今日は妻の誕生日。
今年のお祝いディナーは丸の内オアオゾの中のフレンチの
お店、「バスティード・クリヨン」へ。
パスティードとは南仏にある小さな田舎家や小別荘のこと
らしい。じゃあ、クリヨンって何??
お店は白と緑が基調の明るくて落ち着いたお店。
店員さんもいい感じでございました。
まずはシャンパンで乾杯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
続いてアミューズはタコとドライトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/f614def4775993217a0bd62aea58a61b.jpg)
ここからは私のコース。
冷製前菜に地鶏とフォアグラのテリーヌ大理石仕立て
テリーヌっておいしいですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/901e9560e7063ded39ff99781481875a.jpg)
温製前菜はオマール海老のスープ カプチーノ仕立て
フタをあけるとオマール海老とトリュフの香りが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/70518f4a52a2a82354897b2c299a8c98.jpg)
メインはオーストラリア産仔羊背肉のロティ香草風味
仔羊好き~。脂身のところがウマイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/d31525bdfe8a17efe5c9357eb13fd7e0.jpg)
デザートはアーモンド風味のブランマンジェ 苺のマリネ
スープ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/967eca324117dbb427d2947d99f10412.jpg)
そしてこちらは本日の主役のコース。
冷製前菜にサーモンと真鯛の香草マリネ ウイキョウの
ミルフィーユ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/9c5b93433684f15c53c6ff3f57543b07.jpg)
温製前菜はフォアグラのソテー赤いフルーツのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/b959d2689fc1d66f19ad26ce56c25f87.jpg)
メインはフランス産仔鴨胸肉のロティ レモン風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/43b04c742cb4826d59d6ea9b3773d63b.jpg)
デザートは紅玉林檎と薄いパイのカラメリゼ バニラの
アイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/edbd6456fbaaa6edcb4db66c827d7d83.jpg)
私はオマール海老のスープが気に入り、妻はフォアグラと
バニラアイスが気に入ったようです。
おいしかったよ~。
帰りは東京駅から電車に乗って・・・と思いきや、思い立って
バスに乗ってみました。ちょうどバスが来たので。
都バスぶらり途中下車しない旅。
丸の内北口から「錦糸町駅行き」に乗って出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/91a379eb6b7cadc77fd55b7a49a16a16.jpg)
東京駅から約45分のバスの旅。
普段通らない道をバスでのんびり走るのもなかなか
おもしろいもんですね。いろんな発見がありました。
また機会があったらやってみよう。
今年のお祝いディナーは丸の内オアオゾの中のフレンチの
お店、「バスティード・クリヨン」へ。
パスティードとは南仏にある小さな田舎家や小別荘のこと
らしい。じゃあ、クリヨンって何??
お店は白と緑が基調の明るくて落ち着いたお店。
店員さんもいい感じでございました。
まずはシャンパンで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
続いてアミューズはタコとドライトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/f614def4775993217a0bd62aea58a61b.jpg)
ここからは私のコース。
冷製前菜に地鶏とフォアグラのテリーヌ大理石仕立て
テリーヌっておいしいですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/901e9560e7063ded39ff99781481875a.jpg)
温製前菜はオマール海老のスープ カプチーノ仕立て
フタをあけるとオマール海老とトリュフの香りが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/70518f4a52a2a82354897b2c299a8c98.jpg)
メインはオーストラリア産仔羊背肉のロティ香草風味
仔羊好き~。脂身のところがウマイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/d31525bdfe8a17efe5c9357eb13fd7e0.jpg)
デザートはアーモンド風味のブランマンジェ 苺のマリネ
スープ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/967eca324117dbb427d2947d99f10412.jpg)
そしてこちらは本日の主役のコース。
冷製前菜にサーモンと真鯛の香草マリネ ウイキョウの
ミルフィーユ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/9c5b93433684f15c53c6ff3f57543b07.jpg)
温製前菜はフォアグラのソテー赤いフルーツのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/b959d2689fc1d66f19ad26ce56c25f87.jpg)
メインはフランス産仔鴨胸肉のロティ レモン風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/43b04c742cb4826d59d6ea9b3773d63b.jpg)
デザートは紅玉林檎と薄いパイのカラメリゼ バニラの
アイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/edbd6456fbaaa6edcb4db66c827d7d83.jpg)
私はオマール海老のスープが気に入り、妻はフォアグラと
バニラアイスが気に入ったようです。
おいしかったよ~。
帰りは東京駅から電車に乗って・・・と思いきや、思い立って
バスに乗ってみました。ちょうどバスが来たので。
都バスぶらり途中下車しない旅。
丸の内北口から「錦糸町駅行き」に乗って出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/91a379eb6b7cadc77fd55b7a49a16a16.jpg)
東京駅から約45分のバスの旅。
普段通らない道をバスでのんびり走るのもなかなか
おもしろいもんですね。いろんな発見がありました。
また機会があったらやってみよう。