートアイアンを除いて
本日の 内容はまったく無いよう ・・・(ダジャレかよっwww)

そして本日も
忘れた頃の魔のシャンク も

♪♪♪ しっかり出てきて さ~ぁ大変
ボッチャン一緒に池直行~ ♪♪♪

    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

(どんぐりころころでお楽しみくださいw)


ケロ吉さんはといえば
全体的にショットは安定

苦手な視覚的に狭めのホールでも
安定したドライバーショットを連発。

・・・ただし
傾斜のきついライからの
2打目・3打目をミスった りで

スコア自体は
イマイチまとまりませんでしたけどね

まっ この時期の悪いライからのショットは
かなり難しいっすから 
しょーがないよねぇぃ・・・


レディース限定会席弁当


ケロ吉さん注文の分厚いトンテキ


デザートも充実なのだぁ (*^^*)


・・・ちなみに

ここのお昼ご飯は
種類も豊富でどれもウマそうでした 

ケロ吉さん注文の  トンテキ定食 は
お肉がジューシーでボリューム満点
すごく美味しかったです

ワタシのレディース御膳は
ラウンド料金に含まれてて
めちゃ お得&豪華 だったし

大満足のランチタイムになりました




今日も楽しく終了~


・・・さぁ~て

次回は
ホームの宇都宮ガーデンGCで
新春コンペ に参加でございます。

ワタシは不安材料を抱えて
びみょ~な感じなので・・・(>▽<;;

ケロ吉さんに奮起してもらうっ!!
ということで頑張ってまいります

2012年初コンペ
賞品ゲット出来るかなぁ~


ニューセントアンドリュースGCJ(12/01)

2012-01-10 | ラウンド&練習日記
2012年1月2日 

本日のラウンド


ニューセントアンドリュースGCJ


新年明けましておめでとうございます!!

2011年12月31日に
打ち納めをしてほぼ2日

年が変わって
2012年の打ち初めラウンドでございます。(早っ)


明けましておめでとうございま~す


本日ご一緒していただくのは
大晦日の打ち納めラウンドでも
ご一緒いただいためろんママさんご夫妻

このコース
ほんの一週間ほど前に
クリスマスコンペでかるぅ~く撃沈したコース(笑)

普段から難しいコースですが
地面が凍りカチンコチンの
コンクリートグリーン になる冬は
その難易度がさらにさらにUP


とりあえず
コース内にあるドライビングレンジで
かる~く20球ほど打ち放っし
スタートに備えるケロ夫婦なのです ( ̄‥ ̄)=3

ネットのない生芝の練習場。
こーゆー広くて開放的なレンジは希少だよねぇ


しっかりとレンジで練習中~


スタート前の練習ではナイスショット


・・・さて

新年早々のラウンドですが

栃木の冬は寒いっ!!

年末から続く寒波。
いつものことですが
池には分厚い氷がはりまくり~

氷の上には
プレイヤーが打ち込んだ
美しい ボールの花々
が咲き誇るのでした(笑)


・・・ちなみに

そんなボールは気にも留めず
カモ吉さん達は日向ぼっこ。


沢山のカモ吉さんたち


みんなでワイワイガヤガヤやってますが
氷の上なので つるつる滑って
足元がおぼつかないの

鳥が氷の上で滑ってるの初めて見たけど
めちゃめちゃ可愛い~んだ これが (*≧m≦*)

待ち時間に
ほっこりした気分になれましたょ


氷に着地して滑ってますがな(笑)


・・・さて

池が凍る・・ということは
グリーンもしっかりと凍ってます。

ここのグリーンは
普通の状態でも難しいわけですが

凍ってる = 止まらない

ということで
手前からの寄せワンすら難しい状況に・・・

コロコロと転がり落ちたボールは
間違いなく 手前の池や
ぐるりと囲むガードバンカーへGOっ!!

