お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

やったね新庄、日本一!!

2006年10月26日 22時23分55秒 | baseball
第5戦<日ハム 4-1 中日>
第4戦<日ハム 3-0 中日>
第3戦<日ハム 6-1 中日>
第2戦<中日 2-5 日ハム>
第1戦<中日 4-2 日ハム>

今年の日本シリーズは、あんまりゆっくり見れなかったけど、
優勝の決まるこの試合はじっくりと見ることができました。

このシリーズ、初戦は憲伸が踏ん張ったものの、2戦目以降は
すっかり日ハムのペースでしたね。
まあ、去年のように大差での試合はなかったですけど・・・。
日ハムは先発、中継ぎ、抑えがしっかりしていたし、打線も
まんべんなく活躍してました。
そしてあの北海道の大ファンの後押しがすごい。甲子園も
千葉マリンもすごいけど、札幌のファンもなかなかのもんだね。
リードされていても、ヒットが1本出るだけでもう同点、逆転
という空気になるもんね。中日もやりにくかったことでしょう。
今日もスクイズで追いついた後は、セギノール、稲葉と一気に
突き放して試合を決めてしまいましたね。
見事北海道での胴上げ!!おめでとう!!

そしてとうとうやってきてしまった新庄の最後の打席。
大歓声、大拍手の中、涙涙の最終打席は空振り三振でした。
新庄もこらえきれなかったね。
こっちまでもらい泣きしちまったよ。
優勝が決まった瞬間のひちょりとの抱擁、そして監督よりも
先の新庄の胴上げ。とっても感動的でした。
同い年の大スターの引退、残念だけれどさみしいけれど、
仕方ないね。
新庄は北海道のファンだけでなく野球ファンみんなに、
あらためて野球の楽しさを教えてくれた気がします。
どうもありがとう。長い間ホントお疲れさまでした。

新庄はこれで最後だけど、他の選手は次はアジアシリーズが
待ってます。ここは譲っちゃいけませんよ。
頑張ってくださ~い。
そして来年はタイガースが・・・。


「野球中継延長のため、だめんずうぉ~か~は休止にします」
・・・どうでもいいですよ。

稲庭うどん「日本橋 古都里」

2006年10月26日 20時53分44秒 | foods
あ゛~、風邪ひいたかも?
昨日からなんだかノドが痛い気がする。お腹の調子もイマイチ。
この前冷たい雨に打たれたせいだろうか?
昨日もU21のサッカー見れずにダウンしちゃったし。
会社でも咳をしている人が多い気がするし。
今は休めない時なのになぁ・・・。大丈夫かしら?

こんなときは消化の良いものを、と思い、今日のお昼はうどん屋
さんに行きました。風邪気味のときはうどんに限ります。
八重洲地下の稲庭うどん「日本橋 古都里」
稲庭うどんといえば、日本三大うどんのひとつ。
きっとおいしいに違いない。

初めて食べた稲庭うどんは、弱ったカラダに優しく染み込んで
いきました。なんかお上品な感じのお味でした。
鴨南蛮が食べたかったけど、1500円とちょいとお高かった
ので、鳥南蛮1050円にしておきました。
細くてつるっとした麺がおいしゅうございました。

うどんもいいけど、早くガッツリとご飯ものが食べたいよ~。

日米野球は大丈夫?

2006年10月26日 00時55分54秒 | baseball
斉藤和が日米野球辞退、右肩炎症でキャンプも不参加(読売新聞) - goo ニュース

これまで、藤川球児、岩村、松中、新庄、松坂、福留が
日米野球の辞退を発表しておりましたが、ここにきて
斉藤和巳まで辞退。

ケガの治療のためとはいえ、辞退者多いなぁ。
これ以上辞退者が出るようだと、ノムさんが辞退しちゃうよ。

とはいえ辞退した選手のほとんどは、今年WBCから
ずっと頑張ってきた人たちだもんね。しょうがないでしょ。
この人たちには休養が必要だ。

きっとこの人たちの分、メジャーに売り込みをしたい井川君が
頑張ってくれることでしょう。
本気の井川が見れるはず??