お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

第二の人生

2006年10月11日 23時10分52秒 | baseball
パリーグプレーオフ第2ステージ。
ダルビッシュの完投勝利でいきなり王手。やっぱり1つ
アドバンテージがあるっていうのはかなり有利なことなのね。
日ハムは明日札幌で決められるか?
明日は八木vs斉藤和巳。最多勝男が意地を見せるか。
第1ステージの松坂vs斉藤和巳の対決並みの戦いが見たいっ。

さてさて、優勝が決まる頃になると、あちこちでユニホームを
脱ぐ人たちの話題があがってきます。
新しく入る人がいれば、辞める人がいる。
新庄のように華々しく辞める人がいれば、ひっそり辞める人もいる。
当たり前のことなんだけど、やっぱりさみしいねぇ。

楽天の飯田にカツノリ、横浜・万永にロッテの垣内・寺本、
ヤクルトは三沢に土橋に山部、ソフトバンク・芝草、巨人の黒田や
伊達、広島は苫米地(←名前が印象的で覚えてるだけの人・・・)
などなど、その他無名選手も多数。

阪神の片岡も町田も辞めちゃうんだよね。
桑田はどこへ?工藤は残留?
あとは助っ人たちの今後の去就も気になりますね。

阪神の優勝がなくなったもんだから、もう気持ちは来年に向かって
ます。この後の注目はやっぱり広島の黒田の行方かな~。
これ以上広島の選手をいただくのは気が引けちゃうな・・・。

とりあえず卓球でも

2006年10月11日 00時07分34秒 | Weblog
今日、仕事が終わってから会社の卓球場で卓球して帰りました。

昨日の夜、ちょっと体に違和感を感じて少し眠れなかったんです。
多分、運動不足が原因。
昔受験生の頃に、ずっと勉強を続けていると無性に体を動かしたい
衝動にかられて、夜近所を走り回ったりしたもんですが、昨日
感じたのがその時と同じような感覚。

ということで、会社の卓球部に所属する卓球職人BPさんに
お付き合いいただいて、終業後に30分ほど卓球を。

卓球はお手軽なスポーツでいいですよね。
上手な人とやると、適度にラリーも続くし、スマッシュを打ち
込んでもひろってくれるし、楽しく出来る。
何を隠そう、わたしも中学時代卓球部に3ヶ月在籍したことが
あるくらいの腕前です。(なんだそりゃ?)

スポーツの秋だし、少しくらいは体を動かさないとね。
あとはジョギングでもしようかな~(←多分しない)。
ホントはテニスもしたいけど(←コートを借りたりするのが面倒)。
フットサルとか・・・(←メンバーがいない)。

こうして人は運動不足になっていくのね。
運動会でいきなり走って肉離れするようなオヤジにだけはならない
ように、少しは運動をしていかねば・・・と思っております。