ショットが良くてもこれじゃぁ・・・マジで涙もんです


・・・ということで

本日の結果です!!


 ケロ吉 51(15)-52(17) ★103(32)

フロント9(OUTコース)
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 5 5 3 4 4 3 4 36
スコア 8 6 7 5 6 6 6 3 4 51
パット 1 2 1 1 2 2 2 2 2 15
OB数 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 4 3 4 4 3 4 36 72
スコア 8 4 5 4 11 5 6 4 5 52 103
パット 2 1 2 1 2 2 3 2 2 17 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 60(22)-57(18) ★117(40)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 5 5 3 4 4 3 4 36
スコア 6 6 9 6 5 9 7 5 7 60
パット 2 2 2 3 4 3 2 2 2 22
OB数 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 4 3 4 4 3 4 36 72
スコア 7 5 8 9 5 8 5 4 6 57 117
パット 2 2 2 2 2 3 1 2 2 18 40
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


今回はリベンジ!!
といきたいとこでしたが
思いっきり反撃を受けしょんぼり・・・

ケロ吉さんもワタシも
思いっきり叩きまくりで

完全ノックアウト

完敗でございました


バンカーの花畑も健在です(笑)


ケロ吉さんは
打ち下ろしのショート
バンカーのはしごで 痛恨の11打

いつも笑顔のケロ吉さんも
さすがに 撃沈モード でございました  

ワタシも
前々回から気になっていた
気持ちの悪いシャンクが
ここぞっ!!という時に顔を出し

ハーフで 60叩き の計という
がっかりな結果に。

ゴルフは内容重視で
スコアにはあまり頓着しないワタシですが
さすがにこのスコアには・・・

やっぱ練習して
ちと修正かけないとダメかもねぇぃ
と思ったしだいでございます。

・・・とはいえ

ラウンド自体は
いつも通り 楽しくにぎやか に終了

時々出た
気持ちの良いショットもあったし
これが実力・・・ということで (>▽<;;




今年も始まったばかりだしね


・・・さて

次回は年末年始の最後のお休みに
初ラウンドの栃木方面へ。

楽天GORAでは
なかなか評価の高いコースなので
なにげに期待でございます。


大日向カントリー倶楽部(11/12)

2012-01-08 | ラウンド&練習日記

2011年12月31日 

本日のラウンド


大日向カントリー倶楽部


今年・・・何度かプレイを予定しつつ
いつもなぜだか用事が入り
ラウンドすることが出来なかった

縁がないゴルフ場・・・

それがここ大日向CC

2011年最後の日に
やっとプレイする機会に恵まれました  






高原のロッジを思わせるクラブハウスは
多少 古さを感じさせます が
おん○ろ・・・という訳ではなく
それはそれで味がある感じでございます 

この日は朝から北風が強く
練習グリーンもカチンコチン・・・。

おそらくコースのグリーンも凍ってることが予想され
厳しいラウンドの予感


寒いからねぇ~ダウンもパンパンだねぇぃ~(笑)


風のおかげでピーカンの青空でぃ!!


本日ご一緒していただくのは
2011年は色々とお世話になりました
めろんママご夫妻

年末の〆の〆まで
ご一緒出来て光栄でございますわ (*^m^*)


・・・さて
こちらのコース

県内屈指のチャンピオンコースということですが
どのホールも同じようなレイアウトで
あまり変化は感じられず

あれ?このホールさっき周った?

