2019年2月10日
本日のラウンド
Kochi黒潮カントリークラブ
楽しかった高知遠征の最終日は
初日にラウンドしたこちらのコース。
見事なまでに晴れましたぁ♡
やったね (⌒∇⌒)v
一昨日周っていない 黒潮コースをラウンドして
黒潮CCの36ホールを完全制覇!!でございます。
トーナメントで使用されるのが
太平洋コースと黒潮コースの1~5H・15~18H
・・・なので
今回 残りのハーフを周るイメージです (⌒∇⌒)b
最終日もよろしくぅ~(≧▽≦)
みんなで ひょっこりはん ( ̄m ̄〃)ププ
この日は朝からキレイな青空の広がる最高のお天気。
今回のゴルフツアーは ほぼほぼお天気には恵まれ
日頃の行いいいんじゃね(笑)的な3日間となりました。
・・・ただね
風がめっちゃ強かったぁ~
後半の3ホールくらいまでは
海からの強風が吹きまくり ( ̄▽ ̄;)
さすがに グリーン上のボールは動きませんでしたが
アゲのホールでは
ボールが2番手3番手戻されるほど。
天気悪いのもイヤだけど 風強いと
距離感が難しくなるので
それもまたイヤでございます ( ̄▽ ̄;)
まぁこんだけ晴れ渡ったんだから
文句は言いませんけどね ( ̄▽ ̄;)
んでは ここからは写真で・・・
時間に余裕で・・・スタート前にお茶タイム♡
チーム飲んべぇは ハイネケンでハイオク満タンw
今日はタッチ合うかしら・・・
見事なピーカン♡
作品名:花とケロ吉(笑)
トラベルカバーの多いこと・・その数半分以上(笑)
ワタシはM田夫妻と3バックです (^▽^)
OUTスタートホールは海に向かって・・・
太平洋コースほどではないですが
海の見えるホールは
やっぱり多いです (⌒∇⌒)
この日は スループレイなのでハーフで小休憩
おでんとラーメンで腹ごしらえ
黒潮コースは 全体的にトリッキーで
暖流・太平洋よりはアップダウンもキツめ
FWも絞ってあるホールが多く
いけずな 深く長い谷越えホールも2ホールあり
飛距離が出ないと苦戦を強いられます ( ̄▽ ̄;)
美しい名物ホール12H・ショートは
ぐるりと池が囲み 奥には滝が流れる設え(笑)
17Hショートには 2mの壁バンカーが ( ̄▽ ̄;)
全体的なざっくりとした印象は
フラットで広々でちょっぴり長めの暖流・太平洋コース
アップダウンがありトリッキーな黒潮コース。
どちらも グリーンには海に向かっての芝目とうねりがあり
上につけたら痛い結果になること間違いなし(笑)
あと印象的だったグリーンが
黒潮コースの10H(コース紹介開きます)
写真取れませんでしたが
グリーンのほぼ中央部分に
三日月状の段差があり その壁にボールをぶつけ
傾斜を落とすという超トリッキーなホール。
キャディさんの話では
以前は現在の倍以上の段差があったけど
地盤沈下で年々高さが無くなってきてるんだとか。
ここの設計者って・・・どんだけぇ~ ( ̄▽ ̄;)
とか言いながら ドMなワタシには
しびれるコース設計でございました(笑)
・・・ということで
本日の結果ですっ!!
ケロ吉 44(17)-43(14) ★87(31)
フロント9(黒潮OUT)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(黒潮IN)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
ケロたん 48(18)-45(16) ★93(34)
フロント9(黒潮OUT)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(黒潮IN)
|
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
ケロ吉さんとは別組だったのでラウンド詳細は不明。
ご本人いわく 強風の割にはしっかりとしたショットが打てて
さらにこの日はパットのタッチが合ってて〇だったとか。
なるほど納得!!ナイス80台でございました (⌒∇⌒)b
ワタシは ショットはまずまずでしたが
強風の影響をもろに受け なかなかパーオン出来ずに
飛距離の長いホールは 特に苦戦でございました。
それでも 寄せとパットがいい感じだったので
なんとか帳尻合わせできたラウンドでした。
・・・ということで
9時49分からのスループレイを終え 高知空港へ。
19時発羽田行きのフライトは 少し遅れたものの
順調に飛行し 1時間足らずで羽田に到着。
途中のパーキングで少し寄り道しながらも
午後11時前には余裕で自宅に到着 (⌒∇⌒)
楽しい2泊3日のゴルフ旅は
無事に終了でございます。
あぁぁあ♡
めちゃめちゃ楽しかった♡
今回も色々と段取りしてくださったS藤さん
いつも本当にありがとうございます!!
そしてまたよろしくです (⌒∇⌒)b
・・・さて次回は
翌週末に お久しぶりのO山&I地さんと
これまた久しぶりのG7CCでのラウンド。
週末は 寒さが少し緩み 暖かくなる予報なので
県北のカチコチグリーンは回避できる?と
高を括って(笑)楽しんで参りたいと思います!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます