お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

福岡への旅・・・1日目(その2)

2005年07月03日 23時57分34秒 | travel
14時頃に太宰府に到着。今にも雨が降り出しそう。
もうちょっと我慢しておくれよぉ。

平日だったせいか、人は少なめ。韓国人だか中国人らしき
観光客が多かったなぁ。そういえば九州まではすぐ近く
ですもんねぇ。納得です。

駅から参道を通って太宰府天満宮へ。太宰府といえば
学問の神様。中学受験する甥っ子にお守りを買いました。
菖蒲池では鯉のえさを買って、鯉と亀のえさ争奪戦を
まったりと堪能。その後は光明禅寺でお庭を見学、参道へ
戻って名物「梅が枝餅」を。あちこちで売ってたけど
「かさの家」というところは中で食べられると聞いていた
ので、そこでお茶とともにいただきました。あー、ほんとに
お餅だ。おいしいですー。

また西鉄に乗って天神に戻ってきたときには、雨がたいそう
降っておりました。一応折りたたみ傘持ってきておいて良かった。
ホテルにチェックインする前に、大丸と三越の地下でなぜか甘い
ものを購入。るるぶ福岡にのってたんです。
大丸ではコピーヌの「極楽プリン」、三越ではこじま亭の
「もっちープリン」を。いやぁ、どっちもうまかった~。満足。

この日の晩ご飯はアサヒビール園でジンギスカン。なぜに
博多でジンギスカン?と思いつつも、もともとコースに
入っていたので仕方なし。たらふく食べてしまいました。
うー、もう食えない。

夜は「天神ゆの華」へ。だってあまりにもホテルの風呂が
狭かったから。歩き疲れた体をほぐし、1日目終了。
熟睡です

福岡への旅・・・1日目(その1)

2005年07月03日 22時56分50秒 | travel
行ってきました社内旅行、福岡2泊3日の旅。わたくし九州初上陸です。

7月1日(金)のち

1週間前の週間天気予報では晴れだったのに、福岡到着時には
あいにくの曇り空。残念。気温31℃。暑いです。夏ですねー。
福岡空港は博多駅まであまりにすぐ近くなのでビックリ。
なんて便利なとこなんでしょうねぇ。

初日の予定はまずラーメン、その後太宰府へ。
空港から地下鉄で天神まで出て、「博多一風堂大名本店」へ。
本店でしか食べられないという「かさね味(中)」を注文。
うん、おいしい。とんこつラーメンはもっとこってりしてるかと
思ったけど、そんなでもなくて食べやすかった。平日のランチの
時間だったので、プラス100円で餃子とチャーシューご飯を。
店員さんもとてもハキハキしていて気持ちが良かったです。

お昼を食べた後は、そのまま西鉄に乗って太宰府へGOです。
(つづく)