ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

きぬがわ高原カントリークラブ(13/10)

2013-10-31 | ラウンド&練習日記


2013年10月27日  のち (風強し)

本日のラウンド


きぬがわ高原カントリークラブ


この日は ゴルフ場主催の
ミックスダブルスペアコンペ に参加です。





お天気はなんとか回復ですっ!!


紅葉には少し遅かった?


前日まで台風の影響で
ひどい雨だったので
コースコンディションが心配でしたが

水はけはあまり良くないこちらコース。

予想どおりフェアウェイには
あちらこちらに 水たまり が・・・



グリーンも柔らか・・・めり込むボール


さらに・・・ だったのは
野生動物の糞が
雨でふやけてベチャベチャ だったこと ( ̄Д ̄;)ウーン

踏まないよーに歩くの大変でしたょ(笑)



売店には怪しいきのこちゃん(笑)


そして・・・

期待していた紅葉は
思っていたよりも進んでいて
枯葉が沢山舞っておりました。





やっぱ今年の秋は
寒くなるのが少し早かったよーです


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 45(20)-44(16) ★89(36)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 3 5 4 4 4 4 36
スコア 6 4 5 4 6 5 5 5 5 45
パット 2 3 2 3 3 2 2 1 2 20
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 4 3 5 4 36 72
スコア 6 6 6 3 5 4 3 6 5 44 89
パット 2 2 1 2 2 2 2 2 1 16 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



 ケロたん 61(22)-49(21) ★110(43)ガォー

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 3 5 4 4 4 4 36
スコア 10 6 6 4 9 6 5 5 10 61
パット 2 5 2 3 3 2 1 2 2 22
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 4 3 5 4 36 72
スコア 6 5 5 4 6 8 3 7 5 49 110
パット 2 2 2 2 3 2 2 3 3 21 43
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


いやー自分でもビックリ。
前半ハーフは久々の 60超え っすから    

前日・前々日と溜めてあったTVのゴルフ番組を見まくり
そこで参加者が受けていたアドバイス。

右の肩の高さを意識して
そこを動かさないよーに振り抜く。

時々インパクトで右肩が下がってしまうワタシ。
こりゃいんじゃね?と実践してみたら

クラブがボールにまったく当らない ( ̄Д ̄;)

右肩を意識しすぎたのか
体重が完全に右に残っちゃってたみたいな?

右サイドを意識しすぎて
体が回転しなくなっちゃったみたいな?







とにかくドライバー以外は
全然ボールに当らなくなっちゃっいまいした・・・

・・・さらに最悪な展開

当らない ⇒ あせる ⇒ スイングが早くなる

というダメダメスパイラルにハマり
前半は もう笑うしかない60超え を記録

余計なことするんじゃなかった・・・(笑)





後半はすべてを頭の中から払拭し
余計なことは考えず
ワタシのスイングの基本 頭の軸を動かさない!!

これのみを意識して
なんとか復調。


教訓・・・
スイング改造をコースでやるべからず!!


・・・ちなみに

ケロ吉さんもこの日はイマイチな内容。
そんなとこはお付き合いしてくれなくてもいいのに(笑)





ウッドもアイアンも
ジャストミートがほとんどなく
二人揃ってガッカリなラウンドとなってしまいました

前半ハーフのオールボギー
違った意味で笑ったけど・・・





パットもいつも以上に
距離感合わなかったしねぇぃ


・・・でもって

コンペの結果は


 ケロ家ペア 6位(ハーブ豚・コロッケ&ハンバーグ詰め合わせ)
 ケロ吉  ニアピン賞(レーズンブレッド1斤・チーズブレッド1斤)
   グロス:199 HDCP:42.0 ネット:157.0


このコンペ。

当たり外れはあるものの
全員賞 なので なしかしらはもらえます   

ケロ家的には 大好きな食べ物 だったので
そーゆー意味では ◎ だったかな (*≧m≦*)


・・・さて

次回は週末に
めろんママさんからお誘いのあった
西那須野CCで ライオンズコンペに参加です

お久しぶりのS藤さん・T中さんと一緒。

オールベントでグリーンもクセのあるコース。
撃沈覚悟で楽しんできます ( ̄‥ ̄)=3

 

 





 


飛び石・・・恐るべし!!

