ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

ジュンクラシックカントリークラブ(19/01)

2019-01-28 | ラウンド&練習日記


2019年1月25日 

本日のラウンド


ジュンクラシックカントリークラブ


このブログがきっかけで 知り合いになり
昨年から楽しく遊んでいただいている
横浜からお越しのT田家夫妻。



今日もお手柔らかによろしくです (⌒∇⌒)


Mrジーンと固い握手をかわすケロ吉さん(笑)


お世話になります♡


本日もあったか対策


万全でございます♡


お仕事の関係で ケロ家とは
なかなか休日が重ならなくなってしまったのですが

今回はケロ吉さんが平日にお休み取れそうということで
お二人が周ってみたいという栃木県内の2コースを
チョイスしての2dayラウンド成立!!でございます (⌒∇⌒)v



今日もよろしくぅ~


ゴルフ♡やっちゃって~


コーラも♡飲んじゃって~


どちらのコースも トップシーズンはちょいとお高めなので
なかなか予約のポチッを押しにくいコースですが
冬季シーズンは 多少寒さと地面の固さに目をつぶれば
比較的リーズナブルにラウンド出来るのでございます。

ということで・・・

1日目・ジュンクラシックCC
2日目・烏山城CC

の2dayラウンドスタートです!!

この日は 天気予想が大きくハズレ
冷え込みも風も弱く穏やかなゴルフ日和に♡

やっぱ日頃の行いじゃね?とドヤ顔の4人(笑)

冬ですがナイスラウンドの予感♡でございます。

・・・ちなみに

ジュンクラのグリーンは寒中のこの時期でも
グリーンフォークがしっかりと刺さる
素晴らしいメンテナンス。



打ち上げのショート・・・池は凍ってます


あっ・・・複雑骨折w


キレイな冬晴れ


寒いけど日差しはたっぷり(^▽^)






熱血指導中のT田家・・・(ウソw


速度は8.5F・芝高は4.0と遅めではありましたが

他のコースのそれとは違い
比較的 転がりの良いグリーンなので
数字よりも速く感じるコンディションでした。





砲台グリーンのジュンクラは
しっかりとグリーン面を狙うショットが出来ないと

ボールは左右のグリーン下へコロコロとはじかれ
余計な打数を稼ぐ痛々しい結果になることも しばしば・・・

・・・そして

がっつりオンしても
二段や微妙なうねりがゴルファーを翻弄 (>_<)

落としどころによってはムズムズパットになり
パットで打数を稼ぐこともある
しびれるコースなのでございます♡


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 44(17)-42(17) ★86(34)

フロント9(山吹INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 4 4 4 4 3 5 36
スコア 4 7 3 6 5 5 6 3 5 44
パット 2 2 2 2 1 2 3 1 2 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(山吹OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 5 3 4 3 4 5 37 73
スコア 5 4 4 5 5 5 3 4 7 42 86
パット 1 2 1 2 2 2 2 2 3 17 34
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

 ケロたん 41(19)-43(13) ★84(32)

フロント9(山吹INコース)
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 4 4 4 4 3 5 36
スコア 5 5 3 6 5 4 5 2 6 41
パット 2 2 2 3 2 2 2 1 3 19
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(山吹OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 5 3 4 3 4 5 37 73
スコア 7 4 5 5 4 4 3 5 6 43 84
パット 1 1 2 2 2 1 1 2 1 13 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



レンジ充実のジュンクラなので
スタート前にしっかり打ち込むつもりで
家を出たケロ吉さんでしたが
この日は平日・・・というのを忘れてました (>_<)

予想外の出勤渋滞に巻き込まれ 時間はどんどん経過。

1時間少し前にゴルフ場には到着しましたが
練習するには 微妙な状況ということでドラレンジ使用は断念。

・・・まぁ ケロ家の場合

普段から積極的に練習してるわけじゃぁないので
言うほどダメージないんですけどね(笑)

つーことで 普通にパター練習だけを
ざっくりとやって れっつらごぉ~とスタート!!





























ケロ吉さん この日もシャフト入れ替えたFWとUTが
なかなかいい仕事してました。

シャフトがしっかりしたことで左右のブレが無くなり
持ち球の「ちょびっと押し出せ右方向」が安定(笑)

方向が安定したことで しっかりと振れるようになったと
ご本人も満足のようでございました。

さらにこの日は 冬季シーズンの得意技
「ケガはしないぜっ!!転がしアプローチ」が絶好調♡

続くパットもね・・・

奥の壁ドンならぬピンドン(シャンパンじゃねーよw)が
面白いように決まってナイスなラウンドとなりました (⌒∇⌒)b

・・・ワタシはといえば

このところ安定走行継続中のドライバーを筆頭に
FWもUTも よい子♡よい子でいい仕事 (^▽^)♪































ただね・・・アイアンがちょっと×で
時々 薄めのエロエロ寸止めショット出ちゃって
余計な1打を追加しちゃいました ( ̄▽ ̄;)

・・・でもね

この日は その後のアプローチとパットが
かなりの良い出来栄えで スパスパイン。

スコアは崩れることなく
無難にホールアウト出来ました (⌒∇⌒)v



今日も楽しく


ナイスラウンド (⌒∇⌒)v


ジュンクラ♡大好き


・・・そして

ラウンド終了後は お泊りのT田家と
十九番穴・田舎家で楽しい宴会♡



お刺身に煮物に焼き物に鍋に・・・旨かった!!


おしゃべりに夢中で写真撮り忘れましたが
予想外に美味しい食事で 楽しい時間を過ごしました。

ということで・・・

初日のエンジョイゴルフは無事に終了♡
翌日2日目は烏山城CCでのラウンド。

ありゃまぁ まさかの
夜から明け方まで降り続いた雪にも負けず(笑)

栃木遠征のT田家ともども お日さまを背に背負って
寒中ラウンドを満喫して参りましたぁ~(* ̄0 ̄)/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