みたいな錯覚に陥るくらい
ハザードの配置やフェアウェイの景色が
似たり寄ったりのホールが続くコースでした。

・・・とはいえ

メジャートーナメントやプロテストなど
大きな大会が行われていたコースですから
決して 簡単なコースではない 事は言うまでもありません。

アップダウンもそこそこあるし
アンジュレーションもしかり

なめてかかると
痛い目にあいますわょ
 

・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 47(16)-45(20) ★92(36)

フロント9(中コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36
スコア 6 6 4 6 4 5 6 5 5 47
パット 2 1 1 2 2 2 3 2 1 16
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(西コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 4 4 3 5 36 72
スコア 5 4 5 4 6 4 5 5 7 45 92
パット 2 2 3 2 2 2 3 2 2 20 36
OB数 0 0 0 0 1 0 0 1 1 3 3
FWkeep × × × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上





ケロ吉さん
本日は つまんないパットで打数を稼ぎ
思ったようにスコアは伸びずに終了~

ドライバーも
前回より暴れ気味で
後半ハーフでは OBが3回 のがっかりさんに・・・

ちょっと気持ちの悪いラウンドとなりました


・・・そして

ワタシはといえば・・・


 ケロたん 57(18)-52(18) ★109(36)

フロント9(中コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 4 3 4 5 4 36
スコア 8 6 5 5 6 5 10 6 6 57
パット 1 2 2 2 2 3 3 2 1 18
OB数 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(西コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 4 4 3 5 36 72
スコア 7 5 7 5 5 6 5 4 8 52 109
パット 3 2 0 2 2 3 1 3 2 18 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 3
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


ひょえぇぇぇぇっぇぇぇぇ

思いっきりやってしまいましたワタシ。
前半ハーフ7番ホールで
まさかの 2打目3打目連続OB

その後のショットもチョロ気味でノックアウト!!!

気持ちの悪い シャンク も跳びだし
終わってみれば

痛恨の109 (渋谷じゃぁないよ)

なんだかなぁ~なラウンドとなりました

前回の鹿沼でも
ちょっとおかしなショットが出始めてたんだよねぇぃ。
その前の馬頭がめちゃ絶好調だっただけに

気持ちは かなぁ~りブルー

なかなか安定走行にはなりましぇん・・・ 


・・・んでは

お口直しに
美味しかったお食事など


大日向CC名物のじゅうじゅうステーキ


ケロ吉さんはビーフシチューを注文


口コミなんかでも評判
大日向といえば

 じゅうじゅうステーキ

お肉が柔らかくて
評判通りにおいしゅうございましたょ


・・・さて

次回は
年始の2日に
再びのめろん家と

これまた再びの
ニューセントアンドリュースでのラウンド

クリスマスコンペでは
いささかヤラレマシタ・・・からね
ここはちょいと リベンジして

ぎゃふんっ!!

と言わせてやりましょか ( ̄‥ ̄)=3


2011年ラウンドも無事に終了~


・・・帰り討ちに合いそーな悪寒がしますが (笑)

2012年年始ラウンドに続く。


鹿沼プレミアゴルフ倶楽部(11/12)

2012-01-06 | ラウンド&練習日記

2011年12月29日 

本日のラウンド


鹿沼プレミアゴルフ倶楽部


いつもご一緒いただくS藤さんのおススメで
初めてラウンドするコースです


かなりゴージャスなクラブハウス


そしてモダンなクラブハウス内


山の中のくねくね道を登ると
目の前に風景に合わない
立派な建物が ドドーーン と姿を現します(笑)

大きく美しいクラブハウスに入ると
内部もなかなかのやっちゃった感あり★

いわゆる バブル遺産 なコースのようです

利用する側としては
こんな素敵なコースを安価で使えるんだから
何もいうことはありませんけどね(笑)

・・・さて

今日は帰省中のケロぼんも
久しぶりに一緒ラウンド。




今日もヨロシクでございます


そして
毎度おなじみのS藤さんも一緒です

なにしろ
このゴルフ場を教えてもらったのが
S藤さんですから・・・(*≧m≦*)


水滴も凍る寒さです(^▽^;)


この日は
朝からかなり厳しい寒さ。

午後から風も出る予報なので
しっかりと防寒対策をして
れっつらごーでございますぅ~




このグリーン三日月の形なのだ


・・・でもって
こちらのコース。

山岳コース特有の
アップダウンはそこそこありますが
悲しくなるよーな激しさはなく

ハザードやバンカーがバランス良く配置された
なかなか美しいコース

何番ホールだったか忘れたけど
グリーンが三日月 の形をした
遊び心のあるホールなんかもあり
思わずニンマリ

しっかりとお金をかけて造ったコースらしく
コースレイアウトもGOOD

グリーンも
この寒さでさすがに凍ってましたけど
メンテナンスの行き届いた
良いグリーン でした。


・・・ということで

本日の結果です!!