2013-10-30 | 更年期なんですけど★


本日通勤中に
黒い物体(おそらく石だね)が飛んできて

フロントガラスを直撃

けっこうな衝撃があり
フロントガラスにひびが入りました





いわゆる

飛び石によるフロントガラスの破損




内側から見ると縦に亀裂が・・・




ビビッたよぉぉ・・・


すぐに保険会社とディーラーに連絡。
車両保険に入っているので
全額保険で修理OKだって。

でもね

保険金を支払うことになるので
次回の更新で契約の等級が1つ下がっちゃうらしいっす。
金額的には年間4万円弱のUP

飛び石によるガラスの破損。
けっこうあるんですよね・・・と担当者。

修理費は保険でまかなえるけど。

保険料が上がるから
実質 自己負担が発生する感じだよなぁ・・・( ̄  ̄;)

自分に過失がないだけに
ちょっと不本意ではありますが
怪我しなかったから よしっ!!とするしかないか。

 

 

 

 

 



 


鉄筋・鉄筋・鉄筋

2013-10-27 | 建替えなんですけど★


ベースのコンクリートが固まり
いよいよ鉄筋が張り巡らされました。

説明にあったけど
タマホームって
ほんと細かく鉄筋を入れるんだねぇ~



ラウンド前 早起きして 見に来ました(*≧m≦*)


ここがリビングだねぇぃ


コレ見ると 間取りが一目瞭然

とはいえ 平面だと
部屋の広さのイメージがイマイチなワタシ (>▽<;;

ケロ吉さんは大体イメージ出来るって。
やっぱ脳みそ違うな(笑)

週明けには全部のコンクリートが投入されて
あとは2週間ほど乾燥するのを待つらしい。


なので・・・

上棟は11月中旬ですね と工務のS木さん。

待ち遠しいねぇ~


・・・・


そーいえば。

鉄コン筋クリート・・・・という

松本大洋氏のマンガ
面白かったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 


希望ヶ丘カントリークラブ(13/10)

2013-10-21 | ラウンド&練習日記


2013年10月12日 暑いっ!! 

本日のラウンド


希望ヶ丘カントリークラブ


何度かラウンドの機会はあったものの
いつもキャンセルで縁がなかったコース。

今日は 会社の ミニコンペに参加 でございます

前日の肌寒さがウソのよーに
朝からギラギラな日差し



日焼け止め塗ってこなかったよぉ~(T-T)


夏に逆戻りしたよーな
異常な暑さのラウンドとなりました。

ほんと 今年の異常気象は
ぱないっすね・・・ ( ̄ー ̄;





ご一緒していただくのは
最近 社内コンペでは いつも一緒の
O島さんとE連さん

そして 以前ケロ吉さんとも
一緒にラウンドしていただいたK寺さん





みなさん楽しい方ばかり
今日も大笑いのラウンドになりそーです(笑)


・・・さて

こちらのコース。
すごくフラットなイメージだったので
予想よりもアップダウンがありましたが

フェアウェイは広々 としていて
ゆったりとラウンド出来ました

同伴者の写真&ムービー撮影で
コースを撮影するの忘れちゃったけど
グリーンは昔ながらの
小さめ2グリーン 

この日はONしても
全然止まらずにグリーン奥まで・・・
というホールが多く おじ様たちも苦戦。

決して硬い感じはしなかったんだけど
なんすかね?

さらに カップの位置がびみょーで
難易度高かったかも・・・


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロたん 43(21)-45(20) ★88(41)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 5 3 4 5 3 4 4 36
スコア 5 5 6 3 5 6 4 4 5 43
パット 2 2 3 2 2 3 2 2 3 21
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 4 4 3 5 4 5 36 72
スコア 7 5 3 7 5 3 6 5 4 45 88
パット 3 2 2 3 2 2 2 2 2 20 41
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


この日も前日同様に
ショットは まずまずでした

ドライバー・・・方向性も飛距離も○
FW・・・・・・・・弾道は低かったけど飛距離は○
アイアン・・・・多少右めの球もあったけどまずまず
アプローチ・・・グリーン上の転がりが読みきれずに△

問題はパット・・・  

パーオンしたホールが多かったのに
スコアが伸びなかったのは
やっぱパットの悪さだよなぁ

エアレーションしてたから
跳ねちゃうラインがあったのも敗因・・・

と 言い訳しちゃおかな (>▽<;;


でもって
お楽しみのコンペ結果は・・・。


 3位(賞金1000円・おつまみ詰め合わせ)
   ニアピン賞(クオカード500円分)
   グロス:88 HDCP:14.4 ネット:73.6


今回もいい感じで 賞金&賞品ゲット でございます。

幹事のカワ子ちゃんは
今回も優勝で2連覇達成!!

次回も幹事さん★よろしくです



カワ子姫ナイス!!


幹事のM井さん・カワ子ちゃん
お世話になりました


・・・さて次回は

月末にきぬがわ高原CCで
久しぶりのペアコンペに参加です。

紅葉も見ごろみたいだし
一緒に楽しんじゃいましょうかね (*^m^*)♪

 

 

 







 


基礎工事スタート!!

2013-10-18 | 建替えなんですけど★


いよいよ本格的に
新築工事が始まりました。





ご近所さんへの挨拶も済み
門のところに 工事の掲示もされ
コンクリートの一部も入ったようです。







週末はお休みなので
週明けには本格的な基礎工事が再開され
来週末までに終了するらしいっす。

それから2週間くらい
コンクリートがしっかり乾く?固まるのを待って
その後に お待ちかねの上棟。

工務のS木さんのお話だと
だいたい11月中旬あたりを予定していると。

そこから約2ヶ月で完成。





なぁ~るほど
この掲示内容と合致するわ。

ちと心配なのは
台風の行方っすね ( ̄ー ̄;

今年はほんと
台風多すぎじゃね?

しかも勢力デカイし ( ̄ー ̄;


 

 






 


ニューセントアンドリュースGCJ(13/10)

2013-10-17 | ラウンド&練習日記


2013年10月11日 時々のち

本日のラウンド


ニューセントアンドリュース
ゴルフクラブジャパン



この日は 会社のおじ様たちと一緒です。

このコースご指名で朝からノリノリのO山さん
おNewのドライバー&3Wで張り切るK生さん
ゴルフ暦40数年のベテランH田さん

みなさん元気で明るいダンディさん   
おかげさまで この日も
ワイワイガヤガヤと
終始 楽しい一日になりました

みなさま ありがとーございます





霧雨が降っていたこの日。

朝のうちは 少し肌寒い感じでしたが
ラウンド中に雨は上がり
お昼前にはまずまずのお天気に

やっぱ日頃の行いっすかね・・・(笑)





相変わらず
コースメンテのよいこのコース。

グリーンはふかふか
フェアウェイもふかふか

気持ちよくラウンドすることが出来ます

この日のワタシは
皆さまのカメラマン。

連写&ムービーを
撮りまくりましたよ v( ̄ー ̄)v 


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロたん 47(20)-49(17) ★96(37)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 4 3 4 4 3 4 36
スコア 6 4 6 6 4 5 6 4 6 47
パット 2 2 2 3 2 2 2 2 3 20
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 5 5 3 4 4 3 4 36 72
スコア 6 4 9 6 4 4 6 5 5 49 96
パット 2 1 1 2 2 2 2 2 3 17 37
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


この日のワタシ。

ドライバーはまずまず
FWとアイアンで
時々トップ&ダフダフがあったのが・・・

上体が伸び上がっちゃったり
右肩が下がっちゃたりと

やらかした時には 体の軸がブレてた みたい。

左肩を深く入れる・・・なぁ~んて
余計なことを考えたのがアダに なっちゃったのかも  

無理なことやろうとすると
大概失敗して ろくなことになりましぇん。

わかってんだけどねぇぃ・・・ (>▽<;;
ちょっと安定してくると
欲が出ちゃうのよ。

何度もやってるんだけど
学習しないんだよねぇぃ・・・ワタシ


・・・さて

次回は翌日に 初めてのコース
茂木にある希望ヶ丘CCで会社のコンペに参加です

今日がよい練習ラウンドになったので
リズムと軸に気をつけて
頑張ってまいりま~す (* ̄0 ̄)/

 

