お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

プロ野球は何処へ行く?

2005年07月27日 12時19分42秒 | baseball
監督会議で試合時間短縮へルールづくり (日刊スポーツ) - goo ニュース

分離ドラフト決定、10月3日に高校入札 (日刊スポーツ) - goo ニュース

選手会、暫定ドラフト案に「NO」 (日刊スポーツ) - goo ニュース

監督会議、オーナー会議、選手会etcで、プロ野球改革が
いろいろと議論されているようですね。
今年始まった交流戦だけで、改革が終わったと思われても
困るから、これはこれでいいことだと思います。

ただ、どうしても偉いさん達の意見は、自分たちの利益
優先になっているような気がするなぁ。
今週、会社の講習会で教わったことは、「組織の目的は
売上や利益ではなく顧客からの評価におかなくてはなら
ない。顧客に評価されることが結果的に売上や利益に
繋がる。」ということでした。結局お客さんが何を求めて
いるかを考えなさいということ。それを踏まえて将来どう
あるべきかを考え、そこに至るまでに何が必要かを考えな
ければいけない、ということみたいです。

で、プロ野球。お客さんのことを考えているかというと
???将来のビジョンを考えているかもよくわかりません。
でも今年の千葉ロッテの営業なんかを見てるといい方向には
進んでいるような気もします。

一足飛びに良くなることはないでしょうから、僕たち
ファンは改革を期待しつつ、選手を応援していくことと
しましょうか?