 ケロ吉 45(19)-47(17) ★92(36)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 4 3 4 5 3 5 4 36
スコア 5 5 4 3 5 6 5 6 6 45
パット 2 2 2 2 2 3 3 1 2 19
OB数 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
FWkeep × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 4 4 3 4 5 36 72
スコア 6 4 4 4 4 6 4 7 8 47 92
パット 2 1 1 2 2 2 2 2 3 17 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 3
FWkeep × × × × × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 50(18)-48(16) ★98(34)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 4 3 4 5 3 5 4 36
スコア 4 5 5 4 8 7 5 6 6 50
パット 1 2 2 2 3 2 2 1 3 18
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

FWkeep

× × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 4 4 3 4 5 36 72
スコア 5 6 5 4 6 6 5 5 6 48 98
パット 2 1 0 1 2 3 3 2 2 16 34
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


この日のケロ吉さん
ドライバーが すこぶる好調

微妙なアプローチミス
上がり2ホールの トリ さえなければ
さらにスコアがまとまったと思われます (笑)


ラスト2Hに泣いたケロ吉さん(笑)


とはいえ
内容的には
ほぼ納得だったようで

初コースのラウンドでも
なんとか90台前半をキープして
気持ちよくプレイを終了したのでした




・・・そして

一緒にラウンドしたケロぼんは
前日の食事会で飲み過ぎ
さらに風邪ぎみも重なって

体調はかなりヤバい 感じでしたが
なんとか最終ホールまで無事終了~

バーディ1つ
パーも2つ来て

数ヶ月ぶりのラウンドの割には
(≧∇≦)ъ ナイス!な結果となりました




ワタシはといえば・・・。

ドライバーはまずまずだったものの
2打目3打目が微妙に不調

アプローチは好調で
チップインボギー が1回


ティショットは良かったのよねぇ(・┰・)


でもねぇぃ・・・

枯芝にやられたのか
傾斜の影響なのか

FWやアイアンで
がっかりチョロ や
びっくりトップ など
思ったようなショットが打てず・・・

スコアはともかく
内容はびみょー 

次回に不安を残すラウンドになっちゃっいましたょ




とはいえ
最後まで楽しくラウンドできたので
本日も大きな◎でございます


・・・さて

次回は2011年の打ち納めで
以前からラウンドしたくても
なかなか縁がなくて
実現しなかった大日向CCへ。

今年最後のラウンドは
いつもお世話になっている
めろん家と一緒。

温泉付きのゴルフ場ですからねぇぃ
ラウンド後のお風呂も今から楽しみなのだぁ~


こりゃいいわ♪

2012-01-05 | ラウンド&練習日記

買っちゃいました





ロイヤルコレクションの
TRI ONE FLEX(トライ ワン フレックス)




前々から
スタート前のちょい練習に
さっと出してちょちょいと使える
練習道具を探してたんですが

ショップで振り回してみたら
シャフトのしなり具合がいい感じなので

ショップで試してネットで買いました







ブルー(重い)を下にしてゆったりとスイング軌道を確認

レッド(軽い)を下にして思いっきり振りぬく練習を・・・。

二通りの重さが設定されているので
色々な練習方法を試すことが出来るらしい。





・・・もちろん

ストレッチの補助としても大活躍

かさばらないし
グリップもきちんとしてるし
なかなか良い買い物でした

クラブバックにも
スッキリ収納できるのでおススメかも