 

 

 



 


待ちに待った地鎮祭

2013-10-13 | 建替えなんですけど★


大安吉日の本日。

少し風はあったものの
キレイに晴れ渡った青空の下
無事に地鎮祭を執り行うことが出来ました。











更地に家族みんなで
祭壇の準備をして

いよいよ神主さん登場。

とっても気さくで饒舌な神主さん。

冗談を交えながら
色々とためになるお話をしてくださいました。

この日はすごく日が良かったそうで
地鎮祭の予定がギュウギュウ。

朝の7時から走り回ってるそーで
この後も夜まで予定がびっしりだとか。

新築ラッシュ・・・。
やっぱほんとなんだねぇぃ (>▽<;;





・・・さて

一連の儀式が終わると
タマホームから お祝いのお酒が

このお酒。

創業者の玉木氏の地元
福岡のお酒らしいっす。

こーゆーのも
全部用意されてるのね。





地鎮祭も無事終了。

週明けから 当初の予定よりも1週間ほど早く
基礎作りのための準備が始まるそう。





いよいよ
工事がスタートです。






 

 


新ゲインズボローカントリー倶楽部(13/09)

2013-10-08 | ラウンド&練習日記


2013年9月29日

本日のラウンド


新ゲインズボローカントリー倶楽部


福島にあるゴルフ場で
つるつるの温泉も売り

TVのゴルフ番組
ビッグスギのSTEP UPゴルフ でも使われたことがあり
前々からラウンドしてみたかったコースです。





・・・この日は

前日にミヤギテレビ杯ダンロップレディースを観戦し
仙台のホテルを午前5時前に出発・・・   

高速をぶっ飛ばして
ゴルフ場に到着したのでした



ストレッチをしっかりと★





仙台から福島県東白川郡のゴルフ場まで
2時間30分くらい。

早朝で道路が空いてたとはいえ
ラウンド前の長距離運転
ケロ吉さん お疲れ様でした   


・・・さて

こちらのゴルフ場。
山の中にありながらかなり フラット

山岳コースというよりも
林間コース といった感じのコース。







リゾートっぽいセパレートの木々が素敵






ホテルも併設されていて
クラブハウスもなかなか立派   

いわゆる バブル遺産っぽい 匂いがするわねぇぃ。


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 43(20)-44(17) ★87(37)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 4 4 3 5 36
スコア 5 4 5 3 6 4 6 4 6 43
パット 2 2 2 1 3 2 3 2 3 20
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 4 5 4 3 4 4 36 72
スコア 6 4 5 5 7 3 4 4 6 44 87
パット 2 2 2 1 3 1 2 2 2 17 37
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



 ケロたん 46(16)-49(23) ★95(39)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 3 4 4 4 3 5 36
スコア 7 6 5 5 4 4 4 4 7 46
パット 2 2 1 2 2 2 1 2 2 16
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 3 4 4 5 4 3 4 4 36 72
スコア 7 3 5 5 7 6 5 5 6 49 95
パット 2 3 3 2 3 3 3 2 2 23 39
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



フラットで比較的広々なコースですが
この日は クラチャンの決勝戦 が開催されていたので
ラフはのびのび カップも難しいセッティング。

ということで
予想外に苦戦しちまいました













ドライバーがいつもより
少し暴れ気味 だったケロ吉さんですが
FWとロングアイアンはまずまず。

リカバリーショット でなんとか踏みとどまり
バーディも1つ来て 当りが悪い割には
スコアはまとまりました。

がしかし・・・

ご本人的には イマイチなショットが
けっこうあったよーで スコアのわりには
不完全燃焼なラウンドだったみたい









ワタシも
この日はドライバーがしっくりこなくて
まっすぐは飛んでいたものの
当りがイマイチで気持ちわるっ・・・( ̄ヘ ̄;)

色々考え込むとドツボにハマるので
ラウンド中は軸がぶれないよーにする事だけ意識したけど

左肩の入りを気にすると体が伸び上がる・・・
という悪い癖が出ちゃってたのかも  



なんかダメだよぉ~(>▽<;;


さらに最悪だったのがパット    

この距離は外さねーだろっ
というパットが尽く入らず撃沈でしたね ヽ( ̄ー ̄*)ノ

普段からそんなに入らないけど
この日の外れ方は 笑えるくらい  

まっ

クラチャンセッティングだったから
ということで・・・ (笑)



楽しかったから まっいっか(*^m^*)


・・・さて

次回は 週末に
二人別々に会社のコンペに参加です (^o^)丿

久しぶりのコンペなので
よいもの当るといいなぁ~


・・・そうそう

ここの温泉。
ほんとにお肌つるつる。
美人の湯の由縁 なっとくでございました。

毎日こーゆー温泉に入れたら
最高だろーなぁぁぁ  

 

 

 

 



 


カーテン⇒ダブルシェードに

2013-10-06 | 建替えなんですけど★


この日の午後
タマリビングのN木さんと
2回目の打ち合わせ。

色々と検討した結果
リビング・ダイニング・ケロぼんルームは
タマリビングにダブルシェードをお願いして

その他のお部屋はすべて
ニトリでカーテンをオーダーすることにしました。

当初は 小さい窓(すべり出し)には
ロールカーテンを付けるつもりでしたが
カーテンで統一した方がしっくりくる気がして (>▽<;;

ワタシってやっぱ 古いタイプの人間かもねぇ(笑)


・・・ということで

ダブルシェードの柄を決めることになったのですが
小さいサンプルだけじゃぁイメージしにくいでしょうということで
メーカーから大きめの生地サンプルの郵送をご提案いただきました。

なので いい感じの生地をチョイスし
直接自宅に送ってもらうことに。





届いたサンプル生地


それを検討した後
今月末に生地を確定することになりました。

ダブルシェード。
すごく雰囲気があっていい感じ。

さて 色柄選びが
また大変だ・・・ (>▽<;;

そうそう。
ニトリにも生地を見に行かなくちゃ!!

 

 

 


 


地盤調査の結果は・・・

2013-10-05 | 建替えなんですけど★



問題なしっ!!


でした (´▽`) ホッ

よかったぁ~。
これで 工程が一歩前進   


・・・ということで

来週末の13日(大安)に
地鎮祭を執り行うことになりました

それまでに
建物のエリアにロープを張るらしいっす。

なんとなくお家の大きさくらいは
イメージ出来るかな・・・(*≧m≦*)

 

 




 

 

 

 


仕様決め3回目なりぃ~

2013-10-05 | 建替えなんですけど★


翌日の日曜日に予定してあった
3回目の仕様決め。

金曜日に工務のS木さんから電話が入り

台風接近の影響で
お子さんの運動会が日曜日に変更になったので
前日に変更して欲しいということで
土曜日に打ち合わせを変更。

今週は土日に予定入れてなくて良かったぁ。
虫の知らせか? (*≧m≦*)

さて この日行うのは

・前回の内容(電気工事・照明等)確認。
・電気工事の追加金額の確認。
・クロスの決定
・クローゼット仕様の決定

それと・・・
建物に関する変更と確認など。


電気エンゲル係数の高いケロ家。

とにかくコンセントを使う機器が多いので
追加したコンセントの数が38箇所。

各部屋にTV配線を追加し
LAN配線も8箇所に及びましたが
前回 S木さんがおっしゃっていたとおり

予想よりも差額はかさまず一安心・・・ (´▽`) ホッ

あと追加するのは
太陽光発電用の配管と分配器くらいなので
当初の予算でなんとか間に合いそうです。


続いて クローゼットの仕様とクロス。

色々と悩んだ結果
アクセントクロスは止めて
シンプルな白でまとめることに。

今お借りしているお家が
アクセントクロス張りなのですが
壁に色入れちゃうと
その色に合わせたファブリックしか
使えなくなりそうなので・・・( ̄ー ̄;

結局 こだわったのは天井のクロスを
マイナスイオンが発生するクロスにしたとこくらいか(笑)

んでもって
思いのほか悩んだクローゼットの仕様。







洋服大好きなので
とにかく収納物が多いケロ家。

天井まで2500mmの高さを最大限に使いたいので
掛ける洋服の長さを考慮して ポールを3列配置することに。

とはいえ 棚も必要なので
フレキシブルに仕様変更が出来るように
一番上に一段のみ設置。

この2パターンでまとめました。

そして 階段横に設けた物入れの一面は
ケロ吉さんが バッグ専用のスペースを考えてくれたので
バッグ類はそこに収まりそうです。

もちろん ゴルフ専用のスペースも確保。
イメージでは 収納は かなりすっきりとまとまる・・・はず(笑)


・・・それから

神棚を設置してもうらう場所を決めたのですが
引き戸の角がかかってしまうため
スペース確保のためドアに変更することに。

引き戸好きなケロ父が推奨してたんだけど
ケロ夫婦的には ドアの方がよかったので
願ったりかなったり (*≧m≦*)

ちなみに
この日初めて知ったのですが
神棚の大きさって 365日の無病息災を願って
3尺6寸5分って決まってるんだそうです。

なるほどねぇぃ。
ちょっと感動ですわ(笑)

そしてそろそろ気になりだした
今後の工程について質問したところ

地盤調査の結果によるが
おおよその目安として

10月13日(日) 地鎮祭
10月22日(火) 基礎工事開始
11月10日(日) 上棟式

一応S木さん的には
こんな感じで予定を入れている・・・と。

特に問題が生じなければ
ほぼこの日程でいけるでしょうと。

なので 当初の予定通りの
年内完成は ちと難しいかな・・・(>▽<;;


とはいえ 予定より遅れ気味ではありますが
着々と事が進んでおりまする。

ここまで来たら
あせらずにしっかりと事を進めましょうかね。




 

 

 


地盤調査入りま~す

2013-10-03 | 建替えなんですけど★


本日
調査会社の人が来て
地盤調査のためのサンプリングをしたそーです。

ケロ夫婦はお仕事で立ち会えないので
ケロ父&母が立ち会ってくれました。

なんか鉄の筒みたいのを
7mくらい?地面に打ち込んで
地層のサンプルを採取したらしい。

結果は週末を挟むので
週明けになるかもしれません・・・とのこと。


問題なしっ!!


なら 100万円強のお金が浮くのですが

とりあえず
結果を待つのみ・・・  

 

 

 

 

 

 


ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン

2013-10-02 | ラウンド&練習日記


秋晴れの先週末。

大会2日目の土曜日に
観戦してきましたよ


ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン





ちょっとピンボケですが・・・(^▽^;)


今年で3回目の観戦。
この大会は イベントも多くて
なんか雰囲気がすごく好きなんです

今回は 森田プロと宮里プロに
ギャラリーが集中しましたねぇ。
毎年 有村プロがすごい人気だったんだけど
今年は思ったよりも付いてなかったかも。

やっぱ海外ツアーに転向したのが
ちょびっと影響してるんかねぇぃ

・・・でもって

ケロ家は 最初 大好きな森田プロに付いたのですが
あまりの人の多さに 作戦変更。

セカンドショット・アプローチの
定点観戦に切り替えホールを移動。
色々な女子プロのナイスショットを堪能したのでした。

・・・ちなみにこの日は

スポーツニュースで言ってたとおり
難易度の高いセッティングだったらしく
スコアが伸び悩むプロが多かったみたいです。

なので ガンガン伸ばすプロは少なくて
寄せ&グリーン難しいんだなぁ~という印象でした。


・・・おまけ

次の日
いつもお世話になっている
めろんママさんからLINEが入って

ママさんのゴル友さんから
ケロ夫婦がCSの放送で映ってたって(笑)

動画から切り抜いた画像が送られてきましたとさ





あーこれ
入場間もないときだわね。

いやはや驚いた (*≧m≦*)